静岡子連れにおすすめ!お花見スポット9選 (2)

5柏谷公園 (かしやこうえん)

おすすめポイント!
閑静な住宅街の中にあり、地域の人々に愛されている公園です。芝生エリアが広く、桜の時期にはシートを広げて花見をする姿が多く見られます。 遊具広場のほか、国指定の史跡にもなっている柏谷横穴群や復元家屋などがあり、歴史を学ぶこともできます。
柏谷公園 (かしやこうえん)
  • 体を動かす
  • 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南

桜の名所として有名な公園です。約30本のソメイヨシノが咲き、満開の時期にはお花見を楽しむ地域の人に愛されています。閑静な住宅街の中にある公園で、国指定の史跡にもなっている柏谷横穴群や、イベント広場、多目的広場、子供広場、復元家屋などがあり、歴史を学びながら、スポーツを通して健康な身体作りをすることができます。公園内の遊歩道で三輪車やキックボードなども楽しめるので、家族連れに人気です。

  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 芝生
行った
13
行きたい
16
  • Ayari Nishino

    とにかく広いので、小さい子供から中学生くらいの大きな子供まで楽しめます。

  • ayatan

    桜の季節にお花見に行きました。
    広々した広場があり、ボール遊びなどもできます。
    アスレチックも公園の隅に少しあり、小さな子から楽しめると思います(^^)

口コミをもっと見る
施設名柏谷公園 (かしやこうえん)
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 芝生
料金無料
営業時間散策自由
定休日散策自由
アクセス【車】国道136号線・熱函道路交差点より車で約5分【バス】 伊豆箱根鉄道「大場」駅より沼津登山東海バス「畑毛温泉方面」行き「柏谷口」下車徒歩約10分、JR「函南」駅より沼津登山東海バス「畑毛温泉方面」行き「柏谷口」下車徒歩約10分
住所静岡県田方郡函南町柏谷676-1
電話番号055-979-8104
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.town.kannami.shizuoka.jp/shisetsu/koen/koen-kashiwatani.html

6遠州灘海浜公園中田島北地区

おすすめポイント!
静岡県営の広域都市公園です。春には芝生広場でお花見ができます。 コンビネーション遊具やすべり台、ロープウェイなどで思い切り体を動かしたり、サイクル広場で自転車を練習したり(無料レンタル自転車あり)、自然生態観察園で野鳥を見たりと1日中楽しめます。 ログハウスでは食事や休憩ができます。駐車場も無料なので、何度も行きたい公園です。
遠州灘海浜公園中田島北地区
  • 体を動かす
  • 静岡 浜松・掛川・磐田 浜松

静岡県営の広域都市公園。20.3ヘクタールの広大な敷地には、球技場や芝生公園、遊具広場などがあります。自然生態観察園があり、観察路・修景池などで、自然の生き物や植物の観察をすることができます。遊具公園では、コンビネーション遊具やすべり台、人間ロープウェイなど子どもたちが体を思い切り動かして遊ぶことができ、ログハウスでは、食事や休憩をすることもできます。自然との触れ合いやスポーツで、心も体もリフレッシュしてみませんか。

  • お花見スポット
  • 芝生
  • 自転車レンタル
行った
9
行きたい
7
  • Sayaka Hirose

    駐車場が広く、遊具がたくさんある。アスレチックのような遊具もあり、子供たちには喜ばれている。広場もたくさんあるので、サッカーなども楽しめる。

  • のんのん

    大きなアスレチック遊具があり広場もあり力一杯子供が遊べます。日曜日にはフリーマーケットをやったりして楽しく過ごせます。

口コミをもっと見る
施設名遠州灘海浜公園中田島北地区
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 自転車レンタル
料金無料
営業時間08:30 ~20:00
定休日入園自由
アクセス東名浜松IC 車20分
住所静岡県浜松市南区江之島町字白鳥山1706
電話番号053-442-6775
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.enshunada.com/

7島田市中央公園

おすすめポイント!
本格的なアスレチックや1周約5分のミニ新幹線(12/24〜2/28と雨天時を除く土日祝)が子どもたちに大人気の総合公園です。春には園内の「花見の丘」で桜を眺めることができます。 また、隣接する「ばらの丘公園」では世界各地を原産とする360種類8700株のばらを見ることができます。
島田市中央公園
  • 体を動かす
  • 静岡 焼津・藤枝・御前崎 島田・川根本町

