東京で0歳児でも楽しめる室内遊び場20選!お出かけに最適な赤ちゃん向けイベント開催も (2)

5ASOBono! (アソボ~ノ!)

おすすめポイント!
東京ドームシティ内にある屋内遊び場。子供の好奇心を刺激する多彩な遊具や玩具が揃っています。赤ちゃん専用スペースがあり、ベビーボールプールやベビーソフトブロックで遊ぶことができますよ。ベビールームに隣接しているので、安心して過ごすことができます。その他の遊び場が充実しているので、合わせて楽しめるのも魅力です。
ASOBono! (アソボ~ノ!)
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 神田・秋葉原・水道橋 水道橋

丘を越え山を越えると、眼下に広がるカラフルな世界。ここは、子供たちが主役の「遊びの共和国」です。頭で遊んで、心で遊ぶという新しいコンセプトの施設です。子どもが楽しむだけでなく、親子で一緒に楽しめる仕掛けがたくさんあります。また、施設内は安心・安全に力をいれているので子どもにものびのびと遊んでいただけます。ぜひ、家族みんなで訪れてはいかがでしょうか。

  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • JR総武線
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
行った
321
行きたい
367
  • Mami Ishizuka

    屋内施設であるので天候関係ない。 周りが子連ればかりであるので気兼ねしなく遊べる。 スタッフが多く、安全性が高いため安心できる。 フードコートが真正面にあって、一時退場もできるので食べるものに困らない。

  • Hitoe Amano

    子供の室内遊び場がある。小さい子供から遊べて 子供用施設だから安心して遊べさせれる

口コミをもっと見る
施設名ASOBono! (アソボ~ノ!)
目的・特徴
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
営業時間10:00 ~18:00
土日祝9:30~19:00
※受付終了は閉館の70分前となります。
※混雑時は入館をお待ちいただくことがあります。
定休日無休
アクセスJR・都営三田線「水道橋駅」、東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」、都営大江戸線「春日駅」
住所東京都文京区後楽1-3
電話番号03-3817-6112
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/

6【閉店】ボーネルンド あそびのせかい イオンモールむさし村山店

おすすめポイント!
イオンモール武蔵村山内にあるボーネルンド監修の室内遊び場、世界各国から集められた知育玩具が充実しており、子供達に人気があります。場内には6ヶ月〜18ヶ月までの赤ちゃん専用ゾーンを設けているのもポイント。床面が柔らかく安全なので、全身を使って、はいはい・立っち・あんよができます。
【閉店】ボーネルンド あそびのせかい イオンモールむさし村山店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 立川・八王子 武蔵村山・東大和市

イオンモールむさし村山1Fにある室内遊園地。色々な遊具やおもちゃで飽きずに1日中遊べる場所。フワフワのサイバーホイールやエアトラック、エアキャッスルなどは飛んだり跳ねたり回ったり。体をたくさん使って遊んだりボーネルンドの様々なおもちゃでも遊べます。イベントも盛りだくさんなので1度お出かけしてみてはいかがでしょうか

  • 雨の日でも大丈夫
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
行った
81
行きたい
146
  • Yae Asai

    小さなお子さんにとってはパラダイスのような遊び場です。お子さんはパパとボーネルンドへその間にママはイオンでショッピングができるので重宝しています。

  • Miko Kasahara

    室内遊び場で、3歳の子供を連れて50回以上訪れています。子供が大好きな遊びがたくさんあり、飽きることなく

    3時間近く滞在しています。

口コミをもっと見る
施設名【閉店】ボーネルンド あそびのせかい イオンモールむさし村山店
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
アクセス武蔵砂川 (西武拝島線) ( 2.9Km 約35分 )
住所東京都武蔵村山市榎1丁目1−3
電話番号042-516-8032
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://kidokid.bornelund.co.jp/musashimurayama/

7東京都葛西臨海水族園

おすすめポイント!
葛西臨海公園内にある水族館。様々な海の生き物を楽しむことができるので、子供の五感を刺激します。混雑時を除き、館内はベビーカーでも見てまわることができます。念の為抱っこ紐を持参することをおすすめします。スロープやエレベーターなどもあり、小さな子供連れの方にもおすすめ。オムツ換えや授乳室も完備されています。
東京都葛西臨海水族園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園

入園料は他の水族館より格安ですが、内容はとても素晴らしいです。派手さはありませんが、魚もたくさん見れますし、マグロの水槽は他ではあまり見ることができないのでお楽しみいただけます。ペンギンだけは外ですが、あとは室内なので雨の日も濡れずに過ごせます。また、レストランはリーズナブルな値段ですがおすすめです。

  • 雨の日でも大丈夫
  • JR京葉線
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
行った
176
行きたい
214
  • Otoha Adachi

    ベビーカーでも入れるので、小さい子がいても行きやすい。 都内在住だと、中学生以下は無料なので、我が家の様に子どもが多くて年齢に幅があってもお財布に優しい。

  • Akie Yokoyama

    臨海水族園は入園料が安いしたまに無料の時もある 近くには広場でBBQが出来たり公園がある もう少し歩くとフラワーガーデンがあって水遊びやそこにも公園があるので一日中遊べるかつ安いスポット

口コミをもっと見る
施設名東京都葛西臨海水族園
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
営業時間09:30 ~17:00
最終入園は16:00まで
定休日水曜日 / 祝日の場合は翌日
年末年始
アクセス●電車JR京葉線葛西臨海公園駅 徒歩5分東京メトロ東西線葛西駅・西葛西駅より葛西臨海公園行きバスで終点 下車すぐ●車首都高速湾岸線葛西出口から5分
住所東京都江戸川区臨海町6-2-3
電話番号03-3869-5152
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/

8【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク

おすすめポイント!
「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」「みいつけた!」などEテレでおなじみのキャラクターと会うことができる施設。映像が流れているスペースでは、一緒に踊ったりしながら楽しむことも!館内には、授乳室やおむつ替えスペースなどもあるのも嬉しいポイント。
【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 渋谷・原宿・青山 渋谷

子供から年配の方まで楽しめる施設です。他のテレビ局と異なる点は、体験型のスペースがとても多いというところ。ニュースキャスターの体験やアテレコ体験、クイズなど大人もこどもも楽しめる施設となっています。子供目線で作られているためとてもわかりやすく、色もやさしい空間づくりです。親子でいつも見るテレビの裏側を一緒に体験してみてはいかがですか

  • 雨の日でも大丈夫
  • JR山手線
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
行った
129
行きたい
355
  • Ramu Fujino

    子どもが好きなキャラクターもいて体験型の遊びができつつ、イベントも行われる。

  • Akari Harada

    1歳位の子には、いつもEテレを見てるので馴染みのキャラで遊んだり出来て、十分楽しめた。 遊園地などは遊ぶにはまだまだ早すぎるので。

口コミをもっと見る
施設名【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
営業時間10:00 ~18:00
※入場は17:30まで
定休日毎月第4月曜(祝日と重なった場合はその翌日)
変更の可能性あり(詳細はホームページをご覧ください)
アクセス電車の場合:JR山手線渋谷駅より徒歩12分、JR原宿駅表参道口・東京メトロ明治神宮前駅2番出口より徒歩12分
住所東京都渋谷区神南2-2-1
URLhttp://www.nhk.or.jp/studiopark/