埼玉県の子連れお出かけにおすすめ!無料遊び場スポット10選 (2)

5グリコピア・イースト

おすすめポイント!
「わくわくファクトリー」と銘打ったグリコピア・イーストも、驚きの0円スポット!ポッキーとプリッツの製造ラインの見学だけではなく、ビデオを使った紹介からグリコのおまけや歴代パッケージの展示、ポッキーにオリジナルデコが楽しめる有料の体験コーナーもあります。工場入口ゲート横にある売店「glico shop」も、是非覗いてみて下さい。まずはHPにて予約方法をよく確認してみて下さいね。
グリコピア・イースト
  • 知る・学ぶ
  • 埼玉 上尾・久喜・行田 上尾・鴻巣

お菓子メーカー、グリコが手がけるミュージアムで、工場見学を開催しています。ポッキーとプリッツの製造工程を見学できるほか、クイズに挑戦できるスタジアムホール、ジャイアントポッキーのデコレーションを楽しむミニファクトリー(有料)など、お菓子好きの子どもに頭らない施設です。入館は無料ですが、事前予約が必要。自家用車での来場もOKですが、公共交通を利用の場合は、「北本」駅が便利です。

  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 数時間つぶすのに最適
  • 自由研究のネタに
行った
7
行きたい
78
  • u3486503

    最後のクイズが熱くなる。一位には景品でるので。
    グリコショップでは、限定トミカなどを購入。
    半日楽しめた。

  • momomama

    グリコの歴史のビデオ上映があるのですが、3歳児には長かったようです。
    歴代のおまけが見られるエリアにはすごく食いついていました。
    クイズには早さも求められるので、大人も真剣になります!

口コミをもっと見る
施設名グリコピア・イースト
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 数時間つぶすのに最適
  • 自由研究のネタに
料金無料
営業時間09:30 ~14:00
完全予約制:9:30~/11:00~ /12:30 ~/ 14:00~
定休日金曜日 / お盆休み、年末年始
アクセスJR北本駅より車で10分
住所埼玉県北本市中丸9-55
電話番号048-593-8811
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopiaeast

6戸田市立児童センタープリムローズ

おすすめポイント!
連日の雨で元気の有り余った子どもを連れて行くのに、ぴったりな「戸田市立児童センタープリムローズ」。付添の必要な3歳以上幼児の時間、小学生の時間など、安全に考慮した室内アスレチックは思いっきり遊べる人気コーナー。小さい子どもがゆったり遊べるプレイルームや図書コーナーの他、各種イベントも目白押し!飲食物の持ち込みもでき、一日ゆったり遊べますよ。
戸田市立児童センタープリムローズ
  • 知る・学ぶ
  • 埼玉 和光・新座・志木・川越 戸田

彩湖道満グリーンパークや荒川運動公園の近くにある児童センター。室内アスレチックやビデオ、本など自由に遊べるようになっています。また、工作教室やイベントも行なっているのでHPで予定を確認してから足を運んでみるのもおすすめです。

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
行った
15
行きたい
97
  • sumi

    0歳〜の教室があったり(要予約)
    ママさん達の交流やら
    色々なイベントもあって
    とても楽しいです。
    うちの子は今一歳9ヶ月。。
    プチリトミックにも
    参加したりしてて 楽しくしてます。
    ハロウインイベントは 毎年盛り上がってる
    感じです★
    HPで月の行事をみて 予約したりするイベントに
    参加しても良いし
    遊ぶスペースが沢山あるので
    行き当たりバッタリでもOKですw

  • ゆぅき ちはる

    1歳と3歳の子ども達と行きました!

    雨でも遊べるし物々交換が出来るので不要になったものを交換できとても良かったです

    三人目が首がすわったごろにまた皆で行きたいです( ´艸`)

口コミをもっと見る
施設名戸田市立児童センタープリムローズ
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
料金無料
営業時間9:00~18:00
定休日第1月曜日、年末年始
アクセス戸田駅 車10分
住所埼玉県 戸田市笹目2-19-14
電話番号048-422-1033
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://jidocenter-primrose.webnode.jp/

7南平児童交通公園

おすすめポイント!
遊具が並ぶ「ちびっこ広場」、「原っぱの広場」、「変わり種自転車広場」など、思い思いに遊べる人気の公園。さらに日祝には、バッテリーカーや変わり種自転車の貸し出しが、なんと無料!午前はバッテリーカー、午後は変わり種自転車など、使える乗用玩具が違うので注意してくださいね。駐車場が少ないので、できれば公共交通機関を利用をおすすめします。
南平児童交通公園
  • 体を動かす
  • 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 川口

