久留米の子連れお出かけスポット7選!おむつ替えスペースのあるスポットも
福岡県と言ったら美味しいものがたくさん!というイメージがありますね。博多ラーメンや明太子、日本茶の高級ブランドとして有名な八女茶など、いろいろな種類のグルメがあります。ですが、美味しいものばかり食べていて心配になることはありませんか?そう、体重…!福岡までせっかく旅行に来たのだからと食べまくってしまうと、帰る頃には太り気味、何てことになりかねません。そんな悲しいことにならないために、今回は体を動かすことができるお出かけスポットを中心にまとめました。オムツがえのスペースのあるスポットもあり、小さなお子さま連れも安心ですよ。旅行で久留米を訪れるという方も、普段から福岡で美味しいものを食べまくっているという方も、親子で体を動かして健康な体を手に入れてくださいね!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1スポガ久留米
- おすすめポイント!
- こちらの「スポガ久留米」は、様々なスポーツを楽しむことができる複合スポーツ施設です。具体的にはボウリング、アイススケート、バッティングなどを楽しむことができます。こちらのアイススケート施設は、なんと冬以外でも遊ぶことができるので、季節を問わず楽しめるのが嬉しいところですね。オムツ替え施設もあるので、赤ちゃん連れでも安心です。
- 体を動かす
- 福岡 久留米・筑後 久留米市・原鶴・筑後川温泉
スポガ久留米は、ボウリング・アイススケート・バッティング・アミューズが集まる複合施設です。一番のウリは、各施設で実施される楽しいイベントです。特にスケート場は オールシーズン営業で、夏場も滑れる屋内リンク。アイススケートをより安全により快適に楽しむために、様々なスケート教室も実施されています。バッティングセンターはドーム型の屋内施設なので、天気を気にせず遊ぶことができます。子どもからお年寄りまで楽しめる内容が盛りだくさんの施設です。
- 室内・屋内
- 行った
- 1
- 行きたい
- 5
スポガ久留米の口コミ
Michi Murayamaさんの投稿
子ども会の行事でアイススケートを利用しました。とても楽しんでいました。また行きたいと思います。
スポガ久留米の詳細情報
施設名 | スポガ久留米 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 西鉄久留米駅 徒歩14分 |
住所 | 福岡県 久留米市合川町2125 |
電話番号 | 0942-34-7008 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://spoga.jp/kurume |
2ほとめきのお花実会
- おすすめポイント!
- みなさん、梨の花を見たことはありますか?すぐに思い浮かぶ人は少ないと思いますが、実は梨は桜のような形をした可憐な白い花をつけるのです。こちらの「ほとめきのお花実会」では、その名の通り梨の花と実を楽しむことができます。なかなか見ることのできない花なので、お子さんの自然教育にも一役買うこと間違いなしですね!
- 知る・学ぶ
- 福岡 久留米・筑後 久留米市・原鶴・筑後川温泉
花も実も楽しむ花と実の会です。春には梨畑一面に咲き誇る梨の花の魅力を、夏にはたわわに実った梨の実を味わうことができます。会場には駐車場はありませんが、臨時駐車場が設けられています。臨時駐車場と会場を結ぶシャトルバスが運行されているので、そちらを利用してください。入場料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。じゃんけん大会やコンサートなどのイベントも行われているので、子どもが楽しめることまちがいなしです。
- 行った
- 1
- 行きたい
- 0
ほとめきのお花実会の口コミ
Ayaka Nomuraさんの投稿
夏休みの最後の日曜日に開催される梨狩りイベントでとても甘くて美味しい梨を収穫できる。
ほとめきのお花実会の詳細情報
施設名 | ほとめきのお花実会 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 |
アクセス | 南久留米駅車約15分 |
住所 | 福岡県 久留米市藤山町557-1 JAくるめ |
電話番号 | 050-3033-1336 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kurume-hotomeki.jp/event/?mode=detail&id=400000000847#map |
備考 | 毎年8月末に1日だけ行われる梨の収穫祭
今年度は近くなったらHPにて告知あり |
3久留米サイクルファミリーパーク
- おすすめポイント!
