長崎の子連れ遊び場スポット20選!雨の日でも遊べる場所や佐世保市のイベント開催施設も (5)
17白岳自然公園
- おすすめポイント!
- 標高300mの丘陸地にある、広大な敷地面積を誇る人気の自然公園。アスレチック遊具などが充実しているので、子供も身体を動かして楽しむことができますよ。オートキャンプ場などもあるので、アウトドア好きなファミリーにもおすすめ。お天気の良い日に、ピクニックがてらお弁当を持参して遊びに行きましょう!

- 体を動かす
- 長崎 佐世保・平戸 佐世保市
「白岳自然公園」は、長崎県佐世保市にあります。公園内には、キャンプ場やアスレチックなど、自然の中で楽しめるエリアがあります。また、大自然の中にある公園内には、カフェ&レストランもあります。こちらのレストランでは、熟成カレーや地元で取れた無農薬野菜を使ったサラダ、手作りのガトーショコラなどをいただくことができます。カレーは、20種類以上のスパイスと厳選した材料をもとに、3日間かけて作られており、美味しい!とリピーターも多いです。お持ち帰りもできますよ。ギャラリーも併設されており、展示会やクラシックコンサートなどが開かれることもあります。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
白岳自然公園の詳細情報
施設名 | 白岳自然公園 |
---|---|
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
定休日 | ギャラリー・カフェは火曜日 |
アクセス | 江迎鹿町駅車約15分 |
住所 | 長崎県 佐世保市江迎町奥川内253-6 |
電話番号 | 0956-66-9334 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kazekogen.com/index.shtml |
備考 | 白岳自然公園センターギャラリー・カフェに24畳和室の個室あり |
18不老山総合公園 (ふろうさんそうごうこうえん)
- おすすめポイント!
- 不老山にある総合公園で、美しい眺めも魅力。豊かな自然環境を活かした自然体験ができるのも魅力。アドベンチャーパークには、児童向けの遊具がたくさんあり、子供達に大人気!夏季シーズンには、水遊びや事前申し込みでバーベキューも楽しめます。

- 体を動かす
- 長崎 佐世保・平戸 平戸・松浦周辺
松浦駅から車で約10分の場所にある不老山総合公園は、11万本のつつじやアスレチックが人気のスポット。日本各地に残る「徐福伝説」の一舞台としても有名。豊かな自然に囲まれた園内には芝生広場やアスレチックコース・芝生スキー・子供広場など、子ども連れにぴったりの設備が充実。展望台からは伊万里湾や美しい山並み・松浦市を一望!春には11万本のつつじが一面に咲き誇り、不老山がピンク色に染まって絶景。天気のいい日にはバーベキューもおすすめ。
- 花壇・花畑
- 滑り台あり
- 春におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
不老山総合公園 (ふろうさんそうごうこうえん)の詳細情報
施設名 | 不老山総合公園 (ふろうさんそうごうこうえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 松浦駅 車約15分 |
住所 | 長崎県 松浦市志佐町高野免377 |
電話番号 | 0956-72-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city-matsuura.jp/top/kanko_bunka/kankospot/1784.html |
19百花台公園
- おすすめポイント!
- 子連れに人気の遊具が充実した公園。小さな子供からでも楽しめる遊具が多く、お天気の良い週末には家族連れで賑わいます。芝生広場などがあり、お弁当を持参してピクニックを楽しむ方も多いですよ。

- 体を動かす
- 長崎 雲仙・島原・大村 雲仙市
広大な緑の広がる百花台公園には、子供が楽しめる遊具施設がたくさんあります。遊戯広場は、比較的小さな子供でも遊ぶことができる遊具があり、ターザンの森では、アスレチック要素のあるハードな遊具があるので、月齢にあった遊び方ができます。入園料も駐車場も無料で一日たっぷり遊べます。公園は遊具がたくさんあるので、一日ではあそびきれないほどです。
- 行った
- 11
- 行きたい
- 3
百花台公園の口コミ
Hinari Tokudaさんの投稿
たくさんの遊具、アスレチックがある。広い芝生もあり家族で遊ぶのもいいし、ピクニックにもいい。
うっぴぃさんの投稿
とにかく広いです。
遊具も色んな年代の子が遊べるものがそろっていて、兄弟で行ってもみんな満足すると思います。ただ、広すぎるので私1人で子供3人自由に遊ばせるのは、どこにいるのか分からなくなって大変でした。
百花台公園の詳細情報
施設名 | 百花台公園 |
---|---|
料金 | 有料施設と無料施設あり
広場などは無料 |
営業時間 | テニスコートやソフトボール場、サッカー場は9~17時まで
公園使用は21時まで |
アクセス | 島原鉄道「多比良町駅」から車で約20分 |
住所 | 長崎県 雲仙市 国見町多比良戊1448-46 |
電話番号 | 0957-78-3545 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://hyakkadai.jp/ |
20がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
- おすすめポイント!
- 体験型ミュージアムで、親子で楽しみながら身体を動かして楽しむことができます。赤ちゃんコーナーもあるので、安全に楽しめるのは魅力。実験を通して、科学や火山について学べる「ワンダーラボ」もあるので、自由研究の題材にもぴったり!トランポリンやボルダリングなどもあり、多くの家族連れで賑わいます。

- 知る・学ぶ
- 長崎 雲仙・島原・大村 島原・有明
がまだすドームが家族で楽しく遊んで学べる体験ミュージアムにリニューアル!雨の日も嬉しい屋内遊具スペース「こどもジオパーク」では、トランポリンやボルダリングなど地球の力や雲仙火山の魅力を体全体で感じて遊べます。赤ちゃん、幼児向けスペースも完備。また、実験で科学や火山について学べる「ワンダーラボ」、ジオラママッピングやドローンなどの最新技術を使い1990年に始まった雲仙普賢岳の噴火を体験、学習できる常設展示ゾーンなど見どころ満載。週末にはワークショップも開催中!詳しくはHPでご確認ください!
- 行った
- 2
- 行きたい
- 1
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の口コミ
Tae Fujinoさんの投稿
雲仙普賢岳の実態や災害などを学んだ。 小学5年生の子供の夏休みの自由研究のために訪れたが、施設が小学3年生くらいから分かりやいように案内してくれたり、音がしたり、映像があったり、実際の物が展示してあったりして色んな体験が出来た。
さっきーさんの投稿
リニューアルオープンしたばかりで設備やおもちゃはとても綺麗です。郊外から来る人も多いみたいで雨の日は特に混んでいます。0歳児コーナーの遊び場も設けてあるので安心して遊べます。体を動かして遊ぶ遊具からおもちゃ、絵本も多数そろえてあります。カフェも併設してあり、キッズメニューもありますし、イートインコーナーもあります。
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の詳細情報
施設名 | がまだすドーム(雲仙岳災害記念館) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(入館17:00まで)
こどもジオパーク10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休(メンテナンス期間のみ休館) |
アクセス | 島原外港駅 車約10分 |
住所 | 長崎県島原市平成町1-1 |
電話番号 | 0957-65-5555 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.udmh.or.jp/ |