関西の子連れで行けるゴールデンウィーク穴場スポット10選

上半期の大型連休・・・「ゴールデンウィーク」!!お子さん達にとっては、家族で旅行やお出かけできると楽しみのお休みですね。ただ、ゴールデンウィークはどこもかしこも混んでいてただ疲れてしまうだけと思っているママさん・パパさん多いと思います。有名な観光スポットや遊びスポットは、その通りです。遊園地で人気のアトラクションだと待ち時間2時間なんて当たり前です。ですが、ありがたいことに、そんな混雑しているゴールデンウィークでも比較的空いている穴場スポットがあるんです!
そこで今回はゴールデンウィークでも混雑しにくい、関西で子連れで楽しめる穴場スポットをご紹介していきたいと思います。せっかく家族でお出かけするなら、存分にみんなで楽しみたいですね!聞いたことがないスポットばかりかもしれませんが、この穴場スポットを知ってるか知らないかで良いゴールデンウィークの思い出を作れるか変わってくるかもしれませんよ!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1城崎マリンワールド
- おすすめポイント!
- 城崎マリンワールドのオススメは動物たちのショーです! 定番のイルカはもちろんのこと、ペンギンやせいセイウチなど10種類の動物のショーを見ることが出来ます。 体験コーナーもたくさんあり、小さい子でも海の動物に触ることができますし、3歳以上のお子さんならイルカに触ることもできるんです! なかなか出来ない体験なので良い思い出になるはずです!

- 動物・自然とふれ合う
- 兵庫 城崎・山陰海岸・但馬山地 豊岡市
アシカのショーやトド、ペンギンなどのダイナミックなショーが多彩な水族館。イルカに触れたり、間近でペンギンの散歩をみることができます。アジの釣りができ、その場で揚げてもらって食べることもできます。魚への餌やりタイムや、ヒトデやナマコを触れるコーナーなどもあります。施設の周りには、温泉などの様々な観光スポットもありますので、お出かけの際はぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 室内・屋内
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 行った
- 56
- 行きたい
- 53
城崎マリンワールドの口コミ
Saki Koikeさんの投稿
実際に魚にふれられる水槽があったり餌やりやあじ釣りができるので子供の興味があるものがたくさんあり実際に体験できさらに楽しみながら生き物について知ることができるので水族館へ行きました。
Mahiro Odaさんの投稿
授乳室もあり近くにホテルもあるので初めてのお泊まり旅行にいいです。温泉もあるしホテル宿泊プランで格安でチケットも買える。
城崎マリンワールドの詳細情報
施設名 | 城崎マリンワールド |
---|---|
目的・特徴 |
|
定休日 | 無休 |
アクセス | 電車の場合:JR城崎温泉駅から全但バス日和山行きにて10分、終点下車徒歩すぐ 車の場合:播但連絡道路八鹿氷ノ山ICから国道312号経由約40km |
住所 | 兵庫県 豊岡 市 瀬戸1090 |
電話番号 | 0796-28-2300 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/ |
2ひこねスカイアドベンチャー
- おすすめポイント!
- 4歳以上の子を対象としたアドベンチャー施設です。 アドベンチャーGでは地上8メートルで命綱をつけてのアスレチック。スカイGでは約200メートルの空中にはられたワイヤーを滑りおります。 ハイGでは高さ7メートルのボードからバーを握りながら空にダイブ!!! 大人も子供も楽しめる施設になっていますよ!ぜひ、チャレンジしてみてはいかがですか?

- アミューズメントで遊ぶ
- 滋賀 湖東・近江・彦根 彦根・多賀
「ひこねスカイアドベンチャー」は、非日常のスリルや達成感を楽しめる、3つのアトラクション3G。4歳の小さな子供(身長100cm未満の子供は現場で判断)でも挑戦できる。「アドベンチャーG」は、地上8mから丸太などの18アイテムに挑戦。「スカイG」は、空中にはられたワイヤーを滑り降り、風を受け進んでいく。「ハイG」は、高さ7mのスタートボードから、バーを握りサーカスの空中ブランコ乗りの気分を味わえる。
- 親子で楽しむ
- 夏におすすめ
- 要予約
- 春におすすめ
- 秋におすすめ
- 冬におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 7
ひこねスカイアドベンチャーの詳細情報
施設名 | ひこねスカイアドベンチャー |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~17:00(受付16:00まで) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | ■電車 JR彦根駅 徒歩15分
■お車 彦根IC 車約10分 |
住所 | 滋賀県 彦根市古沢町278-9 |
電話番号 | 0749-26-1793 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://hikonesky.com/ |
3甲賀の里忍術村
- おすすめポイント!
- 子供にはもちろん!!大人にも外国人にも大人気の忍者のテーマパークです。 忍者の衣装を借りることが出来るので、本格的に体験もできますよ! 水上歩行や綱渡りなど9つの術に挑戦できる「ちびっ子忍術道場」がオススメです。 手裏剣投げができる場所では、ママさん・パパさんも一緒に楽しむことができますよ!!

