山中湖の子連れで行く観光地15選。アスレチックありの子供の遊び場やレジャーにもおすすめ (3)
9キッズユーエスランド 富士山店
- おすすめポイント!
- こちらの「Kid's US LAND(キッズユーエスランド) 富士山アリーナ店」は、富士急ハイランドからほど近い巨大な室内遊園地です。絶叫系の乗り物が苦手な人や、天候が良くない時などにぴったりです。卓球やトランポリン、ボールプールなど、アトラクションも充実していますし、大人が休める場所もありますよ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖
親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 行った
- 5
- 行きたい
- 46
キッズユーエスランド 富士山店の口コミ
Yua Hiroseさんの投稿
道の駅と併設なので駐車料金が無料。会員登録料初回会員カードが300円でUSLANDの全店で利用できます。保護者同伴できて、2歳未満は無料です。保護者は15分100円(税別)1日480円(税別)で利用ができます。延長平日だと一日利用しても800円(税別)で5時以降入店なら550円(税別)でとてもお得です。雨が降っても屋内なので安心して遊ばせてあげられるし、カラオケが無料です。混雑時は1時間の利用となりますが、空いているときは3時間歌い放題です。また、大人と一緒にできる大きなトランポリンがあります。卓球もインターネットも漫画もあり、休憩する場所もありますし、持ち込みokです。ゲームセンターで1回100円で通常利用するようなものがここでは子供15分100円(税別)で利用でき、3時間パックなら800円(税別)5時以降からの利用なら550円(税別)で遊び放題なのでとても格安で子供も大人も一日中遊ばせてあげられます。
fuwafuwaさんの投稿
屋内で雨が降っても安心して思いっきり遊べます。細かい料金設定は記憶が曖昧ですが、セット料金で昼食を持ち込んで長く遊べます。大きなボールプールに飛び込む滑り台やアスレチック、トランポリン、ゲームも小さい子の乗る乗り物も100円入れなくてもゲームセンターのゲームが楽しめます。
キッズユーエスランド 富士山店の詳細情報
施設名 | キッズユーエスランド 富士山店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 公式ホームページをご確認ください |
営業時間 | 公式ホームページをご確認ください |
アクセス | 中央自動車道 河口湖ICから国道138号を山中方面へ10分 |
住所 | 山梨県 富士吉田 市 新屋1936富士山アリーナ内 |
電話番号 | 公式ホームページをご確認ください ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://kidsusland.com/ |
備考 | 店舗の営業状況など最新情報はホームページをご確認ください |
10忍野 しのびの里
- おすすめポイント!
- こちらの「忍野 しのびの里」は、忍者をテーマにしたテーマパークです。仕掛けがあちこちにある忍者からくり屋敷や手裏剣投げ体験など忍者になりきって楽しむことができますよ。衣装の貸し出しも行っているので、記念にお子さんの写真撮影なども楽しめますね。施設内にはレストランもあるので、長い時間でも過ごせますよ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖
忍野 しのびの里は富士山の麓にあり、仕掛けが満載の「忍者からくり屋敷」や、「手裏剣道場」など、体験型忍者アトラクションで忍者になりきって修行が出来るところ。こども向けには忍術皆伝の道忍者の修業要素を入れたアスレチック広場や、7つの要素で構成された随所に仕掛けの潜む「からくり迷路」など楽しく遊べる要素が詰まった施設もあります。蕎麦や豆腐を中心に、富士山麓の野菜や魚など、地域の食材を活かした地元の伝統食や日本料理が味わえる御食事処もあるので親子で一日たっぷり遊ぶことができますね。
- 一日中遊べる
- 親も童心に戻れる
- お花見スポット
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- ランチ
- ディナー
- 行った
- 4
- 行きたい
- 9
忍野 しのびの里の口コミ
Eriko Shibusawaさんの投稿
家族で行きました。忍者屋敷や手裏剣投げなど体験できこどもたちも楽しんでいました。忍者の衣装レンタルもあります。体験施設のチケットを買うと足湯もできるのでタオルを持っていくといいかもしれません。
マルコさんの投稿
レンタルして忍者の格好をしたり、手裏剣、吹き矢、アスレチックなど簡単な忍者体験が出来ます。
忍者のショーがオススメ。忍者の使う刀と日本刀の違いの説明や実際に切ってみせたり、アクションは迫力があります。出演者は、携帯会社のCMに出ている人でした。子供達は見やすいように、最前列に席を作ってみせてくれます。撮影は禁止なので写真はとれませんでしたが、うちの子は舞台にたって吹き矢体験をさせてもらいました。記念にミニ手裏剣ももらえて大満足でした。
忍野 しのびの里の詳細情報
施設名 | 忍野 しのびの里 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 一般 おとな(中学生以上) 800円
こども(3歳以上) 500円 庭園入園料+アトラクション1回利用券付 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入場16:30) |
定休日 | 年中無休 (※施設点検のため、休業する場合があります) |
アクセス | 富士山駅車約15分 |
住所 | 山梨県 南都留郡忍野村忍草2845 |
電話番号 | 0555-84-1122 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.oshinoninja.com/ |
11恩賜林庭園 (おんしりんていえん)
- おすすめポイント!
