東京子連れお花見にぴったり!おすすめお花見スポット10選 (3)

9上野恩賜公園

おすすめポイント!
毎年桜の時期にはテレビ中継もされているので、全国的に有名な公園ですね。園内に動物園、博物館、美術館があり、お花見以外にも文化的な体験ができます。子連れ受けのいいこども図書館もすぐ近くにあります。不忍池のボートから桜を眺めるのも楽しいですね。 お花見シーズンは駐車場を探すのも一苦労なので、電車で行くのがおすすめです。
上野恩賜公園
  • 体を動かす
  • 東京 上野・浅草・日暮里 上野

この公園は明治6年の太政官布達によって、芝、浅草、深川、飛鳥山と共に日本で初めて公園に指定されました。 ここは江戸時代、東叡山寛永寺の境内地でした。それが明治維新後官有地となり、大正13年、宮内省を経て東京市に下賜されました。 当初は寛永寺社殿と霊廟、東照宮それに境内のサクラを中心にした公園でしたが、その後、博物館や動物園、美術館などが建てられ、文化の香り高い公園へと衣替しました。子供も大人も楽しめる公園です。

  • お花見スポット
  • JR山手線
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 電車がある・見える
  • ベビーカーレンタル
  • ボート
行った
92
行きたい
81
  • みやみや

    広くて歩きやすく、子連れもたくさん!大道芸人さんや露店など歩いているだけで楽しいです。
    子供向けの遊具のあるエリアや、小さな遊園地もあり、もちろん動物園もあるので一日遊べます。

  • Aika Yokoi

    都心にありながら自然豊かであり、動物園・博物館・美術館等の文化的な施設もあり、近くにある芸大で子供向けのオーケストラを開演していたりするので、色々な体験ができる点が子供・親共に楽しめるので良い。

口コミをもっと見る
施設名上野恩賜公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 電車がある・見える
  • ベビーカーレンタル
  • ボート
料金無料
【ボート利用料金】
・ローボート大人3人まで60分:700円以降30分毎:300円
・サイクルボート大人2人 小人1人まで30分:600円 以降30分毎:600円
・スワンボート大人2人 小人2人まで30分:700円以降30分毎:700円
営業時間開園時間 午前5時~午後11時(時間外は立ち入り禁止)

ボート場 営業時間:9:00~17:00
※時期及び状況により、営業時間等を変更する場合があります。
定休日<12月29日~1月3日 管理所業務休止します。>
アクセスJR・地下鉄銀座線・日比谷線「上野」(G16・H17)下車 徒歩2分京成線「京成上野」下車 徒歩1分
住所東京都台東区上野公園5-20
電話番号03-3828-5644
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index038.html

10砧公園

おすすめポイント!
ソメイヨシノやヤマザクラなど約930本が西側の広場に咲き、毎年大勢の花見客で賑わいます。アスレチックやサイクリングもできます。 芝生広場ではボール遊びもOK!子どもと一緒にお花見を楽しむにはぴったりのスポット。 世田谷美術館も併設されているので、情操教育も一緒にいかがでしょうか。
砧公園
  • 体を動かす
  • 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀

広々とした芝生広場のファミリーパークはお弁当を広げたり、ボール遊びにぴったりです。アスレチック広場やサイクリングコースもあり自転車の練習にも最適。美術館もあるので、赤ちゃんとのお散歩しながら訪れてみてはいかがでしょうか。遊具専用エリアの「みんなのひろば」には、大型の複合遊具や大型ブランコや回転遊具、楽器遊具など様々な遊具があり、ベンチやパーゴラなどもありますので、近くで座って見守ることもできますよ。床がクッションフロアになっているので幼児も安心して遊ばせることができます。

  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 春におすすめ
  • 東急田園都市線
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 3世代で一緒に
  • 芝生
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • ブランコ
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
  • 晴れの日におすすめ
行った
88
行きたい
91
  • Keita Nakamura

    自転車に乗るために練習できる施設もあり、こどもの運動能力を高めるのも非常に適した公園。

  • Uruha Mizutani

    パワースポットとしても有名な公園です。緑も空気も桜もとっても綺麗な公園でゆっくり過ごす事ができました。

口コミをもっと見る
施設名砧公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 春におすすめ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 3世代で一緒に
  • 芝生
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • ブランコ
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
  • 晴れの日におすすめ
料金無料
営業時間みんなのひろば
4月~8月(春・夏)9:00~17:00 
9月~3月(秋・冬)9:00~16:00
アクセス小田急線「千歳船橋」から東急バス(田園調布行き)「砧公園緑地入口」下車、「成城学園前」から東急バス(都立大学駅北口行き)「岡本一丁目」下車、東急田園都市線「用賀」下車 徒歩20分または東急コーチバス(美術館行き)「美術館」下車駐車場(有料)
住所東京都世田谷区砧公園1-1
電話番号03-3700-0414
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html