- アミューズメントで遊ぶ
- 滋賀 湖南・草津・甲賀 甲賀・湖南
広大な敷地内に「志能備神社」・「忍術博物館」・「からくり屋敷」・「手裏剣道場」などといったたくさんの施設が点在している甲賀忍者発祥の村。周囲は鈴鹿三麓の原生林に囲まれ、昔ながらの隠れ家の雰囲気を醸し出しています。「忍者道場」では、忍者服もレンタルでき、本物の忍者になった気分で石垣登りや網わたりなどの修行が体験できます。「霧隠荘」では、荘主自慢の名物「忍術バーベキュー」や「忍びうどん」などの料理が食べられます。自然の中で食べる料理は格別ですよ。
- 行った
- 2
- 行きたい
- 12
甲賀の里忍術村の口コミ
Tamao Ogasawaraさんの投稿
忍び装束(レンタル)を着て忍術修行を(無料)体験できる誰でも参加OKだ、。幼稚園年長~小学生以上ができそうな難易度。終了すると、認定書をもらえる。また、これとは別に、本物の手裏剣をなげることができるコーナーもあり、子供(年長児)は大喜び。
甲賀の里忍術村の詳細情報
施設名 | 甲賀の里忍術村 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 幼児500円、小学生700円、中高生800円 【大人料金】 1000円 |
営業時間 | 平日 10時~16時 土日祝 9時~17時 |
定休日 | 毎週月曜日(ただし祝日は営業) |
アクセス | 寺庄駅 車約5分 |
住所 | 滋賀県 甲賀 市 甲賀町隠岐394 |
電話番号 | 0748-88-5000 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://koka.ninpou.jp/ |
4冒険の森 やまぞえ
- おすすめポイント!
- 子供と一緒にママさん・パパさんも楽しむことが出来る、自然豊かな森林冒険施設です。 ワイヤーハーネスをつけて木の上を進むのは、ドキドキでなかなか前に進めないかも? 最近流行の、「セグウェイ」に乗ることができるので、一度体験してみるのがオススメです! 年齢制限があるので事前のチェックは忘れずに!!

- 体を動かす
- 奈良 天理・宇陀・桜井
森の中で様々なアトラクションに挑戦できる場所。木のぼりのようでもあり、アスレチックのようでもあり、そのどちらでもないという、新感覚アドベンチャーを体験できます。森の地形を活かしたアトラクションの数々は、身長や体重の制限があるのでその点にはご注意を。子どもはもちろん大人も楽しむことができます。セグウェイに乗って森林浴を堪能するコースやストライダーを思いきり楽しむことができるコースもあり、一日中遊ぶことができる場所です。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 親子で楽しむ
- 要予約
- 何度行っても楽しめる
- 3世代で一緒に
- パパと息子で
- ママと娘で
- 親も童心に戻れる
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- 夏休み
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 15
冒険の森 やまぞえの口コミ
えりこばぶぅさんの投稿
子どものストライダーの為に行きました。
ストライダーのコースがあるとなっていたので。
コースは思ってたのと違ってましたが、楽しめていました。
セグウェイや大人のアスレチックもあり、大人も楽しめそうな所です。
冒険の森 やまぞえの詳細情報
施設名 | 冒険の森 やまぞえ |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
2,100円 ※樹上の冒険(身長140cm以上・体重120kg以下) 小学生~17歳の体験料金。小学生未満は参加不可。17歳以下の人だけでの参加は不可。見学は無料。 ※樹上の冒険jr(年齢:5歳以上・身長:110cm以上・体重120kg以下) 大人・子供:¥2,100 【大人料金】 3,150円 18歳以上の体験料金。見学は無料。 |
営業時間 | 9:00~17:00
14:30最終受付16:30まで |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | ●車名阪国道神野口ICから約2分。●公共交通機関JR・近鉄天理駅から上野産業会館行きバスに乗車、国道神野口バス停で下車、徒歩約15分。近鉄上野市駅(上野産業会館乗場)から天理駅行きバスに乗車、国道神野口バス停で下車、徒歩約5分。※バスは1日 |
住所 | 奈良県 山辺郡山添村三ヶ谷1680 |
電話番号 | 070-5655-4010 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://forest-ad.jp/yamazoe/ |
備考 | ※更衣室にて授乳可能
アトラクションの参加には利用条件がありますので事前にチェックしてお出かけください |