東京で0歳児でも楽しめる室内遊び場20選!お出かけに最適な赤ちゃん向けイベント開催も (5)

17ボーネルンド代官山店

おすすめポイント!
代官山蔦屋TSITEにあるおもちゃ屋。海外の知育玩具が充実しており、実際に手にとっておもちゃで遊ぶこともできる小さなスペース設けているので、子供のおもちゃ探しにもおすすめ!その他本屋、カフェ、レストランなどもあるので、パパママも気分転換できるスポットです。
ボーネルンド代官山店
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 恵比寿・中目黒・目黒 代官山

代官山 蔦屋書店1号館の1階にある、厳選した世界の「あそび道具」を取り揃えているショップです。あそび道具を通して、あそびの大切さ、面白さ、世界の文化に触れ、新鮮な発見を届けています。子どもも大人も、あそび心をくすぐるユニークなあそびの出会いを楽しむことができます。蔦屋書店内には、授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心です。電車の場合は駅から徒歩7分ほど。代官山蔦屋書店専用の駐車場があるので、車での来店も便利です。

行った
4
行きたい
26
  • kiyotokiw

    広くはないのですが、お買い物に飽きた時に遊ばせるのにちょうどいいです(^^)

    お店の裏にハチ公バスが来るので渋谷駅まで楽に戻れます。

  • mistar94

    店員さんが接客上手です。
    遊び場は小さいです。

口コミをもっと見る
施設名ボーネルンド代官山店
営業時間10:00~19:00
定休日館店休日に準ずる
アクセス東急東横線 代官山駅より徒歩約7分 旧山手通り沿い
住所東京都 渋谷区猿楽町17-5 S-WEST棟 1階
電話番号03-6416-3680
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.bornelund.co.jp/daikanyama/

18コピス吉祥寺しろたんフレンズミュージアム

おすすめポイント!
コピス吉祥寺B館5階にある「しろたん」をテーマとしたショップ&遊び場。しろたんグッズの販売はもちろん、ふわふわトランポリンやボールプール、玩具などがあるキッズスペースを設けており、子供の気分転換にもおすすめ。1歳未満の子供は、無料で楽しむことができます。
コピス吉祥寺しろたんフレンズミュージアム
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺

東京都武蔵野市のコピス吉祥寺の中にある「しろたん」のキャラクターミュージアムです。たてごとあざらしをモチーフとした可愛い癒し系のキャラクター「しろたん」のグッズを豊富に取り揃えているショップや、小さな子どもとママが安心して利用することができる遊び場スベースがあります。その他、木製おままごとやお菓子の量り売りコーナーもあり、様々な楽しみ方ができるのが魅力です。、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • JR総武線
  • JR中央本線
  • 室内・屋内
行った
3
行きたい
7
  • tsutyana

    しろたんのトランポリンがとっても可愛くて、おもちゃで沢山遊べるので女の子は間違いなくわくわくしてしまう空間です。光るボールプールはインスタ映えもします♡対象年齢は6ヶ月〜8歳。1歳未満のお子さんは無料で楽しめます。1歳以上は400円、大人は300円です。(1時間)延長は30分ごとに100円で子供のみ料金がかかります。

口コミをもっと見る
施設名コピス吉祥寺しろたんフレンズミュージアム
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
料金しろたんランド利用料(税別)
6ヶ月~1歳未満:無料
1歳以上:1時間400円 ※延長30分ごと100円
大人:1時間300円 ※延長料金なし
営業時間10:00~21:00
定休日無休 ※コピス吉祥寺に準ずる
アクセス吉祥寺駅 徒歩3分
住所東京都 武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺B館5階
電話番号0422-27-5569
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://sirotan.fun/shoplist/
備考プレイランド「しろたんランド」は生後6ヶ月~8歳のお子さまが対象
ベビーカーはしろたんランド外の置き場に置くかたちになります
A館5階にベビールームあり

19博品館TOY PARK銀座本店

おすすめポイント!
人気おもちゃショップといえば博品館。銀座本店には多彩なおもちゃが揃い、子供はもちろん大人も夢中になってしまうほど。小さな子供向けおもちゃなども充実しているので、子供のおもちゃ選びにもおすすめ。4階にはベビー休憩室を完備しており、子連れ利用の際も安心です。
博品館TOY PARK銀座本店
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 新橋・浜松町・田町 新橋

子供も大人もワクワクする夢の国おもちゃ屋さんが、お洒落な銀座の一角にあります。地下1Fから4Fまで最新のおもちゃから世界のおもちゃまで置いてあり、見てるだけでも時を忘れてしまいそう。その中でも3Fおもちゃ売場は、小さなお子様も喜ぶプラレールコーナーやレゴコーナーがあり、日本一の品揃えを誇るBRIO PARKではBRIOの魅力を余すことなく体感して頂けます。目をキラキラさせること間違いなし。大人も童心に帰って楽しんでみませんか。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 東京メトロ銀座線
  • comolib人気施設
  • 何度行っても楽しめる
  • 子どもの誕生日に
行った
28
行きたい
136
  • Yukika Seto