- 「久留米サイクルファミリーパーク」では、大人200円子供100円という大変お得な料金で、色々な種類の自転車に乗ることができます。私たちが普段目にしている自転車とは似ても似つかない珍しい形のものや、複数人で乗ることのできる大型の自転車まで、難易度の違うコースで楽しめますよ。桜の木がたくさん植わっているので、お花見シーズンに行けば桜も満喫できます。
- 体を動かす
- 福岡 久留米・筑後 久留米市・原鶴・筑後川温泉
競輪場に隣接して作られた、自転車がテーマの公園。園内には家族や友達同士で楽しめる2~4人乗りの自転車や、本格的なマウンテンバイク、一瞬どうやって乗るのか考え込んでしまうようなおもしろ自転車まで幅広く揃っています。1周480mのファミリー向けサイクリングコースから、280mのBMXコースまで、難易度の違うコースがいくつもあるので、体力に応じてトライしてみては。スピード感あふれるBMXコースとBTRコースはヘルメットと、保護具必須。
- 親子で楽しむ
- お花見スポット
- ジョギング・サイクリングコース
- 自転車レンタル
- 行った
- 7
- 行きたい
- 68
久留米サイクルファミリーパークの口コミ
Minato Kameiさんの投稿
自転車に乗ることができる子は、自転車が楽しいし、まだ乗れない子は、複数人で乗れる自転車に乗せると楽しめる。
kirarioさんの投稿
おもしろ自転車がたくさんありました‼︎2人乗りや3人乗りの自転車があり、大人も子どもも乗れます‼︎その自転車ぢ周るコースは1〜2㎞程で、3月の終わりに行ったのですが、桜がとても綺麗でした。自転車に乗れない小さなお子様でも大人と一緒に乗れるので楽しめると思います!
久留米サイクルファミリーパークの詳細情報
施設名 | 久留米サイクルファミリーパーク |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 100円 4才以上~中学生まで 25名以上の団体…80円 ※毎週土曜日は無料 【大人料金】 200円 高校生以上 25名以上の団体…160円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 入園は16:30まで |
定休日 | 火曜日 / 水曜日 / 木曜日 / 金曜日 / 年末年始は休園 春休み・夏休み・冬休みは、毎週火曜・水曜休園 ※木曜・金曜は、団体利用のみ受付(1週間前までの申込みが必要) |
アクセス | 九州自動車道久留米IC 車7分 |
住所 | 福岡県久留米市御井町2028 |
電話番号 | 0942-45-5656 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kurume-hotomeki.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=402036000057 |
4久留米市鳥類センター
- おすすめポイント!
- こちらの「久留米市鳥類センター」は、鳥類を中心として展示をしている珍しい施設。また水族館やミニ遊園地も併設したお子さんが喜ぶこと間違いなしの施設になっています。餌やり体験をすることができたり、フラミンゴの巨大鳥籠の中に入ることができたりと他では体験できないことも多いので、親子で生き物について楽しく学ぶいい機会になりますね。
- 動物・自然とふれ合う
- 福岡 久留米・筑後
久留米市にある動物園、ミニ遊園地や広場を備えた複合型パーク。動物園は9割が鳥類。仲良し夫婦のタンチョウや可愛くてすばしっこいリスザルなど、珍しい動物にも出会えます。クジャクに見下ろされながら通りぬけるクジャク回廊は必見。小さな子どもと一緒に遊べる遊園地では、観覧車や昔懐かしいメロディペットも楽しめますよ。お土産にクジャクやエミューの羽も販売しています。土曜日は高校生以下無料。
- 行った
- 15
- 行きたい
- 24
久留米市鳥類センターの口コミ
Minamo Yoshimuraさんの投稿
鳥類センターなのでたくさんの鳥が展示されており、餌をあげられる鳥もいます。 小さな子供向けの乗り物やボールプールなどもあり、入園料も安くてオススメです。
suzusuke-miさんの投稿
ベビーカー押しながら小さい子の手を引きながらお散歩感覚で鳥と触れあえるのが魅力。小さい子向けのミニ遊園地やSLの展示もあり、屋根が付いている休憩場所もあるので無理なく楽しめると思います!広さがそんなにないので疲れずに動物を見て遊園地で遊べて満足度は高いと思います。
久留米市鳥類センターの詳細情報
施設名 | 久留米市鳥類センター |
---|---|
料金 | 【子供料金】 100円 小・中学生:100円 4才以上の幼児:50円 流水プールは別料金です。 【大人料金】 250円 高校生以上大人料金。 流水プールは別料金です。 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 ※夏季(プール営業期間)は9:00~18:00 |
アクセス | 西鉄 櫛原駅 徒歩5分 |
住所 | 福岡県久留米市東櫛原町中央公園内 |
電話番号 | 0942-33-2895 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www2.ktarn.or.jp/~kurume-birdc/ |