東京都内の子連れで行く無料の遊び場20選。子供とお出かけに最適なイベントがある場所も! (5)

17六本木ヒルズ

おすすめポイント!
東京を代表とする建物で観光客も多く訪れます。中にはレストランやショップも多くあり休日の家族のおでかけにはおすすめ。しかも施設内には親子休憩室がありますので離乳食を食べさせあり授乳したりなどとママには安心の施設がついてます。周りには毛利公園やさくら坂公園など遊具がある公園や散策に向いてるスポットも多くありますよ。
六本木ヒルズ
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 赤坂・六本木・麻布 六本木

都会の洗練されたお洒落な街六本木ヒルズは、ハイセンスなショップが立ち並びワンランク上の時間を過ごす事ができます。緑が多く広い敷地内には、無料のキッズスペースや、子供を預けて大人の時間を過ごせる有料託児スペースなど子育て世代でも充実した時間を過ごせる空間です。イベントも多く子供向けの開催や親子で楽しめるイベントも盛りだくさん。家族で楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか

  • 無料で遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • 東京メトロ日比谷線
  • 都営大江戸線
  • キッズスペースあり
  • 夜景がきれい
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
行った
66
行きたい
42
  • Reika Nishi

    おもちゃ屋でイベントがあり、毎週末のように遊べる。レゴコーナーがあり、遊べる。バリアフリー。多目的トイレ・授乳室が複数ある。レンタルバギーがある。

  • Saeka Sonoda

    子連れ歓迎のオシャレなレストランがたくさんあり、一階の子供服やおもちゃ売り場が充実しています。毛利庭園の自然で遊ぶことも出来、プレイルームが幼児と乳児に分かれていて子供も楽しく遊べます。

口コミをもっと見る
施設名六本木ヒルズ
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 夜景がきれい
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
営業時間店舗・施設によって異なります。
定休日店舗・施設によって異なります。
アクセス【電車の場合】■東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)■都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分■都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分■東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩8分
住所東京都港区六本木6-10-1
電話番号03-6406-6000
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.roppongihills.com/

18水元公園

おすすめポイント!
都内の中でもとても面積の広い公園です。公園にはポニーもいて子供にも人気ですよ。 水辺の生き物館は子供と一緒に見ると面白いですよ。食べるところや売店も充実していて一日中すごすことができます。
水元公園
  • 体を動かす
  • 東京 北千住・綾瀬・亀有 金町

東京23区で最大級の公園です。都内唯一の水郷地帯を持ち、桜や花菖蒲など四季折々の草花を楽しむことが出来ます。公園内には釣り場もあり、多くの釣り人で賑わっています。ドッグランもあるので、愛犬を連れて家族皆で楽しめます。キャンプ場では、手ぶらで行って、バーベキューを楽しむことも。色々な楽しみ方が出来る公園です。

  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 花壇・花畑
行った
48
行きたい
40
  • Natsumi Takei

    遊具もあってバーベキューもできるなど、アウトドアが楽しめる公園。

  • Minae Oohira

    とにかく広いので、思い切りボール遊びができる。バーベキュー広場や遊具、池もあるので釣りもでき、1日遊べる。

口コミをもっと見る
施設名水元公園
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 花壇・花畑
アクセスJR・地下鉄千代田線「金町」から京成バス「水元公園」下車 徒歩7分
住所東京都葛飾区水元公園3-2
電話番号03-3607-8321
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html

19わんぱく天国

おすすめポイント!
スカイツリーも近くにありますのでお出かけがてら寄るのも良いですよ。大型遊具があるので体をたくさん動かしたお子様には特におすすめ!その他にも木工細工が多く行っていてとても人気です。ベビーカーのままでもOKですし押上駅からも近くて便利です。
わんぱく天国
  • 体を動かす
  • 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上

スカイツリーまで徒歩10分!わんぱく天国は自然とふれあいながら体を動かしたり、工作をしたりできるスポット。園内は「わんぱく砦」、「わんぱく広場」、「やすらぎ広場」の3つに分かれていて、大型の木製アスレチックやターザンロープ、工作室などがあります。常駐のプレイリーダーの方がいるので、本格的な木工作が可能。他にも竹馬や木製のおままごとセット、ボウリングなどの手作りのおもちゃで遊ぶこともできます。公園からはスカイツリーもきれいに見えて、大人も楽しめますよ。

  • 無料で遊べる
  • 何度行っても楽しめる
行った
8
行きたい
53
  • sputnik

    冬場は雪持ってきて雪まつりとかもやるよ!
    普段も小さめけどアスレチックみたいのがあるし、竹馬なんかも貸してくれるよ!

