長崎の子連れ遊び場スポット20選!雨の日でも遊べる場所や佐世保市のイベント開催施設も (3)
9長崎市科学館
- おすすめポイント!
- プラネタリウムでお馴染みの科学館。「最も先進的なプラネタリウム」として世界一に認定された「ケイロンⅡ」で満天の星空を楽しむことができますよ。高輝度LEDを使用した恒星の投影は圧巻。恐竜の化石や地形のジオラマなど自由研究のネタにもおすすめです。実験工作コーナーでは、実験ショーや簡単な工作を楽しむことができます。

- 知る・学ぶ
- 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
世界一に認定されたプラネタリウムがある科学館。森林や海岸を再現したジオラマや展示物があるコーナーで、長崎の地形や地質などについて学ぶことができます。プラネタリウムは世界で始めて高輝度LED光源を使い、約1億4,000万個の恒星の投影が可能になり、息をのむほどの美しさです。天体観望会が昼と夜に開催され、無料・予約なしで利用することができます。様々な科学のイベントもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 行った
- 10
- 行きたい
- 9
長崎市科学館の口コミ
Seima Ooishiさんの投稿
一年を通して様々な企画展があり、宇宙や星のことも学べます。普段の星空、流星群の観望会も楽しい。新しくなったプラネタリウムはおすすめ。
じゅん。さんの投稿
子供も大人も楽しめる展示がいっぱいです。
中でも、プラネタリウムがステキ(*^^*) 思わずため息が出る程です。
息子は、1階から4階まで続くアスレチックが一番楽しかった様子。親子で大満足でした*\(^o^)/*
長崎市科学館の詳細情報
施設名 | 長崎市科学館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 浦上駅 車10分 |
住所 | 長崎県長崎市油木町7-2 |
電話番号 | 095-842-0505 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nagasaki-city.ed.jp/starship/index.html |
10KID-O-KID みらい長崎ココウォーク店
- おすすめポイント!
- 雨の日でもおもいっきり遊ばせたい方におすすめの屋内キッズパーク。赤ちゃん専用ゾーンの「ベビーガーデン」、五感を刺激する「ディスカバリータウン」、全身を使用したダイナミックな遊びが楽しめる「アクティブオーシャン」という3つのゾーンで構成されています。プレイリーダーの方もいるので、安心できます。

- アミューズメントで遊ぶ
- 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
「ボーネルンド」が運営する子どもの遊び場。大きなブロックでアスレチックを作ったり、大きなボールプールや空気が入ったマットの上を走りまわったり、おもちゃを使ってごっこ遊びをしたりなど、体や頭全体を使って思い切り遊ぶことができます。0歳の赤ちゃんから小学生の子どもまで、幅広い年齢の子どもが夢中になる仕掛けがいっぱい。大満喫の時間を過ごせることでしょう。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- ボールプール
- 滑り台あり
- 雨の日でも大丈夫
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 14
- 行きたい
- 12
KID-O-KID みらい長崎ココウォーク店の口コミ
Rio Kannoさんの投稿
ショッピングモールの中に入っているので、途中でご飯食べたりお買いものができる
じゅん。さんの投稿
春休み、そして雨降りということで、子供達がいっぱい⭐️でも、体を動かしたり、知育玩具がたくさんあったりで思う存分遊べました。息子もお気に入りで、週に1度は来てます。
プレイリーダーのお兄さんandお姉さんも一緒に遊んでくれて、親としてはありがたいです✨
赤ちゃん専用のコーナーもあり、小さい子でも安心して遊べそうです。
KID-O-KID みらい長崎ココウォーク店の詳細情報
施設名 | KID-O-KID みらい長崎ココウォーク店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 最初の30分600円、以降10分ごと100円 【大人料金】 500円 延長料金なし |
営業時間 | 10:00〜19:00(18:30受付終了) |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR浦上駅 徒歩約3分 |
住所 | 長崎県 長崎市 茂里町1-55みらい長崎ココウォーク5F |
電話番号 | 095-801-5146 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://kidokid.bornelund.co.jp/mirai-nagasaki/ |
11のんのこ温水センター
- おすすめポイント!
- 余熱利用の温水プール施設。温水プールには、流れるプールや屋内スライダー、屋外プールなどがあります。幼児用プールもあるので、小さな子どもからでも安全に遊ぶことができます。温水プール以外に、お風呂が楽しめるのもポイント。露天風呂やサウナがありますよ。プール上がりに利用すれば気持ちがいいですよ!