水とみどりに囲まれた島田市中央公園は、森の中にある本格的なアスレチックやブランコ・すべり台などの遊具がある総合公園です。園内にはふれあい広場や児童公園・アスレチック・花見の丘があり、豊かな自然の中で思いっきりからだを動かすことができます。春には桜の下でお花見もおすすめ。12月下旬から2月いっぱいは運行していませんが、ミニ鉄道に乗ることもできます。週末のお出かけに、家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。

  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 電車がある・見える
  • 夏におすすめ
行った
7
行きたい
5
  • Sono Mogi

    SLや新幹線のミニチュア電車に小学生以上1回100円で乗れるので、大人から子供まで楽しめる。

  • Akiyo Miki

    大きな滑り台がある。 線路が敷いてあり、電車や機関車の乗り物がある。

口コミをもっと見る
施設名島田市中央公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 電車がある・見える
  • 夏におすすめ
アクセス六合駅 車15分
住所静岡県島田市野田
電話番号0547-36-7187
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.shimada.shizuoka.jp/kouen/chuuoukouen_2.html
備考ベビーカーOKだが、一部道が舗装されていない

8岩本山公園

おすすめポイント!
丘陵地を利用した自然公園です。梅や桜の季節には「富士山と花」を撮影したいカメラマンが多く訪れます。 園内には芝生広場、自然観察ゾーンのほかハイキングコースも整備されています。 展望台からは富士山や駿河湾、伊豆半島など東海一のパノラマが広がります。夜景スポットととしても有名! 子ども一緒に絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
岩本山公園
  • 体を動かす
  • 静岡 富士山周辺 富士市

丘の上にある公園で、芝生広場、梅園、自然観察ゾーンやハイキングコースなどがあり、自然の中で思いっきり遊ぶことができます。展望台からは富士市街が一望でき、夜景の絶景ポイントとしても有名。

  • お花見スポット
  • 夜景がきれい
  • 芝生
  • 展望台
  • 無料で遊べる
行った
6
行きたい
1
  • Nanao Kanai

    広い芝生があって、日陰も多いので ボールなどを持って、お弁当持参で行くと1日いれる! お弁当を持っていかなくても おいしいレストランがあります。

  • れおそら

    芝生広場もあり、楽しめます。

口コミをもっと見る
施設名岩本山公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 夜景がきれい
  • 芝生
  • 展望台
  • 無料で遊べる
料金無料
営業時間散策自由
定休日散策自由
アクセス東名高速富士ICから15分
住所静岡県富士市岩本字花木立1605
電話番号0545-55-2777
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hellonavi.jp/fuji/shisetsu/119.html

9天母山自然公園

おすすめポイント!
富士宮市にある天母山の上部、標高500mのエリアに広がる公園です。様々な遊具が設置されているため、子どもたちに大人気。 地域では遠足の定番スポットとなっています。園内には、約300本のソメイヨシノが植栽され、お花見が楽しめます。 混雑が苦手な親子におすすめの穴場です。
天母山自然公園
  • 体を動かす
  • 静岡 富士山周辺 富士宮市

天母山上部にある富士山を臨む公園です。広場には、山形うんてい、ブランコ、ジャングルジム、滑り台、など様々な遊具があります。また、東屋や展望台もあり、子供から大人まで楽しめます。春にはソメイヨシノが咲きほこり、お花見スポットになります。近くには温泉施設や奇石博物館も!穴場スポットといえるでしょう。

  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
1
行きたい
1
  • なぁな

    幼稚園の遠足の場所にもなるくらいの、隠れたスポットです!
    男坂と女坂があり、下から登っていけます。
    歩くのは結構大変なので、小さい子供などは車で上まで行けます!
    遊具があったりお花見や紅葉を見れたり、地元の方の隠れたスポットだと思います!
    冬は寒い&雪が降ってしまうので、春夏秋がおすすめです!

口コミをもっと見る
施設名天母山自然公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
アクセス富士宮駅より車で約10分
住所静岡県 富士宮 市上条2057
電話番号0544-22-1207
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/municipal_government/llti2b000000283n.html