【2016年】関東のお花見スポット20選 (2)

5隅田公園

おすすめポイント!
江戸幕府8代将軍徳川吉宗が桜を植えたのが始まり。屋形舟の上から桜を楽しむのも◎。隅田川の両岸を約1kmにわたって約640本もの桜が咲き誇り、東京スカイツリーとのコラボレーションも楽しめます。
隅田公園
  • 体を動かす
  • 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上

隅田川沿いにある広々とした自然公園。公園内には水戸徳川邸内の池などの遺溝を利用して造られた庭園があります。スカイツリーを間近で眺めることが出来るのも魅力的ですが、春には桜の名所になり、夏には花火大会が催されたりと四季折々を感じられる公園です。駅から近く、近隣には観光できるスポットもあるので家族で訪れやすいのもメリット。天気の良い日は、都会の喧騒を忘れてゆったりと自然に触れる機会を作ってみてはいかがでしょうか。

  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 花火スポット
  • 温水プール
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
行った
21
行きたい
28
  • Satori Miwa

    近くにあまり大きな公園がないので、この公園が近所で一番大きく、野球のグラウンドや室内スイミングプール、交通公園などがあり、安全で子供がおもいっきり遊べるのが良いです。

  • みーママ@樹

    小さい子供も楽しめる遊具がいっぱい!
    芝生スペースも広いのでピクニックにも最適!
    自転車駐車スペースもあり、地下鉄の入り口のエレベーターも近いので移動便利です。
    すぐ隣にはベビざらすが入ったショッピングモールがあるので、緊急事態にも対応できます。

口コミをもっと見る
施設名隅田公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 花火スポット
  • 温水プール
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
料金無料
営業時間終日
定休日無休
アクセス銀座線、都営浅草線、東武伊勢崎線の浅草駅(東京メトロは5番出口)より約5分。
住所東京都 墨田区向島1-2-5
電話番号03-5608-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park33.html

6東京都恩賜上野動物園

おすすめポイント!
お花見の鉄板スポット!老若男女、外人から特に大人気。動物園と楽しめて一石二鳥。ただし、人気すぎて場所取りの必要があるのが難点。また、マナーの悪い人が多いのもマイナスポイント。
東京都恩賜上野動物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 東京 上野・浅草・日暮里 上野

JR上野駅のすぐ傍に恩賜上野公園はあります。緑がいっぱいの公園で春や秋はお弁当を食べながらゆっくりすることができます。公園周辺にはたくさんの美術館や博物館や動物園があり、小さなお子様でも楽しめます。動物の中ではパンダが人気で子ども達も大喜び間違いなしです。

  • JR山手線
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • 親も童心に戻れる
行った
227
行きたい
187
  • Yuri Nomura

    1歳までに3種類の動物の匂いを嗅がせるといいと産婦人科の先生が言っていたので上野動物園はおすすめです

  • Ayume Sonoda

    園内はもちろんのこと、園に行く途中にも小さな遊園地や遊具があったので子供を連れて行きやすいです。

口コミをもっと見る
施設名東京都恩賜上野動物園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • 親も童心に戻れる
料金【子供料金】
小学生以下:無料
中学生:200円

【大人料金】
600円
営業時間9:30~17:00(入園は16:00まで)
定休日毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
アクセスJR山手線ほか各線上野駅公園口より徒歩約5分
住所東京都台東区上野公園9-83
電話番号03-3828-5171
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

7鶴岡八幡宮

おすすめポイント!
鎌倉観光と一緒に楽しめて一石二鳥なスポット。こちらも古き良き日本文化を楽しめます。小町通での食べ歩きと一緒に楽しむと◎。
鶴岡八幡宮
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉

日本三大八幡宮の一つ。鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社でもあり、鎌倉の一つの観光地として賑わっている。パワースポットとしても有名で、若者たち、とくに女性に人気のスポットです。鎌倉の大自然に囲まれた、雄大な自然を感じてみてはいかがでしょうか?

行った
14
行きたい
14
  • yuna

    夏休みの平日に行きました。少し歩くところのコインパーキングに車を停め八幡宮の周りを散歩しながら鶴岡八幡宮へ。
    八幡宮では、階段の上り下りもあるので、ベビーカーではなく抱っこ紐で対応してました。

  • kiyotokiw

    休日に行きましたが、かき氷などの露店もあり、歩ける子なら散歩出来るのでいいところだと思います。

    休憩所もあって、鯉に餌やりが出来るし、オムツ替え出来るところもあります。

    入り口周辺には鎌倉ならではのお菓子屋、食事処、お土産屋が並んでいるので鎌倉観光には外せないスポットです(^^)

口コミをもっと見る
施設名鶴岡八幡宮
料金【子供料金】
拝観料不要
※宝物殿は有料(小学生100円)

【大人料金】
拝観料不要
※宝物殿は有料(中学生以上200円)
アクセス鎌倉駅 徒歩約10分
住所神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号0467-22-0315
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.hachimangu.or.jp/

8三溪園 (さんけいえん)

おすすめポイント!
横浜市中区に位置する日本庭園。「ここは京都?」と思うほど歴史的建造物がたくさん立ち並んでいます。桜と歴史的建造物が調和して上品な美しさを感じられます!横浜市内でお手軽に「和」を楽しめるおすすめスポット。
三溪園 (さんけいえん)
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 山手・本牧

東京ドーム4個分の広さを誇る日本庭園。見どころは、京都や鎌倉などから移築された歴史的に貴重な建物群です。四季折々表情を変える園内はゆっくりと散歩をするのにぴったり。夏には蛍の鑑賞会が開かれるので子どもにもおすすめです。遊具などがある本牧市民公園が隣接しているので、ダブルで訪れてみてはいかがでしょうか。

  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
行った
15
行きたい
40
  • kaoha

    ベビーカーで入園可能ですが、コースによっては、階段などもあるので、徒歩推奨です。
    オムツ替えの出来る多目的トイレもありますが、無いトイレの方が多いです。
    娘、2歳は鯉や鳥に餌をあげられたのが1番楽しかったそうです。餌は50円から100円で茶屋などの売店で販売してます。

  • Itsuki10

    ・ベビーカー入園
    可能ですが、園内のほとんどは砂利道で段差も多く、抱っこ紐か徒歩で回る方がオススメです。山辺の方に行かなければ、車輪の大きなベビーカーであれば問題なく走行できました。
    (車輪が小さい、または重量が軽いベビーカーだとタイヤを取られて歩きにくいと思います。)

    ・見どころ
    四季折々の花が咲いており、花以外にも池の鯉、亀などを見て回れます。息子は7ヶ月で、まだ花には興味を持ちませんが、風のそよぐ音や水の流れる音、木々のざわめく音を聞き、気持ちよさそうにしていました。
    もう少し大きくなったら鯉に餌をやったりできるので、楽しめると思います。
    園内で抹茶を飲める茶屋があり、落雁のお菓子付き500円でいただけます。

    ・入場料
    それほど高くない。

口コミをもっと見る
施設名三溪園 (さんけいえん)
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
料金【子供料金】
小学生:200円

【大人料金】
中学生以上:500円
営業時間9:00~16:30
定休日年末年始
アクセス車:根岸駅 10分、根岸駅・桜木町駅からバス
住所神奈川県 横浜市中区本牧三之谷58-1
電話番号045-621-0634
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://sankeien.or.jp/
備考ベビーカーOKだが砂利道のためおすすめしない
事務所で授乳・おむつ替え可能