東京で0歳児でも楽しめる室内遊び場20選!お出かけに最適な赤ちゃん向けイベント開催も

0歳児の赤ちゃんがいると、家にいる時間が長くなるものですよね。でも、ずっと家にいるとパパママはストレスを感じるようになってしまいます。赤ちゃんも感じやすいし、悪循環になりがち。
そんな時はお出かけしてリフレッシュしてみませんか。
リフレッシュしたいと思っても、授乳やおむつ替えはすぐできるのか、食事はどうしよう…と心配なことも多いと思います。
そんな心配を減らしてくれる赤ちゃん向け東京の室内遊び場を紹介していきます。授乳室やおむつ替えスペース、赤ちゃん専用の遊びスペースを設けているなど、0歳児と一緒に安心して楽しく過ごすことができるための設備やサービスが充実した場所ばかり。
外へのお出かけは赤ちゃんにもきっと良い刺激になります。家族みんなでお出かけを楽しんでみてくださいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1東京おもちゃ美術館
- おすすめポイント!
- 新宿区四谷にある、木のぬくもりを感じることあできる木製のおもちゃ専門のミュージアム。0~2歳児親子専用の「赤ちゃん木育広場」があり、木製のおもちゃでたっぷりと遊ぶことができます。おむつ替えスペースなども完備されており、赤ちゃん連れの方に人気があります。

- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 四ツ谷
木製のおもちゃはパズル、落ち物系、おままごと系などたくさんの種類があります。遊び場中央の床がゆるやかなすり鉢状になっていて、ハイハイ時期のお子様も転がるおもちゃを追いかけたりして遊ぶことができます。積み木にも色々な木の種類(さくら、かし、ひのきなど)が用意してあり、大人も興味津々。イベント事も多く開催しているのでホームページをチェックしてから訪れることがおすすめです。
- 親子で楽しむ
- 雨の日でも大丈夫
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 211
- 行きたい
- 570
東京おもちゃ美術館の口コミ
Shouna Uchidaさんの投稿
すべて木のおもちゃで年齢別に遊べるものがあり、再入場可なのも嬉しい。帰りに気に入ったおもちゃを買うことも出来、おもちゃ売り場は入場料がいらないのでギフト探しにも良し。
Koto Fukumotoさんの投稿
授乳室やオムツ替え場所があり、飲食不可ですが、再入場可能なので、気兼ねなく遊ばせてあげられます。
東京おもちゃ美術館の詳細情報
施設名 | 東京おもちゃ美術館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
6ヶ月~小学生・シニア(65歳以上(新宿区民の方は平日に限り無料))500円 6ヶ月歳未満児は無料 【大人料金】 中学生以上800円 |
営業時間 | 10:00 ~16:00(入館は15:30まで) |
定休日 | 毎週木曜日 木曜日が祝日の場合は開館。後日振替休館あり |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩6分 |
住所 | 東京都 新宿区四谷4-20 四谷ひろば内 |
電話番号 | 03-5367-9601 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://goodtoy.org/ttm/ |
2ファンタジーキッズリゾート武蔵村山
- おすすめポイント!
- ダイエー武蔵村山2階にある人気の室内遊び場。知育玩具などがある0~2歳児専用の「ミルキッズひろば」を設けています。プラズマクラスターが設置されており、パークの一般エリアとベビーフェンスで区画されているなど、0歳児でも安心して遊ぶことができるスペース!買い物ついでに気軽に立ち寄れる気軽さも魅力。

- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 立川・八王子 武蔵村山・東大和市
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山は日本最大級の全天候型室内遊技場。床はほぼ全面カーペット敷きになっており土足禁止。0歳から2歳までのお子様を対象とした「ミルキッズひろば」にはプラズマクラスターの設置や、パークの一般エリアとベビーフェンスで区画し一般スペースエリアと比べ床も一段上がっていますので安全にも配慮されています。無料で選べて何度も着替えて写真撮影可のフォトスタジオや抗菌砂場・ボールプール・子どもの遊び場と一体になったレストランなどおよそ1200坪の室内には年齢に合わせた様々な遊びが出来るスペースが広がっていますし、いつもがんばっている大人のための癒しのコーナーもありパパやママもお子様に一日のんびりお付き合い出来ますよ。
- 親子で楽しむ
- 0歳児にオススメ
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 一日中遊べる
- 数時間つぶすのに最適
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- 1歳児にオススメ
- 2歳児にオススメ
- 3歳児にオススメ
- 4歳児にオススメ
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- 夏休み
- 行った
- 6
- 行きたい
- 31
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山の口コミ
マリーさんさんの投稿
遊びきれないほどの遊具がありました。
体を動かす系や、ぷらレールやトミカなどの座ってじっくり系、砂場やゲームセンターのような一角も!
フードコートもあって、1日中遊べます。
イベントも随時開催しているようで、私が行った時には、スイカ割りをさせてもらいました!えすともさんの投稿
土曜日に家族で行ってきました。朝イチで行こうとしましたが、出遅れてしまって11時頃到着。既に入場待ちしている人が沢山いて、整理券を貰って順番がるくるまで先にお昼ご飯を食べに行ってました。中は大きな滑り台があったり、車に乗って遊べるスペースや、砂場、おままごとや可愛い衣装を着て写真を撮ったりして、子供の体力さえあればいくらでも遊べそうでした。レストランも併設されているので、中で食事も出来ます。子供に帰る説得をするのが、大変なくらい大満足な所でした。
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山の詳細情報
施設名 | ファンタジーキッズリゾート武蔵村山 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | [平日]10:00~19:00
[休日:土曜日・日曜日・祝日・国民の休日]10:00~20:00 ※春休み・夏休み・冬休み期間中は休日営業に準じます。 |
定休日 | 年中無休(ダイエー武蔵村山店に準ずる) |
アクセス | 武蔵砂川駅車約5分 |
住所 | 東京都 武蔵村山市伊奈平3-36-1 ダイエー武蔵村山店2F |
電話番号 | 042-520-6230 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.fantasyresort.jp/musashimurayama/ |
3かぞくのアトリエ
- おすすめポイント!
- 渋谷区の子供・親子支援センター。子育て相談もできる他、ボールプールや遊具が充実したプレイルームを完備。飲食持ち込みができるサロンスペースもあるのもポイント。様々な親子イベントも行われているので、お近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてください。

