長崎の子連れ遊び場スポット20選!雨の日でも遊べる場所や佐世保市のイベント開催施設も (2)
5九十九島動植物園 森きらら
- おすすめポイント!
- 九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。チーターやライオン、キリンやクマなどの人気動物の他、モンキーゾーンにいる猿も人気!ペンギン館では、上からも下からもペンギンを見ることができますよ。マントヒヒ、ヤギ・ヒツジ、アライグマなどのエサやり体験や、モルモットとのふれあい体験、対州馬の乗馬体験など、ここでしか出来ない体験も魅力。

- 動物・自然とふれ合う
- 長崎 佐世保・平戸 佐世保市
佐世保市九十九島を眼下に望む高台に建設された動植物園。ペンギン館の天井水槽は日本最大で、この動物園の見どころの一つとなっています。ペンギンの足の裏まで見え、下から見上げると、まるで空を飛び回っているかの様。植物園のバラ園は特に有名で、開花時期である春と秋にはローズフェスティバルが開催され、園内はバラの香りに包まれます。餌やり体験やスポットガイドなど、日時限定のイベントも開催しています。
- 行った
- 16
- 行きたい
- 15
九十九島動植物園 森きららの口コミ
Ririka Iwamotoさんの投稿
子供の頃から現在の間に随分見やすく楽しみやすく変化していると思います。新しくできたペンギン館は上から下から左右からとみる場所でペンギンの様子がみれて楽しめます
ankさんの投稿
昔ながら、、、って雰囲気。
広すぎない動物園。
九十九島動植物園 森きららの詳細情報
施設名 | 九十九島動植物園 森きらら |
---|---|
料金 | 【子供料金】 4歳~中学生:210円、3歳以下:無料。 【大人料金】 高校生以上:820円 |
営業時間 | 09:00 ~17:15 最終入園は16:45までです。 ※動物の収容開始時間は16:30(12~2月は16:00) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 西九州自動車道佐世保中央ICより10分 |
住所 | 長崎県 佐世保 市 船越町2172 |
電話番号 | 0956-28-0011 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.morikirara.jp/ |
6諫早ゆうゆうランド 干拓の里
- おすすめポイント!
- スワンボートに乗れたり、乗馬体験ができたり、池で魚釣りが出来るなど様々な体験と通して楽しめるスポット。大きなコンビネーション遊具や、水の上を歩いたり寝転んだりするなど、水上浮遊を楽しめる「アクアボール」などの遊びも人気です。入場料が安いので、気軽に遊びに行けるのも魅力ですよ。

- 動物・自然とふれ合う
- 長崎 雲仙・島原・大村 諫早市
諫早ゆうゆうランド 干拓の里は、諫早湾干拓にまつわる資料を展示した「干拓資料館」をはじめ、「むつごろう水族館」、乗馬場、遊技施設を有した複合遊園施設です。 園内の施設は子どもの学習意欲を満たす場として活用されています。 また、ローラースライダーやスプリング遊具を配した「わんぱく城」や、変わった形の自転車で遊べる「ちゃりんこ広場」など、体を使って遊べる施設も目白押し。 ソバ打ち体験なども随時行っておりますので、何度も足を運びたくなる公園です。
- 室内・屋内
- 行った
- 11
- 行きたい
- 17
諫早ゆうゆうランド 干拓の里の口コミ
Chiyumi Shiraiさんの投稿
入場料が安い。小さいが、水族館がある。大きな広場もあり、たくさん遊具がある。釣りができる。ボートがある。馬に乗れる。
うっぴぃさんの投稿
たくさん遊具もあり、小動物に触れ合える場所もあります。
水族館もあって有明海の生物など見る事ができました。
釣りも出来るし馬に乗ることもできます。
何より入場料が安いのが魅力ですね。
諫早ゆうゆうランド 干拓の里の詳細情報
施設名 | 諫早ゆうゆうランド 干拓の里 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 セット入園(入園料+水族館入館料) 小人360円 幼児(3歳以上未就学児)180円 2才以下無料 【大人料金】 セット入園(入園料+水族館入館料) 540円 他、ポニー引き馬・変り種自転車・ボート等の遊具は別途料金 |
営業時間 | 09:30 ~17:00 施設や設備により異なります。 |
定休日 | 月曜日 / 月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始n施設や設備により異なります。 |
アクセス | 長崎空港 車30分 |
住所 | 長崎県諫早市小野島町2232 |
電話番号 | 0957-24-6776 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kantakunosato.co.jp/ |
7諫早市こどもの城
- おすすめポイント!
- 屋内でも屋外でも遊べる人気スポット。屋内は1階と2階で対象年齢が違うので、安心して利用することができるのも魅力。木のボールプールもあり、温もりのある遊び場ですよ。屋外では様々や遊具で、体を思いっきり動かして遊ぶことができます。

