家族で遊ぶ!北海道のおすすめスキー場22選。子連れ人気のスキーリゾートやキッズパークも
もう少しで「冬休み」!冬休みシーズンは年末年始帰省される方も多いと思いますが、ウインタースポーツを楽しみに旅行をされる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は北海道で、子連れにおすすめのスキー場を紹介します。傾斜が緩やかで幅の広いコースが充実している場所は、初心者やブランクのある方もチャレンジしやすいです。
またキッズパークのあるスキー場を選べば、小さな子供も雪遊びデビューにもおすすめ!また、託児所のあるスキー場なら、赤ちゃんを預けてパパママで思いっきり滑ることもできます。キッズ向けスキースクールを開催している場所もあるので、ぜひチェックしてみてください。
この記事を参考に冬休みを楽しみましょう!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1星野リゾートトマムスキー場
- おすすめポイント!
- 子連れに大人気の星野リゾートが経営する北海道のスキー場。キッズ向けゲレンデや初心者用コースが充実しているので、子供の雪遊びデビューやスキー&スノボデビューにもぴったり!また、家族向けプログラムも豊富なので、家族みんなで楽しめるのもポイント。託児所もあるので、赤ちゃんを預けて夫婦で滑るのはいかかがでしょうか。
- 体を動かす
- 北海道 旭川・富良野・川上地域 その他川上地域
初心者にも優しいコースも充実しています。雪質は北海道の特徴である上質のパウダースノウ、キッズ向けのゲレンデもあるので、ファミリー層にも、友達同士にもみんなで楽しめるゲレンデです。期間限定でゲレンデ内にアイスビレッジが作られ、とても幻想的な雰囲気が楽しめます。また、託児所なども完備のため、安心してスキーを楽しむことができます。
- 親子で楽しむ
- 冬におすすめ
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- じゃらん予約可能
- 行った
- 2
- 行きたい
- 5
星野リゾートトマムスキー場の口コミ
Hina Miyakeさんの投稿
親はスノーボード、子供はスノーアクティビティ。 なによりも、家族目線でプログラムされているところがすばらしい。 親も安心して子供を託せる。絶対に行きたいから、今年も予約済み。
星野リゾートトマムスキー場の詳細情報
施設名 | 星野リゾートトマムスキー場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 日中営業 9:00~16:00 ナイター営業 16:00~19:00(金・土・日・祝) 16:00~18:00(月~木) |
アクセス | 道東自動車道 トマムIC利用で約100分 |
住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
電話番号 | 0167-58-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.snowtomamu.jp/winter/ |
2さっぽろ ばんけいスキー場
- おすすめポイント!
- 札幌の中心部から車で20分ほどの場所にある人気のスキー場。地下鉄円山公園駅からはバスも出ているので、札幌観光と一緒に楽しむことができます。キッズパークがあり、子連れにも人気があります。ミニスキーやミニそり遊びができるので、子供の雪遊びデビューにもおすすめ!
- 体を動かす
- 北海道 円山公園周辺
札幌の中心部から30分ほどのスキー場です。地下鉄円山公園からはバスも出ています。札幌近郊のスキー場ですが、本格的なモーグルコースもあり、選手たちの練習にも使われます。レストランも充実しており、また、スキーコースも色々あり、一日いても飽きません。また、そりなどで遊べるキッズパークもあるため、小さな子供も楽しく安全に雪遊びする事が出来ます。
- 冬におすすめ
- 行った
- 4
- 行きたい
- 4
さっぽろ ばんけいスキー場の口コミ
Yasumi Akitaさんの投稿
4歳の子供のスキーの練習と2歳の子の雪遊びに行きました。 スノーキッズパークでは、スキー以外にもそりやチューブなど冬の遊びが充実しており、ミニスキーやそりなど道具もレンタルでき、2歳の子もスキーを楽しみことができました。
ここさんの投稿
小さい子供が遊べるスペースがあり、安全にそりやミニスキーが楽しめます。広い着替えやトイレ、おむつかえスペースもあります
さっぽろ ばんけいスキー場の詳細情報
施設名 | さっぽろ ばんけいスキー場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 <リフト1日券> ・3歳以下:無料 ・中学生以下:2,200円 <スノーキッズパーク> ・3歳以上:600円 ※リフト券をお持ちのお客様は300円 【大人料金】 <リフト1日券> ・大人:5,200円 ・55歳以上:3,640円 <スノーキッズパーク> ・大人:600円 ・70歳以上:無料 ※リフト券をお持ちのお客様は300円 |
営業時間 | 平日・土曜 9:00~22:00 日曜日・祝日 8:30~22:00 ナイター 16:00~22:00 キッズパーク 9:30~16:00 |
アクセス | 真駒内駅 車25分 |
住所 | 北海道札幌市中央区盤渓410 |
電話番号 | 011-641-0071 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.bankei.co.jp/winter/ski/ |
備考 | ベビーカーOKだが、道が舗装されていない
女子更衣室内に、おむつ替え設備と授乳室あり |
3函館七飯スノーパーク
- おすすめポイント!