- 知る・学ぶ
- 東京 新宿・代々木・千駄ヶ谷 新宿
南新宿駅から歩いてスグ、渋谷区こども・親子支援センターです。ボールプールや遊具などを使って遊べるプレイルームや、飲食持ち込みOKのサロン、アトリエや親子教室などもあります。多彩なイベントが行われているので、ぜひチェックしてみて下さい。
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 無料で遊べる
- 行った
- 20
- 行きたい
- 231
かぞくのアトリエの口コミ
kiyotokiwさんの投稿
渋谷区の無料施設ですが、区外の人もたくさん遊びに来られています。
小さい子用の広い部屋にはたくさんのおもちゃが置かれてあり、ねんねちゃん用のスペースもあります。
体育館にはボールプールなどの大型の遊具がたくさんあり、年齢別に時間が決まっているのでちいさな子でも安心して遊ぶことができます。食事ができる場所にはソファーやベビーチェアもあり、お湯が用意されています。コーヒーや紅茶などの無料ドリンクもあるのでお弁当を持って来たり、近くのパン屋さんで買って来たりしてゆったり過ごせます。
授乳の時は空いているお部屋を使わせていただきました。予約•有料でリトミックや工作などのイベントもしているようです。
代々木駅から行くとちょっと分かりにくいです(^_^;)
harumeさんの投稿
南新宿の駅から徒歩5分くらい。1、2階と地下と、月齢に合わせて遊ぶスペースが充分!オモチャや絵本もセンス良いものばかり。大人が読める本も。無料で飲みものまで用意されてるし、子供と一緒に、1日ゆったり過ごせるので、お友達と一緒に良く行きます。有料(予約制)の親子イベント等もアリ。
かぞくのアトリエの詳細情報
施設名 | かぞくのアトリエ |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:30 ~17:30 |
定休日 | 月曜日 / 日曜日 / 祝祭日 / 年末年始休業 |
アクセス | 南新宿駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目32−5 |
電話番号 | 03-6276-5521 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kazoku-no-atelier.com/ |
4Aneby Trimpark(アネビー トリムパーク)
- おすすめポイント!
- ヴィーナスフォート内にある室内遊戯施設。体をいっぱい動かして遊ぶことができる遊具が揃っており、人気があります。施設内には乳幼児専用スペースがあり、ハイハイやつかまり立ちをする乳幼児も安心して楽しめます。五感を刺激し、感覚の発達を促す遊具が多いのも魅力。イベントやワークショップなども行われています。

- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場
お台場ヴィーナスフォートにある親子で楽しめる遊び場。幼児教育先進国である、ヨーロッパの遊具が集められ、 独創的で安全な遊具で楽しめる。保育士、幼稚園教論経験者や外国語に堪能なスタッフが配置されている。トランポリン、絵本、ペダルゴーカート、クライミングウォールなど、とにかく色々な遊びが出来る場所。生後5ヶ月以下のお子様は無料で入場できます。
- 親子で楽しむ
- 雨の日でも大丈夫
- comolib人気施設
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- パパと息子で
- ママと娘で
- 行った
- 75
- 行きたい
- 547
Aneby Trimpark(アネビー トリムパーク)の口コミ
ミナトさんの投稿
アスレチックのような設備がたくさんあります。
きちんと赤ちゃんスペースも用意されており、しかも広いです。tymocyさんの投稿
はいはいの赤ちゃんが遊べるスペースからトランポリンやアスレチックなど色々な遊具、絵本や玩具が広い施設内にあり楽しめます。
子供の利用料金が時間制なので長居はできませんが(笑)たまに来るには楽しめると思います。
Aneby Trimpark(アネビー トリムパーク)の詳細情報
施設名 | Aneby Trimpark(アネビー トリムパーク) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~20:00
最終入場は18:00まで。 |
定休日 | 定休日なし
※ヴィーナスフォート休館日はアネビートリムパークもお休みです。 |
アクセス | 青海駅より徒歩2分 |
住所 | 東京都 江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート1F |
電話番号 | 03-5500-2300 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://anebytrimpark.com/ |
備考 | ・ベビーカーNGだが、預けられる
・生後5ヶ月以下のお子様は無料 ・提携駐車場あり |