- 体を動かす
- 長崎 雲仙・島原・大村 諫早市
屋外にはバディースイングやカーボンスライダー、モンキーすべり台など変わった遊具があり、子どもたちは頭と体、全身を使って工夫しながら遊べる仕組になっています。夏になるとじゃぶじゃぶ池で水遊びもできます。屋内は1階と2階に分かれていて、年齢に応じて利用できます。1階は0歳~6歳向けでぬくもりある木の遊具があり、2階は小学生上が対象でトランポリンや跳び箱があります。幅広い年齢層の子どもたちが利用できる遊戯施設です。
- 行った
- 21
- 行きたい
- 25
諫早市こどもの城の口コミ
Miu Naganoさんの投稿
無料で遊べ、飲食コーナーもあり、スタッフの指導のもと、様々なレクリエーションや木の玩具を使った遊びを満足いくまで出来る。
Teruna Fujinoさんの投稿
室内外ともに遊具が充実しており、スタッフも子どもに優しく楽しい。開放感もあり、親の目が届く。室内遊具は、大人も楽しめ、雨の日にもってこいの場所。食事スペースもあり、会館から閉館まで楽しめる。プールもあり。自然に囲まれていて、是非また連れていきたい場所の一つである。
諫早市こどもの城の詳細情報
施設名 | 諫早市こどもの城 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 施設や設備により異なる |
定休日 | 月曜日 / 月曜日が祝・休日の場合はその翌日 |
アクセス | JR長崎本線 肥前長田駅 車10分 |
住所 | 長崎県諫早市白木峰町827-2 |
電話番号 | 0957-24-8017 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/cat_childcastle_c |
備考 | 施設内が空いているときはベビーカー可、混雑時は不可。 |
8琴平スカイパーク
- おすすめポイント!
- 子連れに人気のレジャー施設。全長約100mのローラースライダーや、草そりを楽しめるのも魅力ですよ。幼児向けの遊具広場もあるので、小さい子からでも楽しめます。パターゴルフで遊ぶこともできるので、親子で対戦しても面白いですよ。園内から海上空港が見え、綺麗な眺望をバックに、思いっきり遊べます。

- 体を動かす
- 長崎 雲仙・島原・大村 大村・川棚・東彼杵
琴平スカイパークは標高330mほどの小高い場所にある、子どもから大人まで楽しめるレジャースポット。園内には全長99.9mのローラースライダーや複合遊具「忍者とりで」、草そり、パターゴルフ、パラグライダーエリア、展望台、幼児向け遊具のある芝広場があります。春になると、999段の階段の横にきれいな桜並木が続きとてもきれい。お花見にもぴったり。日曜日のみ軽食を販売する売店がオープン。広場でお弁当を食べるのも気持ちいいですよ。
- 行った
- 9
- 行きたい
- 13
琴平スカイパークの口コミ
Reina Taharaさんの投稿
外で遊ぶのが好きな子供さんにはぴったりです。 年齢にあった遊具がありますし、長い滑り台もお勧めです
Sai Sakaiさんの投稿
傾斜がある公園で、長い滑り台や遊具、草スキーなどがあります。 たまにハングライダーをされる方もいて、飛ぶところを目の前で見れたりもします。 子供は遊ぶ物があるので喜んでます。
琴平スカイパークの詳細情報
施設名 | 琴平スカイパーク |
---|---|
営業時間 | 09:00 ~18:00 冬季は09:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 竹松駅より車で約5分 |
住所 | 長崎県大村市原町967-1 |
電話番号 | 0957-55-4641 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kinkaen.com/kotohira/ |