東京都内の子連れで行く無料の遊び場20選。子供とお出かけに最適なイベントがある場所も! (2)

5国立国会図書館 国際子ども図書館

おすすめポイント!
大量の蔵書が無料で楽しめる子どものための図書館です。お弁当の持ち込みがOKなのが嬉しいところ。予約制の読み聞かせなども開催していますので是非小さいお子様連れの方も参加してみてくださいね。おむつ替えスペースや授乳室なども完備されていますので安心です。
国立国会図書館 国際子ども図書館
  • 知る・学ぶ
  • 東京 上野・浅草・日暮里 上野

上野公園に隣接する国立の児童書専門図書館。蔵書数は国内外の本合計で図書約35万冊、雑誌約2,400種類、紙しばい約1万8千種類など盛り沢山。定期的に「子どものためのおはなし会」を開催し、絵本の読み聞かせ、わらべうたや手遊びを楽しむこともできる。

  • 雨の日でも大丈夫
  • JR山手線
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • テラス席あり
行った
27
行きたい
112
  • Souka Nakai

    子供用の椅子があり、子供用の本がたくさん置いてあり、お弁当持ち込みもおっけーで利用しやすい。

  • Ako Mizuno

    テーマごとに本が並んでいたので、小学校低学年の子どもでも自分で読みたい本を選んでいました。

口コミをもっと見る
施設名国立国会図書館 国際子ども図書館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • テラス席あり
料金無料
営業時間09:30 ~17:00
定休日月曜日 / 5月5日を除く国民の休日・祝日
第3水曜日(資料整理休館日) / 年末年始

※ 休室日
レンガ棟3F「本のミュージアム」:展示会準備期間
アクセスJR上野駅公園口より徒歩10分 東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅より徒歩15分
住所東京都台東区上野公園12-49
電話番号03-3827-2053
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kodomo.go.jp/

6井の頭恩賜公園 (井の頭公園)

おすすめポイント!
日本庭園や動物園もある、四季折々の風景を楽しめる都内を代表とする広い公園です。自然も豊かで魚や植物、鳥なども近くで見ることができますよ。動物園や遊具は有料ですが、料金はリーズナブルなのでお財布にも優しいスポットです。天気の良い日にはピクニックなどにも最適です。
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)
  • 体を動かす
  • 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺

大正2年日本で最初に郊外公園として設計された歴史ある公園です。歴史ある公園だけに日本庭園や日本伝統園、公園の景勝はとても美しく都民に親しまれる公園です。公園内は井の頭池がありいくつもの橋や、ボート乗り場などもあり、四季折々の風景を眺めるのも魅力の一つです。小さな動物園もあるので家族でピクニックへ行ってみよう!

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • ボート
  • 晴れの日におすすめ
行った
98
行きたい
119
  • Ruka Makino

    動物園も楽しめるし、簡単な遊園地のような遊具(有料)があるので、小さい子供には十分楽しめます。安く長く楽しく遊べる場所。

  • Manato Kurokawa

    小さい動物園なので乳幼児にちょうど良く、リスが間近に見れたりモルモットを触れたり、小さな遊園地や公園もある。

口コミをもっと見る
施設名井の頭恩賜公園 (井の頭公園)
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • ボート
  • 晴れの日におすすめ
料金【子供料金】
無料
スポーツランド乗り物料金
チューリップ 100円 メリーゴーランド100円
動物行進 100円 ティーカップ 100円
ベビーカー 100円 木馬類 50円
新幹線 100円 スカイバスケット 100円

【大人料金】
無料
ボート場
営業時間:9:00~17:00
ローボート大人3人まで
最初の一時間:600円以降30分毎: 300円
サイクルボート大人2人 小人1人まで30分: 600円
スワンボート大人2人 小人2人まで30分:700円
※時期及び状況により、営業時間等を変更する場合があります。
営業時間スポーツランド
営業時間:9:30~16:30
アクセス京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩10分JR中央線 井の頭公園駅から徒歩1分
住所東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話番号0422-47-6900
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044.html

7警察博物館

おすすめポイント!
警察の歴史やお仕事を学べる博物館です。制服を着て白バイに乗ったり、パトカーにも乗れるできるのでパパ・ママは写真がたくさん撮れます。施設内には授乳室などおむつ替えスペースなども完備されていますので安心です。
警察博物館
  • 知る・学ぶ
  • 東京 東京駅・丸の内・日本橋 京橋

銀座線「京橋」駅より徒歩2分の場所にあります。警視庁の歴史や活動を知れる資料が展示されており、無料で入館できます。1Fでは、はおまわりさんコスチュームを着て記念写真が撮れたり、白バイコスチュームを着て白バイに乗れたりできます。コスチュームは、100サイズから140サイズまで用意があります。2F〜5Fは警視庁の歴史資料などの展示がされており、タッチパネルを使ったクイズのほか、警察車両のミニカー展示も。丸の内や有楽町からも徒歩圏内なので、散策やお買い物を兼ねて訪れてみてはいかがでしょう。

  • 無料で遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
行った
28
行きたい
179
  • Youka Mochizuki

    幼児用の衣装を来て、白バイやヘリコプター、昔のパトカーに乗って写真が撮れる。パソコンで体験クイズもできる。

  • Akira nakajima

    ゲーム目当てで何度となく訪問してます、
    2階の殉職者の展示を観ると胸が痛みます…
    もちろん無料施設です。

口コミをもっと見る
施設名警察博物館
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
アクセス京橋駅 徒歩2分
住所東京都中央区京橋3-5-1
電話番号03-3581-4321
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html
備考平成29年4月29日にリニューアルオープン

8MEGA WEB(メガウェブ)

おすすめポイント!
車好き必見のトヨタのアミューズメントパークです。本物のレースカーや昔の車など、普段は見られない車がたくさんありますので乗り物好きの男の子たちには特におすすめ。ベビーカーでも回れるので小さな子連れでも安心!中にはベビールームもあり、カフェにはキッズスペースもついてママもここなら過ごしやすいです。
MEGA WEB(メガウェブ)
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

トヨタ車の宝庫!1階には二つのアトラクションと沢山の新車が展示され、2階には運転シュミレーションのゲームがあり、子供と一緒に楽しめます。日本車も外国車も沢山のメーカーのクラッシックカーがあって、誰でもひとつくらいは思い入れのある車に出会えると思います。無料でこれだけ楽しめるなんて素晴らしいですね。

  • 親子で楽しむ
  • 無料で遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • パパと息子で
行った
39
行きたい
90
  • Mika Takayama

    息子は初めてカートの運転をして、非常に楽しんでいました。建物自体には開放感があり、新車の良い香りが漂っていました。

  • Norie Adachi

    うちの子は3歳ですが、ライドスタジオで実際にアクセルを踏んで車を運転させてもらいました。保護者同伴でないとできないみたいです。

口コミをもっと見る
施設名MEGA WEB(メガウェブ)
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 無料で遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • パパと息子で
料金入場無料
営業時間11:00~21:00
※施設によって異なります。
定休日不定休
アクセス車の場合:湾岸線台場・有明・臨海副都心ICより約3km 電車の場合:新交通ゆりかもめ青海駅より徒歩2分、りんかい線東京テレポート駅より約3分
住所東京都江東区青海1-3-12
電話番号03-3599-0808
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.megaweb.gr.jp/