ブルーライン沿いの子連れで楽しめるお出かけスポット10選

横浜市営地下鉄ブルーライン沿いには、子連れで遊びに行けるスポットがたくさん!「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」はcomolibでも大人気スポット!アンパンマンが大好きな子はぜひ行ってみて下さい!「カップヌードルミュージアム」ではオリジナルのカップヌードルを作ることができるので親子で楽しめます!「美しが丘公園 こどもログハウス」は雨の日でも遊べる屋内アスレチックハウスで、滑り台や地下迷宮がありますよ!ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

- アミューズメントで遊ぶ
- 神奈川 横浜駅周辺
ミュージアムエリアではアンパンマンボールや遊具で体を動かして遊んだり、親子で工作を楽しんだり、憧れのSLマンやアンパンマン号に乗れます。その他にもアンパンマンの仲間達がいっぱいのエリアです。ショッピングエリアではジャムおじさんのパン工場やドキンちゃんのカフェ、その他にキャラクターのかわいい食べ物がたくさん揃っています。かわいいお土産もあるので思い出に残る1日になりますね
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- キャラクターショー開催
- 室内・屋内
- 子どもの誕生日に
- 子ども用メニューあり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 502
- 行きたい
- 387
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ
Rion Babaさんの投稿
子供の大好きなアンパンマンが思う存分楽しめる場所。見るだけでなく身体を動かして遊べる場所もたくさんあり楽しめる。無料のエリアもあり、その中にも遊ぶスペースがあるので低予算でも十分楽しめるところも魅力。
Saori Yokoiさんの投稿
キャラクターにも会えるし、大きな施設じゃないから歩き疲れることもない
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの詳細情報
施設名 | 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 1,500円(1歳以上) ※小学生以下のお子様には記念品付き。 【大人料金】 1,500円 |
営業時間 | 10:00 ~19:00 ミュージアム10:00~18:00(最終入館17:00まで)、ショッピングモール10:00~19:00、アンパンマン&ペコズキッチン10:00~20:00(ラストオーダー19:00) |
定休日 | 元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり) ※詳細はお問合せ下さい。 |
アクセス | 電車:みなとみらい線新高島駅2番出口より徒歩約7分、横浜市営地下鉄高島町駅2番出口より徒歩7分、車の場合首都高横羽線みなとみらいICより約0.5km |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1 |
電話番号 | 045-227-8855 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.yokohama-anpanman.jp/main.html |
2三菱みなとみらい技術館

- 知る・学ぶ
- 神奈川 みなとみらい
「三菱みなとみらい技術館」は、1994年6月に設立された施設で、みなとみらい線『みなとみらい駅』から徒歩3分、JR根岸線の『桜木町駅』から徒歩8分の所にあります。航空宇宙、海洋、交通・輸送、環境・エネルギー、などテーマ別のゾーンに分かれており、実物や大型模型などで最先端の技術を知る事が出来ます。館内にはベビーベッドが設置されているので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 19
- 行きたい
- 178
三菱みなとみらい技術館の口コミ
Fubuki Miyoshiさんの投稿
宇宙や海洋に関する事が学べます。また子供向けに体験できるイベントや乗り物があります。遊びながら学べる穴場スポットです。
Teruyuki Taketaさんの投稿
ヘリコプターやジェット機の操縦体験ができる。遊びながら電気の大切さや仕組みを知る事ができる。ロボットと話せる。
三菱みなとみらい技術館の詳細情報
施設名 | 三菱みなとみらい技術館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
中高生300円 小学生200円 幼児無料 【大人料金】 500円 |
営業時間 | 10:00 ~17:00
入館は16:30まで |
アクセス | 車の場合:首都高速横羽線みなとみらいランプ出口よりすぐ
電車の場合:みなとみらい線「みなとみらい」駅5番けやき通り口より徒歩3分、JR横浜市営地下鉄『桜木町』駅より徒歩8分 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 |
電話番号 | 045-200-7351 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.mhi.co.jp/museum/ |
3カップヌードルミュージアム

- 知る・学ぶ
- 神奈川 関内・馬車道
みなとみらい駅より徒歩8分にある体験型ミュージアム。インスタントラーメンの歴史を学べたり、チキンラーメンを実際に小麦粉をこねるところから乾燥させるところまで体験することができたり。自分好みのカップラーメンを作ることや自分が「めん」となり製造工程を体感できるアスレチックなど楽しい施設がいっぱいです。お子さんと出かけてカップラーメンについて学んでみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 119
- 行きたい
- 218
カップヌードルミュージアムの口コミ
Sumie Sudouさんの投稿
小さい子供でも、お好みでインスタントラーメンが作れるところ。ほかにも、アスレッチク施設もあります。今ならヌ−ドルではなくご飯もつくれるみたいです。
kaori_jasmineさんの投稿
当日でもオリジナルのカップラーメンが
作れます。チキンラーメンを作るアトラクションは
事前予約制ですが、親子で楽しめます。
オリジナルのチキンラーメン、バンダナなども
お土産でついてかなりお得感があります
カップヌードルミュージアムの詳細情報
施設名 | カップヌードルミュージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~18:00日曜営業 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 馬車道駅 徒歩8分 |
住所 | 神奈川県 横浜市中区新港2-3-4 カップヌードルミュージアム |
電話番号 | 045-345-0918 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.cupnoodles-museum.jp/ |
4よこはまコスモワールド

- アミューズメントで遊ぶ
- 神奈川 関内・馬車道
横浜のシンボルとしての顔を持つ大観覧車「コスモクロック21」が有名な都市型遊園地です。コースターやアドベンチャー系のアトラクションも充実しており、観覧車から望む夜景も美しいため家族連れからカップルまで様々な方に楽しんでいただけます。近くに大型ショッピングセンターがあり、園内にも授乳室やオムツ交換台のある休憩室もあるため小さな子ども連れでも安心して目一杯家族での時間を楽しむことができます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 夜景がきれい
- 親も童心に戻れる
- 観覧車
- 行った
- 53
- 行きたい
- 58
よこはまコスモワールドの口コミ
Shizusa Ootaさんの投稿
入園料がいらず、チケット売り場が混み合わない。エリアによって対象年齢が分かれているのであまり歩かずとも楽しめる。
Yui Matsuzakiさんの投稿
横浜といったらコスモワールド駅から近く小さな敷地内に絶叫系や観覧車があり一日楽しめる場所
よこはまコスモワールドの詳細情報
施設名 | よこはまコスモワールド |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入園無料※別途アトラクション料金が必要。 |
営業時間 | 平日11:00~21:00 土日祝11:00~22:00(季節変動あり) |
定休日 | 木曜不定休(要問合せ) |
アクセス | 電車:みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩約2分、JR根岸線桜木町駅より徒歩約10分 |
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-8-1 |
電話番号 | 045-641-6591 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://cosmoworld.jp/ |