- アスレチックの豊富さには大人もびっくりしますよ。子供が好きそうな遊具がたくさんあり体を動かして思いっきり遊べます。 レストハウスには室内で遊べる赤ちゃん向きの遊び場もあるので安心です。イベントも行っていますのでチェックしてみてくださいね。
- 体を動かす
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖
標高934.8m、面積5ヘクタールに及ぶ緑の公園。園内は季節ごとに盛りを迎える美しい花々が植えられており、どの季節に行っても美しい眺めを満喫できます。広々とした芝生広場や、赤を基調とした大型遊具も設置されており、小さな子どもが体を思い切り動かして遊ぶことができます。遊歩道が整備されているので、ベビーカーのままでも楽に移動できる点がうれしいポイント。天気の良い日にはお弁当を持って、ピクニックに足を運ばれてはいかがでしょうか。
- ブランコ
- 滑り台あり
- 紅葉スポット
- 芝生
- 花壇・花畑
- 秋におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 2
恩賜林庭園 (おんしりんていえん)の口コミ
marimokkoさんの投稿
駐車場無料で子供から大人まで楽しめる公園です。
ローラー滑り台やアスレチックのような遊具があり、小さい子から小学生位の子供が遊べます。
バーベキュー場や庭園もあり、1日楽しめる公園です。
自然観察会、木工、工作などのイベントも開催しています。
恩賜林庭園 (おんしりんていえん)の詳細情報
施設名 | 恩賜林庭園 (おんしりんていえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 富士山駅 車約10分 |
住所 | 山梨県 富士吉田市上吉田5605番地 |
電話番号 | 0555-22-3355 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.onshirin.jp/guide/garden.html |
12山中湖 文学の森公園
- おすすめポイント!
- 自然豊かな場所にあり子供との散策にも最適。山中湖の情報があり子供の学習の場所としても良いです。 遊具もあり特に人気なのがかくれんぼ広場で、親子で楽しめるスポット。トイレにはおむつ替え台もついてます。
- 体を動かす
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖
山梨県南都留郡の山中湖の近くにある、自然豊かな公園。多くの樹木や山野草などが茂環境で、野鳥などの多く生息しているので、バードウォッチングにもおすすめです。また豊かな自然の他に、園内には三島由紀夫文学館や徳富蘇峰館・俳句の館風生庵などの文化施設がいくつもあり、山中湖の文学やその歴史について学ぶことができます。子どもと一緒に、自然を身近に体験し、自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
山中湖 文学の森公園の詳細情報
施設名 | 山中湖 文学の森公園 |
---|---|
営業時間 | 年間を通してご利用可能 |
定休日 | 月曜 |
アクセス | 東富士五湖道路山中湖ICから国道138号経由4km 車約10分 |
住所 | 山梨県 南都留郡山中湖村平野506-296 |
電話番号 | 0555-20-2655 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://bungakunomori.jp/ |