岡山の子供と行きたい観光スポット15選。赤ちゃんから幼児、小学生まで楽しい遊び場も (2)
5おもちゃ王国
- おすすめポイント!
- 屋内で国内外のおもちゃでたっぷりと遊べます。さまざまな年齢に対応した誰もが知っている有名おもちゃがたくさんあり、子供は興奮して目移りしそう!屋外にもアトラクションがたくさんの遊園地があります。授乳室、親子トイレなどももちろんあり、フードコートではお弁当の持ち込みも可です。レストランやおもちゃのお土産屋さんもあり、1日では遊びきれませんね。

- アミューズメントで遊ぶ
- 岡山 倉敷・笠岡・井原 玉野市
岡山県にある、見て・触れて・体験できるおもちゃのテーマパークです。室内には、天候を気にせず0歳からでもおもちゃで自由に遊べるハウスがいっぱい。こえだちゃんと木のおうち、リカちゃんハウス、ままごとハウスなど、子供が夢中になるおもちゃが充実しています。屋外には観覧車やダイヤブロックランドなどのアトラクション、キャラクターショーも多数あるため、一日居ても飽きません。キャラクターのショップも多数あり、思い出になるお土産を選べます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- キャラクターショー開催
- 行った
- 243
- 行きたい
- 40
おもちゃ王国の口コミ
Kouichirou Kawataさんの投稿
小さな子供が楽しめる。小さな子供用の乗り物などが多い。定期的に様々なイベントをしていて、毎回楽しめる。
Mono Moriyamaさんの投稿
雨が降っても室内で思い切り遊べる。お弁当の持ち込みも大丈夫。フラットなのでベビーカーでも平気。トーマスやシルバニアファミリー、アンパンマンなど未就学の子供ならどれかは好きなおもちゃでいっぱいなので、飽きずに一日過ごせる。
おもちゃ王国の詳細情報
施設名 | おもちゃ王国 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
600円 2歳~小学生の入園料。 乗り物には各料金が必要です。 【大人料金】 800円 中学生以上入園料。 乗り物には各料金が必要です。 |
営業時間 | 10:00 ~17:00
入園可能時間 16:45まで |
定休日 | 火曜日 / 祝日・春・夏・冬休み・ゴールデンウィークは開園 |
アクセス | 車:山陽自動車道岡山I.Cより約30km、瀬戸中央自動車道児島I.Cより約15km、電車:JR宇野駅よりタクシーで約20分、JR児島駅よりタクシーで約25分、JR岡山駅からレインボーバスで約75分 |
住所 | 岡山県 玉野市 滝1640-1 |
電話番号 | 0863-71-4488 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.omochaoukoku.co.jp/index.php |
6渋川動物公園
- おすすめポイント!
- 約3万坪の完全無農薬地帯の園内は、来園者の通路も舗装せず土道のまま。自然のままの野山で可愛い動物を近くで眺めたり、触れ合えたりできる動物公園です。大きな動物はいませんが、身近な動物が多く親しみがあり子供は大喜びです。乗馬体験などの他、犬の散歩体験もあり、自宅で犬を飼うことができないキッズもペットの飼い主気分を味わうことができますよ。

- 体を動かす
- 岡山 倉敷・笠岡・井原 玉野市
自然の丘陵をそのまま生かした地形に,馬、ラマ、カピバラ、サル、牛、ヒツジ、ヤギ、犬、猫などを間近に眺めたり、さわったり、一緒に遊んだりできる公園です。園内約3万坪は、完全無農薬地帯で、有機無農薬栽培の野菜や果物が動物の餌にもなっています。春には、園内で栽培されたさくらんぼの販売やワラビ狩り、夏には昆虫採集、秋は栗や椎茸が実り、冬にはフェイジョアという南米のフルーツも。四季折々の味覚も一緒に楽しめる公園です。
- 一日中遊べる
- 行った
- 11
- 行きたい
- 35
渋川動物公園の口コミ
Mio Irieさんの投稿
動物好きの子供にとっては、色んな動物を触ったり触れ合うことができる。
Hotaru Miyaharaさんの投稿
小動物や牛、馬、山羊と触れ合える。乗馬も出来、想像以上に広くて親子で歩きながら楽しめる。子供達は「動物園楽しい!動物園楽しい!」と大はしゃぎでした。
渋川動物公園の詳細情報
施設名 | 渋川動物公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
600円 小・中学生料金。2歳以上幼児は500円。 【大人料金】 900円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00
入園は16時半まで。 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 電車:JR瀬戸大橋児島駅からタクシーで約25分、JR岡山駅から渋川行きバスで約50分渋川下車タクシーで約5分、車:瀬戸中央自動車道児島icから国道430号経由で約8km |
住所 | 岡山県 玉野市 渋川3-1077-1 |
電話番号 | 0863-81-3030 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.shibukawazoo.com/ |
7まきばの館
- おすすめポイント!
- フィールドアスレチックや夏には水遊びもできる流れる水路が子供に人気です。ラベンダーのハーブ園や、四季折々の花や展望台からの眺めが素敵な遊歩道、小動物と触れ合える動物広場などもあります。クラフトやアイスクリームの手作り体験もでき、楽しいアクティビティが盛りだくさんです。また1500㎡あるドッグランがあるので、ペットも一緒に家族みんなで遊びに来れます。