- 家族旅行に行く
- 長崎 雲仙・島原・大村 諫早市
温水プールとお風呂が併設された施設。隣接する可燃物処理場からの予熱を利用し温水を供給しており、利用者のリサイクル意識を高めることも目的としています。温水プールは、スライダーや流れるプールなどを通年利用することができます。幼児用プールもあり、小さな子どもと一緒でも安心。館内には2種類の大浴場も完備。露天風呂や岩風呂、寝湯や五右衛門風呂などがあり、有明海や雲仙を眺めながら入浴を楽しむことができます。
- 行った
- 2
- 行きたい
- 1
のんのこ温水センターの口コミ
Kohina Ninomiyaさんの投稿
流れるプールで子どもとずっと浮いていたり、スライダーで遊べたり楽しんでいました。小さい子用のプールは安心でいいです。
Kanan Sasakiさんの投稿
プールで泳いだ。とても楽しそうに泳いだり、スライダーをしたりしていた。夏にまた行きたい。
のんのこ温水センターの詳細情報
施設名 | のんのこ温水センター |
---|---|
料金 | 【子供料金】 プールまたは風呂/小学生360円、4歳以上210円 共通券/小学生510円、4歳以上360円 3歳以下は無料 【大人料金】 プールまたは風呂/510円 共通券/720円 |
営業時間 | 10:00 ~21:00 入館は20:30までです。 |
定休日 | 第1・3・5火曜(祝日の場合は翌日休) 12月31~1月1日 |
アクセス | 長崎自動車道諫早ICから20分 |
住所 | 長崎県諫早市福田町1184 |
電話番号 | 0957-36-5888 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nonnoco.jp/ |
12九十九島パールシーリゾート 海きらら
- おすすめポイント!
- 遊覧船や水族館が楽しめる複合施設。遊覧船では九十九島を巡ったり、ヨットやカヤックで海を散歩したりすることができます。水族館では、イルカのショーを観れたり、日曜日には、魚教室や水族館の裏側を学べるツアーなどが開催されますよ。週末や休日には多くの家族連れで賑わう人気スポットです。

- 体を動かす
- 長崎 佐世保・平戸 佐世保市
長崎県の九十九島にある複合レジャー施設です。水族館「海きらら」をはじめ、シーカヤックの体験など、こどもがわくわくするようなレジャーが満載。長崎の海を知り楽しむことができます。観光客の多くは遊覧船でのクルージングを楽しみます。特にサンセットクルージングはロマンチックな気分にさせてくれます。水族館「海きらら」では温泉で館内の解説をしてくれる『アクアスコープ』が無料貸し出しされていますので、じっくりと展示を楽しむことが出来ます。
- 室内・屋内
- 行った
- 14
- 行きたい
- 13
九十九島パールシーリゾート 海きららの口コミ
Oto Shibuyaさんの投稿
広い芝生の広場があったり、水族館や遊覧船に乗ったり、シーカヤックにも乗ることができるので、小さい子どもから大人まで楽しめる
machinosuke3さんの投稿
遊覧船に乗りました。眺めがよくて、気持ちいいです。ちょっとハラハラするような航路もあります。船は海賊船タイプと普通の帆船タイプとあるので、乗りたい方の時間をあらかじめ調べておくといいかも。そんなに揺れないのでまず酔うことはないと思います。
九十九島パールシーリゾート 海きららの詳細情報
施設名 | 九十九島パールシーリゾート 海きらら |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 九十九島水族館海きららは9:00~18:00(3~10月)、9:00~17:00(11~2月) 九十九島遊覧船パールクイーン10:00,11:00,13:00,15:00 九十九島海賊遊覧船みらい 11:30,13:30,14:30(季節によって増便あり) |
定休日 | 施設や設備により異なる |
アクセス | 車:佐世保中央IC |
住所 | 長崎県 佐世保 市 鹿子前町1008 |
電話番号 | 0956-28-4187 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.pearlsea.jp/umikirara/ |