埼玉のおすすめ遊び場40選!子連れお出かけや観光に人気の施設から子供向けイベント開催も (5)
17さいたま水上公園
- おすすめポイント!
- 上尾市にある運動自然公園。夏季シーズンには、リーズナブルな利用料金でプールを楽しむことができると好評です。子供プールもあるので、子供のプールデビューにもおすすめ。シーズンオフには、プールフィッシングが楽しめる変わった施設でもありますよ。緑豊かな公園なので、プールと合わせて園内を楽しむのもありです。
- 体を動かす
- 埼玉 上尾・久喜・行田 上尾・鴻巣
夏は屋外プール、他の季節はプールで釣りなどを楽しむことが出来る施設。託児サービスがあり、プールや公園で運動している間に子供を預かってもらうことができます。 子育て中でリフレッシュしたいママにもお奨め! プールなどで、水泳教室も開かれています。
- 数時間つぶすのに最適
- 夏におすすめ
- パパと息子で
- ウォータースライダー
- 芝生
- 行った
- 14
- 行きたい
- 66
さいたま水上公園の口コミ
Takako Nagaoさんの投稿
夏限定になってしまいますが、 公共のプールとは思えない程子供向けのプールが充実しています。 もちろん料金も安いです。(大人510円、小中学生210円 未就学児は無料) 託児サービスもありますし、期間中に子供向けのイベントも数回あります。
Serika Ogasawaraさんの投稿
プールを利用しましたが、1歳の子供から小学生ぐらいまでが遊べるプールがあり、滑り台などで半日は遊べます。
さいたま水上公園の詳細情報
施設名 | さいたま水上公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
定休日 | 月曜日 / 毎週月曜日(休日の場合は翌日)
※夏季プールや春休みなど、休園日が変更になる場合があります。 |
アクセス | ●お車 国道17号愛宕交差点からがんセンター方向へ500m ●電車 JR高崎線上尾駅から徒歩30分 または上尾駅?大宮駅間の東武バスで、 上尾運動公園下車徒歩15分 埼玉新都市交通ニューシャトル丸山駅から徒歩30分 ●バス 通年バス 水上公 |
住所 | 埼玉県上尾市日の出町2 |
電話番号 | 048-773-6711 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.saitamasuijo.com/ |
18内牧公園(うちまきこうえん)
- おすすめポイント!
- 春日部市内牧にある自然公園。広々とした園内にはアスレチック遊具なども多く、滑り台の種類も豊富!子供達が体を動かして楽しく遊べます。お弁当を持ってピクニックがてら利用してみるのもおすすめ。針には桜見物、秋には紅葉狩りなど四季の移ろいを感じることができる豊かな自然環境も魅力です。
- 体を動かす
- 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 春日部
バーベキュー設備が整った親子で一日中楽しめる公園。緑豊かな自然溢れる公園で、1炉に付き1000円でバーベキュー施設を利用することができます。子どもに大人気・スリル満点の森の中のフィールドアスレチックコースや遊具があり、夏には小川でザリガニ捕りやじゃぶじゃぶ池で水遊びを楽しむこともできます。春には満開の桜が咲き乱れる桜の名所なので、晴れた日にはお弁当を持って家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- 春におすすめ
- 一日中遊べる
- お花見スポット
- パパと息子で
- ママと娘で
- 親も童心に戻れる
- じゃぶじゃぶ池
- 無料で遊べる
- 行った
- 17
- 行きたい
- 30
内牧公園(うちまきこうえん)の口コミ
Rira Takaseさんの投稿
長い滑り台やアスレチックなど、色々な遊具があり、自然の中で思いっきり遊べる。
Kae Hondaさんの投稿
アスレチックがたくさんあり、木も多いので涼しい。 バーベキューも出来るし梨園も近い。
内牧公園(うちまきこうえん)の詳細情報
施設名 | 内牧公園(うちまきこうえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【バーベキュー施設使用料】1炉1日:1000円 |
営業時間 | 09:00 ~16:00
夏季4月~9月:9:00~18:00,冬季10月~11月:9:30~17:00,冬季12月~1月:9:30~16:00,冬季2月~3月:9:30~17:00 |
定休日 | 12月30日~1月3日 |
アクセス | 北春日部駅 車10分 |
住所 | 埼玉県春日部市内牧2735-1 |
電話番号 | 048-752-8303 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.kasukabe.lg.jp/smph/shisetsu-annai/category_search/kouen/uchimaki/uchimaki.html |
19川越水上公園
- おすすめポイント!