子どもが安全に交通ルールについて学ぶことができる公園。園内には本物の道路をミニチュア化した遊歩道が敷かれ、道路標識がぞこここに置かれています。その他にも変わり種自転車広場、原っぱの広場、ちびっこ広場など子どもはもちろん大人も楽しむことができる設備や場所が整備されており、休日のお出かけに最適。自転車の正しい乗り方について指導してくれる交通安全教室も開催されているので、そちらに参加されるのもお勧めです。家族で気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

  • ジョギング・サイクリングコース
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
行った
3
行きたい
14
  • まんじゅうまる

    子どもが自分の自転車の練習をしたり、貸出しの自転車やバッテリーカーで遊んだりできます。
    川口市がプレイリーダーのいる施設としていて、昔ながらの遊びも体験でき、小学生向けのイベントも毎月やっているようです。
    最近ではあまり見かけない竹馬や竹トンボなどは、子どもが夢中になっていました。

    普通の公園のようなスペースもあり、すべり台やブランコ、砂場などがあります。
    自転車の貸出しをする休日はとても混むので、夏休みの平日などで貸出しをする日に行くとゆっくり遊べますよ♪

  • Kayoko Hitomi

    週末に息子と一緒に行きました。
    週末に、無料で電動カーと色んな種類の自転車で遊ぶことが出来ます。
    遊具も小さい子から、小学生前までの少し大きな子まで遊べるものがあり、息子も終始はしゃいでました。
    週末はとても混むので、駐車場もありますが、台数が少ないので早めに行くことをおすすめします。

口コミをもっと見る
施設名南平児童交通公園
目的・特徴
  • ジョギング・サイクリングコース
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
営業時間常時開園
アクセスJR「川口」駅東口よりバス「川口元郷駅経由東領家循環」で「弥平3丁目」停下車徒歩3分
JR「西川口」駅東口よりバス「南鳩ケ谷入口経由市立高校循環」で「市立高校」停下車徒歩4分
住所埼玉県 川口市弥平2-3
電話番号048-242-6337
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.kawaguchi.lg.jp/kanko_ibento/shinainokoen/13086.html
備考設備:バッテリーカー、変わり種自転車、幼児車、子供車、ミニサイクルなど
自転車の貸し出し:日曜日・祝日※夏休み期間は日・月・金

8所沢航空記念公園

おすすめポイント!
所沢航空発祥記念館に隣接した運動公園。所沢航空発祥記念館ではシミュレーター体験アやパイロットの格好をして写真撮影も可能!飛行機も間近で見ることができるので、飛行機好きな子供にもおすすめ!園内には、大型複合遊具やネットクライミング、スカイロープなど、アスレチック感覚で楽しむことができるのもポイント!気球体験やバッテリーカーに乗ることも!目的に合わせて楽しめます。
所沢航空記念公園
  • 体を動かす
  • 埼玉 所沢・飯能 所沢

日本の航空の発祥の地として親しまれる公園です。広大な敷地には花や鳥と自然も楽しめます。毎月キッズを対象としたイベントが開催されます。こども広場にはアスレチック、人口の川があり、水遊びなどで1日ゆっくりと楽しめます。

  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 無料で遊べる
  • 西武新宿線
  • 一日中遊べる
  • 飛行機がある・見える
行った
86
行きたい
114
  • Mizuki Nishi

    夏は小さな人口川に水がながれ、そこで足元だけ水遊びができる。川遊びのすぐ近くにアスレチックもあり、2.3歳向けの遊具から幼稚園、小学生向けの遊具までそろっている。また、木が多く木陰で休むこともできる。 あちこちに自動販売機やオムツ変えが可能なトイレも設置されており探し回ることもない。駅から歩いて行ける距離で、駐車場も何箇所かあるので遊具の近くの駐車場なら疲れてもすぐに車にもどれる。また、駐車料金も2時間無料なのも嬉しいポイントだ。 春は桜、秋は紅葉など季節を感じられる場所なので、親子で四季を楽しむのもいい。

  • Saki Ooyama

    入場料無料。駐車場多数あり2時間まで無料。とても広くてきれい。遊具充実。夏は小川で水遊びもできる。ドッグランあり。お弁当や遊び道具をもって行けば家族で1日遊べます。

口コミをもっと見る
施設名所沢航空記念公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 飛行機がある・見える
料金無料
営業時間公園部分は無休
所沢航空発祥記念館 開館時間 9:30~17:00(最終入館は16:30)
定休日所沢航空記念公園
施設点検日(不定期)、12月31日、1月1日

所沢航空発祥記念館
休館日 毎週月曜日(休日のときは翌日)
12月16日、12月29日~31日、1月1日
アクセスお車 関越自動車道所沢I.Cから国道463号を所沢市街方向へ6km電車 西武新宿線航空公園駅から徒歩すぐ
住所埼玉県所沢市並木1-13
電話番号04-2998-4388
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/