- 函館市内から車で50分、駒ヶ岳を望む大パノラマも楽しむことができる贅沢なスキー場。函館観光ついでに立ち寄るにもおすすめ!傾斜が緩やかで、コース幅も広めにとられているため初心者でも滑りやすいです。また、ファミリーコースもあり親子で楽しむことができるのもポイント!無料休憩所内には、キッズスペースも用意されているので休憩を取りながら楽しめます。
- 体を動かす
- 北海道 函館・渡島・檜山地域 その他渡島・檜山地域
駒ヶ岳を望む大パノラマとパウダースノーを楽しめるスキー場。函館市内から車で50分、大沼駅からのシャトルバスと、アクセスのしやすさも魅力。緩やかな斜面と広い幅で小さな子どもでも練習しやすいファミリーコースがあり、疲れたら無料休憩所のキッズスペースで遊ぶことができるので、ファミリーにおすすめです。
- 親子で楽しむ
- 冬におすすめ
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 行った
- 1
- 行きたい
- 3
函館七飯スノーパークの口コミ
Mayu Nishioさんの投稿
子どもがスキーをするので、その際に利用した。小学生は1日リフト・ゴンドラが1000円で乗れるので、お財布にもありがたい。
函館七飯スノーパークの詳細情報
施設名 | 函館七飯スノーパーク |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 小学生 : 1日券1,000円 中学生/高校生 : 1日券3,300円 【大人料金】 一般 : 1日券4,300円 シニア : 1日券3,300円 ※シニア55歳以上(要証明書) |
営業時間 | 09:00 ~17:00 ナイター 17:00~22:00 ※ナイターは金・土・祝前日 |
アクセス | 道央自動車道 大沼公園IC 車20分 |
住所 | 北海道 亀田郡七飯町 東大沼666 |
電話番号 | 0138-67-3355 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://hakodate-nanae.jp/ |
備考 | 女性更衣室内で授乳可能 |
4キロロリゾートクーポンあり
- おすすめポイント!
- 余市にある、北海道屈指の雪質と規模を誇るスキー場。パウダースノーが特徴的で、多くのウインタースポーツファンが利用しています。様々なスノーアクティビティを楽しむことができ、3歳以上の子供からであれば「子ども専門スキー教室」が開催されていますよ。ゲレンデと直結したホテルもあり、宿泊も兼ねてスキーを楽しむ方も多いです。室内アクティビティも充実しており、多くの家族連れが利用しています。
- 体を動かす
- 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 その他後志地域
北海道屈指の雪質と規模を誇るスノーリゾート。スキーはもちろん、さまざまなスノーアクティビティを楽しめます。フランス発の子ども専門スキー教室があり、3歳から参加可能。ランチや室内レクリエーションなども織りまぜ、1日楽しく学ぶことができます。パパ・ママは朝から思い切り滑って、家族みんなが大満足間違いなし。
- 親子で楽しむ
- 冬におすすめ
- 一日中遊べる
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
キロロリゾートの口コミ
Eri Amanoさんの投稿
子どもにスキーを習わせたくて行ってみた。スキーを教えてもらって子どもも楽しく学んでいる様子だった。ただ、自宅から遠いのが難点。しかし、それを除けばまたいってみたいと思います。
キロロリゾートの詳細情報
施設名 | キロロリゾート |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 各施設により異なります |
アクセス | 小樽駅 車45分 |
住所 | 北海道余市郡赤井川村常盤128番地1 |
電話番号 | 0135-34-7111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kiroro.co.jp/jp/winter/ |