- 川越市にある、広大な広さを誇る水上公園。夏にはプール、冬にはスケートなどをして楽しむことができます。池ではスワンボートに乗ったり、釣りを楽しむことができますし、バーベキュー場も併設されています。その他スポーツ施設もあるので、週末には多くの利用客の方で賑わっていますよ。特に夏季シーズンには、プールを利用する子連れの方が多く、人気スポットとしても有名です。
- 体を動かす
- 埼玉 和光・新座・志木・川越 川越
広大な敷地には、釣りもできるボート池、夏季営業のプール、スポーツ施設、さらにバーベキュー広場も。プールエリアには幼児用やスライダーなど9つのプールがあり、冬はスケート場に。通年で利用できるスポーツ施設はテニス以外にもサッカー、フットサル、フィットネスジム、快適なウォーキングコースも整備されており、地域の利用者で賑わっています。バーベキュー広場も広く緑が多いので、わいわい楽しみながらも自然が満喫できます。
- 何度行っても楽しめる
- 東武東上線
- 一日中遊べる
- 親も童心に戻れる
- 夏休み
- ウォータースライダー
- シャワーあり
- 大型すべり台
- 滑り台あり
- 行った
- 47
- 行きたい
- 82
川越水上公園の口コミ
Miho Kurodaさんの投稿
夏限定ですが、プールで一日遊べて安くてよいです。 駐車場もあるので子供連れでも行きやすいです。 料金も安いので夏休み中何度も行きたくなります。
Haruna Ichikawaさんの投稿
プールをはじめ、とても広大なので気兼ねなく遊ばせることができる。また、土・日曜日には、フリーマーケットが開催されており 家族連れでにぎわっている。
川越水上公園の詳細情報
施設名 | 川越水上公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
定休日 | 月曜日 / 毎週月曜日(休日の場合は翌日) ※夏季プールなど、休園にならない場合がありますので、ホームページや電話などでご確認ください。 |
アクセス | ●お車国道16号脇田新町交差点を秩父日高方面へ3km 駐車台数 2、530台(夏季プール期間中) ●電車JR川越線西川越駅から徒歩10分 ●バス夏季プール期間中は、毎日JR川越駅、西武新宿線本川越駅から直通バスあり |
住所 | 埼玉県川越市大字池辺880 |
電話番号 | 049-241-2241 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.parks.or.jp/kawagoesuijo/ |
20妻沼運動公園子ども広場(めぬまうんどうこうえん)
- おすすめポイント!
- 熊谷市にある運動公園内にある子供広場。ふわふわのスノードームがあり、柔らかいので安全に楽しめます。その他にもロングすべり台などもあり、子供達が思いっきり体を動かして楽しめるのはポイント!駐車場の数も多く、車移動の場合も楽ちん。木陰も多いので、お弁当を持参してピクニックなんて利用の仕方もおすすめ!
- 体を動かす
- 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 熊谷
子どもに人気のふわふわドームを設置する公園です。小高い丘に設置されるロングすべり台やワイドすべり台など、子ども用遊具が充実しています。ふわふわドームは、多くの子ども達が独特の柔らかい弾力のドームを跳びはねて楽しむ遊具です。駐車場は360台分以上用意されているので、車での利用が便利です。公園から徒歩圏内にコンビニがあるので便利です。木陰がたくさんあるので、日陰で休憩できるのがこの公園の魅力的の一つです。
- 行った
- 3
- 行きたい
- 24
妻沼運動公園子ども広場(めぬまうんどうこうえん)の口コミ
三桜さんの投稿
ちょうどいい見渡せる広さの公園で遊具がとても魅力的な子供達が大好きな公園。特にピョンピョン飛べるドーム型の遊具は小さな子から小学生まで1年中楽しんで遊んでいます。春は桜も綺麗です。
もこるびさんの投稿
ふわふわドームがあるので子供は大はしゃぎでした。遊具は小さいので、未就学児でも遊べる優しい公園でした。あまり大きな公園ではないので、ボール遊びなどは人がいない時でないと迷惑になるかも。近くには和食のお店や定食屋さん等があります。また、妻沼の道の駅が近くにありますので、帰りに寄るのもお昼を食べに行くのも良いと思います。
妻沼運動公園子ども広場(めぬまうんどうこうえん)の詳細情報
施設名 | 妻沼運動公園子ども広場(めぬまうんどうこうえん) |
---|---|
アクセス | 深谷駅 車約20分 |
住所 | 埼玉県 熊谷市飯塚200-1 |
電話番号 | 048-588-3100 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/sisetu/menumaundoukouen.html |