  • Masahiko Funaki

    住宅街の中にぽつりとある、といった風情。墨田区の運営する公園なので無料。
    ちょっとした山があったり池があったり、(リサイクル感!お古感はありますが)子供向けの乗り物があったりで、歩き回れる年齢以上ならいろいろ楽しめます。
    もう少し年齢が上なら木工細工なんかも出来て、作る楽しみを味わえます。

口コミをもっと見る
施設名わんぱく天国
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 何度行っても楽しめる
料金無料
営業時間4月~9月)9:00~18:00 (10月~3月)9:00~17:00
定休日12/31~1/4
アクセス京成線・都営浅草線・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線「押上」駅B3出口 徒歩5分
住所東京都 墨田区押上1-47-8
電話番号03-3612-1456
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kosodate/wanpaku.html

20日本銀行金融研究所貨幣博物館

おすすめポイント!
お金の歴史や作り方などを学べる場所です。館内はバリアフリーとなっていますのでベビーカーのままでも安心。休憩スペースもあります。 夏休みには子供向けのワークショップなども行っていますので参加してみるととても良いですよ。
日本銀行金融研究所貨幣博物館
  • 知る・学ぶ
  • 東京 東京駅・丸の内・日本橋 三越前

日本の古代から現代までの貨幣と資料、海外のめずらしい貨幣などを収集し、研究してきたものを展示。日ごろ自分たちが使っているお金がどのようにしてつくられているのか、使い終わったお金はどうなるのか、お金の不思議が解明されます。ここでの人気は偽造防止技術紹介と一億円の重さ体験。平日午後1時半から(毎月第3金曜を除く)、職員の方による展示解説も行われています。入館料無料なので気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

  • 無料で遊べる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
行った
3
行きたい
21
  • 1197052

    なぜお金ができたのか、どの様に発達して行ったのかを実物の貴重なサンプルをみて学習できます。膨大な量があり、1時間程度では見きれないほど。何より実物というのがいい。

  • とんとん

    入場料無料の博物館です。
    “お金”に関係するあらゆる物が展示してあり、お金そのものの歴史を学ぶことができる他、お金を通して日本の歴史や文化に触れることができます。外国のお金も展示してあります。

    入場料は無料ですが、内容はかなりのボリュームがあります。展示フロアも広く、ひとつひとつをじっくり見て回るとかなりの時間がかかります。

    入場者は年配の方も多く、子供よりは大人にとって面白い空間かなと思います。博物館と言うだけあって静かな雰囲気。
    私の個人的な感想ですが、小さい子には少し退屈ではないかと思います。ただ、内容は本当に充実していて、かなり勉強になります。小学校高学年くらいの大きい子たちには良いと思います。夏休みの自由研究の題材にも良さそう。
    何かのツアーで立ち寄ったのか団体客も見かけます。

    実際に昔の日本で使用されていたお金などを見ることができて面白かったです。
    私にとっては難しいと感じる内容の展示物もありましたが、貴重な体験ができたと思います。(個人的に)何度も行きたいと思う場所ではありませんが。

口コミをもっと見る
施設名日本銀行金融研究所貨幣博物館
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
料金無料
営業時間09:30 ~16:30
最終受付は16時
定休日月曜日 / (ただし、祝日は開館)、年末年始
アクセス三越前駅 徒歩3分
住所東京都中央区日本橋本石町1-3-1 日本銀行分館内
電話番号03-3277-3037
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.imes.boj.or.jp/cm/
備考11月までリニューアルのため休館