- 動物・自然とふれ合う
- 岡山 岡山・総社・吉備高原 吉備高原
フィールドアスレチック、ラベンダー園、ミニ動物園、乗馬施設、乳肉加工施、 レストランなどを備えた岡山県の総合畜産センターです。広大な敷地内では、ヤギと触れ合ったりするふれあい動物広場や、ドッグランスペースも。四季折々の花を楽しめて小川やアスレチックでも遊べるので子供の遠足場所としても多く利用されています。バーベキュースペースもあり、大人の休日や家族連れにも人気の入場無料の施設です。
- 行った
- 7
- 行きたい
- 12
まきばの館の口コミ
Rima Eguchiさんの投稿
公園の中に安全に遊べる小さな川がある。 弁当を持って行って広場で食べても良いし、バーベキューが出来るお店もある。 小さい子から小学生くらいまで遊べる遊具がある。 ハーブガーデンがあって、季節ごとに楽しめる。
Yuumi Saekiさんの投稿
無料で施設内に入れるし暑くなれば水遊びも出来て、公園のような遊具もあるし土産物もある。
まきばの館の詳細情報
施設名 | まきばの館 |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 08:30 ~17:00
冬期は11時~16時。 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 中国道院庄インターより 16km 国道181号を西へ 久米郵便局を南へ(県道159号線 美咲方面)2km 梅の里 入口を西へ進む |
住所 | 岡山県 久米郡美咲町 北2272 |
電話番号 | 0867-27-2346 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://makibanoyakata.com/ |
8ハイランドマウンテン
- おすすめポイント!
- 高梁市の自然や備中松山城をイメージした、ダイナミックな大型遊具がある広大な公園です。山の中にあるのでおもいっきり元気に遊べます!小さな子が遊べる遊具や迷路から、スリス満点のローラースライダーなど、子供は大喜びです。芝生の広場があるので、ボール遊びをしたり、駆け回ったり、お弁当を持って行ってそこで食べるのもおすすめ。

- 体を動かす
- 岡山 高梁・蒜山高原 高梁・新見
カラフルな大型遊具が広い敷地いっぱいに広がる公園。芝生広場を横切るように建つ滑り台は迫力満点。トンネルやクライムネットなど、思いっきり体を動かして遊べる遊具が揃い、冒険気分で楽しむことができます。木陰が多く、全面芝生が敷いてありますので、ピクニックにも最適。 公園隣には朝霧温泉 ゆららがあり、大いに遊び、疲れた体を温泉でいやすこともできます。一度家族揃ってでかけてみてはいかがですか。
- 無料で遊べる
- 親も童心に戻れる
- 芝生
- 行った
- 6
- 行きたい
- 30
ハイランドマウンテンの口コミ
Hina Yamaokaさんの投稿
子供と遊ぶのに広い公園を探していてここにいきました。 遊具も多く、芝生も広いのでお弁当を持っていったり、バドミントンやボール遊びもすればよかったなとおもいました。 また連れていってやりたいです。
ここたかさんの投稿
山の斜面にあるような、かなり広い公園です。長いローラー滑り台や、のぼったり下りたりする遊具等々、子供の体力を思う存分に発散できます!
大自然の中にありますので、お弁当等を持って、ピクニック気分で食べるのもいいですね。
ハイランドマウンテンの詳細情報
施設名 | ハイランドマウンテン |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 入園自由 |
定休日 | 入園自由 |
アクセス | 岡山自動車道賀陽ICから国道484号、県道302号を高梁方面へ車で20km |
住所 | 岡山県高梁市松原町神原2281-11 |
電話番号 | 0866-21-0267 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://takahasikanko.or.jp/modules/spot/index.php?content_id=11 |