    一つのビルがおもちゃだらけ。BRIOの大きなジオラマもあってとても可愛い。雨の日の時間つぶしに良い。

  • とんとん

    JR新橋駅のそばにある老舗おもちゃ屋です。ビルの地下1階〜地上4階までが売り場になっていて、それ以上の階は、おもちゃ屋とは関係のないレストランやオフィスなどが入っている階になっています。(8階は博品館の劇場)

    地下1階はドールなど、女の子向け。
    1階は、バラエティグッズ、お菓子、雑貨など。
    2階は、ぬいぐるみ、キャラクターグッズなど。
    3階は、一般的なおもちゃ、キャラクター物のおもちゃ、ミニカーや電車類。独立したBRIOコーナーもあります。少しではありますが、ストライダーなどの大型の物も販売されています。
    4階は、ボードゲーム、パズルゲーム。
    各階でサンプルのおもちゃが出してあり、実際に触れて遊ぶことができるようになっていますが、一番サンプルが充実しているのは3階だと思います。

    階の移動は、階段もありますが、エレベーターもあります。ビル全体のエレベーターと、トイパーク内だけを行き来するエレベーター(1〜4階)があり。
    授乳室は4階のエレベーター(ビル全体のエレベーターの方)近くにあります。
    各階にトイレはありますが、男子トイレだけ、もしくは女子トイレだけ、という階もあります。トイレは古い感じで、あまり広くはありません。

口コミをもっと見る
施設名博品館TOY PARK銀座本店
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • comolib人気施設
  • 何度行っても楽しめる
  • 子どもの誕生日に
営業時間11:00~20:00
定休日年中無休
アクセス車の場合:公共交通機関を利用電車の場合:JR山手線ほか新橋駅より徒歩約3分、東京メトロ銀座線ほか銀座駅より徒歩約5分
住所東京都中央区銀座8-8-11
電話番号03-3571-8008
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hakuhinkan.co.jp/

20東京 あそびマーレクーポンあり

おすすめポイント!
ビア長池新館にある室内遊園地。様々な玩具遊具や玩具が充実しており、親子で楽しめます。飲食スペースも設けられており、休憩しながら遊べます。京王線堀之内駅からもアクセスが良いので、子供とのお出かけ先としてもおすすめです。
東京 あそびマーレ
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 立川・八王子 八王子

東京 あそびマーレは保護者同伴の0歳~12歳までが利用できる室内遊園地とスノータウン。遊園地内には、ふわふわ滑り台やボールプール、乗用玩具、ブロック、ふわふわボルダリングなど、知育玩具から体を動かして遊ぶものまで色々な月齢で楽しめる沢山のおもちゃがあります。スノータウンでは、一年中雪が降っていて、雪遊びやソリ滑りなどが楽しめます。長靴やソリの貸出は無料なので手ぶらで遊びに行けますよ。ベビールームには、ミルク用のお湯やおむつの販売などもありますので、小さなお子様と一緒でも安心してお出かけできます。フードコートもありますが、お弁当や飲み物の持ち込みも可能です。

  • 親子で楽しむ
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 3世代で一緒に
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • ランチ
  • 滑り台あり
行った
13
行きたい
56
  • コナミ

    一歳の息子でも遊べるアトラクションがたくさんあって、一日中遊べます。
    再入場もできます。

  • ぽぽろん

    大人も子供も1人1000円かかりますが時間制限はないので1日遊べます。近くにマックやサイゼ、三和などあり飲食の持ち込みも可能です。チケット売り場の前にも食堂のようなものがあり購入できます。再入場もできます。年齢に応じて遊べるスペースが分かれていたり有料の遊具もあれば無料の遊具もあり無料の遊具だけでも全然楽しめます。土日祝はとても混むので平日がおススメです。
    飲食できるところはテーブル席やカーペット席がありカーペット席は靴を脱ぐので小さい子を連れてる方は助かると思います。
    雪のエリアは別途で1人1200円かかり、再入場できないです。また肌寒いので上着を持って行くのと子供達に濡れた時用の着替えもあると良いかもしれません。あと、長靴を履くので靴下はあった方が良いです。靴下やちょっとしたタオルなどは一応購入できます。

口コミをもっと見る
施設名東京 あそびマーレ
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 3世代で一緒に
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • ランチ
  • 滑り台あり
料金平 日2歳~大人1名 室内遊園地1,000円 スノータウン1,200円 共通券1,500円
1歳 室内遊園地600円スノータウン600円共通券1,100円
他休日料金等あり
営業時間10:00~19:00(最終入園18:00)
定休日施設内点検日に臨時休業あり
アクセス京王堀之内駅直結
住所東京都 八王子市別所2-1 ビア長池新館
電話番号042-689-6283
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://asobimare.jp/tokyo/