鎌倉の子連れで楽しむ遊び場&観光30選!家族のおでかけにぴったりなスポット多数
鎌倉といえば歴史を感じる趣のあるエリア。人気お出かけ先としても、観光地としてもおすすめです。季節を感じに、あるいはホッとひと息つくために家族で遊びに出かけてみるのはいかがでしょうか。
今回は鎌倉で子どもと楽しめるおすすめの遊び場や観光施設を紹介していきます。美術館などの子供向け体験イベントや、公園やプールやカフェなど、子供に人気の意外なスポットも余さず紹介しています。もちろん、鎌倉らしい観光スポット巡りもおすすめ。
ぜひ、鎌倉での観光や休日のおでかけの参考にしてみてください。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1鎌倉中央公園
- おすすめポイント!
- 鎌倉市山崎にある里山公園。自然豊かな環境は魅力で、芝生広場で遊んだり、夏にはホタル鑑賞、湿地帯や田んぼを満喫できたり、農業体験もできます。バスが公園内に止まるなどアクセスも良好なので、週末や休日のお出かけ先としてもおすすめです。
- 体を動かす
- 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉
鎌倉の豊かな自然の公園で農業体験など体験型の公園です。田んぼや、池、湿地帯など季節を満喫できるほか、ホタル観賞など、都会では味わえない体験が楽しめます。芝生の広場もあるのでお弁当をもって家族で楽しめます。
- 芝生
- 行った
- 16
- 行きたい
- 87
鎌倉中央公園の口コミ
Takae Sakaiさんの投稿
観光地ではないですが、自然を満喫できる公園です。演習用の田畑もあり小学生が収穫の勉強など年に何回かイベントを行っています。駐車場は数が少ない為予約した方が良いです。
Norie Iijimaさんの投稿
バスで行くと公園の中まで行くことができます。遊具はありませんが子供たちは木登りをしたり、走り回ったりと色々な遊びを見つけてきます。季節ごとの花が綺麗に咲いています。
鎌倉中央公園の詳細情報
施設名 | 鎌倉中央公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 鎌倉市役所前バス停(鎌倉駅西口より徒歩約3分)より京急ポニー号「鎌倉中央公園行き」で約12分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市山崎1667番地 |
電話番号 | 0467-45-2750 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kamakura-park.com/go/central_park/ |
2日比谷花壇大船フラワーセンター(大船植物園)
- おすすめポイント!
- 大船駅から若干距離はありますが、徒歩圏内で行くことができるフラワーセンター。5000種類もの植物や花々を見ることができるスポットで、年間通して楽しめます。芝生広場もあるので、晴れた日にはピクニックなどもおすすめです。
- 動物・自然とふれ合う
- 神奈川 鎌倉・大船・逗子 大船
四季折々の綺麗な植物を見ることができる植物園。園内には5000種類の植物が植えられており、季節に合わせて展示をしており、四季で毎回違う顔を見せてくれるので、1年に何回か訪れる方も多いようです。県立なので、これだけ楽しめても、大人1人360円とリーズナブル。園内にある芝生でピクニックもでき、子供と一緒に自然の息吹を感じて楽しむことができそうですね。ぜひ、季節を感じに行かれてはいかがでしょうか。
- 芝生
- 行った
- 6
- 行きたい
- 43
日比谷花壇大船フラワーセンター(大船植物園)の口コミ
Chika Matsunoさんの投稿
まだ子供が小さいため安全で広い場所で遊ばせてあげたいとよく連れて行っています。広い芝生がありハイハイ~よちよち歩きの赤ちゃんでも安心して遊べ、季節のきれいな花も好奇心旺盛なこどもは大変興味を持っていました。お弁当持参可能なので子連れの団体や保育園や幼稚園の遠足などにも使用されており、安心して遊ばせることができます。
Hiroko Daikoさんの投稿
2月最後の週末に1歳児連れで行きました。
玉縄桜と梅、展示室内はすごくお花が綺麗でした!(その他のゾーンはさすがにアウトオブシーズンで寂しい感じでした)
暖かい日でしたが季節柄あまり混んでもいなくてゆっくり見て回れました。
子どもは、入り口右手の広い芝生ゾーンでハイハイし放題。楽しそうでした。
ぽつぽつ、家族連れでピクニックしている方も。ベンチもあちこちにあるので、お弁当持って出掛けたり、お花を見ながらのんびり日光浴したり、というのも良さそう。
入園料も大人360円とリーズナブル。
日比谷花壇大船フラワーセンター(大船植物園)の詳細情報
施設名 | 日比谷花壇大船フラワーセンター(大船植物園) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
●中学生以下/無料 【大人料金】 ●20歳以上65歳未満/360円 ●学生(中高生を除く)/250円 ●高校生・65歳以上/100円 ※障害者手帳をお持ちの方は無料 |
営業時間 | ●4月~9月/9:00~17:00(観賞温室は9:30~16:30)
●10月と3月/同上。ただし、入園は16:00まで ●11月~2月/9:00~16:00(観賞温室は9:30~16:00) |
定休日 | ●毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は開園→火曜日休園)
●祝祭日の翌日(該当日が土・日・祝祭日に当たる場合は開園) ●年末年始 |
アクセス | 大船駅 徒歩15分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市岡本1018 |
電話番号 | 0467-46-2188 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.fcofuna-kanagawa.jp/ |
備考 | 空きスペースあれば、授乳可能 |
3鶴岡八幡宮
- おすすめポイント!
- 日本三大八幡宮の一つで、美術館なども併設されています。休憩所もあり、鎌倉観光にぴったりです。段差や階段もあるので、小さな子供をお連れの方は抱っこひもの準備があると安心です。のんびりゆっくり境内をまわるのも心地よいので、子連れでゆっくり散策してみてくださいね。
- 文化・芸術にふれる
- 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉
日本三大八幡宮の一つ。鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社でもあり、鎌倉の一つの観光地として賑わっている。パワースポットとしても有名で、若者たち、とくに女性に人気のスポットです。鎌倉の大自然に囲まれた、雄大な自然を感じてみてはいかがでしょうか?
- 行った
- 14
- 行きたい
- 14
鶴岡八幡宮の口コミ
yunaさんの投稿
夏休みの平日に行きました。少し歩くところのコインパーキングに車を停め八幡宮の周りを散歩しながら鶴岡八幡宮へ。
八幡宮では、階段の上り下りもあるので、ベビーカーではなく抱っこ紐で対応してました。kiyotokiwさんの投稿
休日に行きましたが、かき氷などの露店もあり、歩ける子なら散歩出来るのでいいところだと思います。
休憩所もあって、鯉に餌やりが出来るし、オムツ替え出来るところもあります。
入り口周辺には鎌倉ならではのお菓子屋、食事処、お土産屋が並んでいるので鎌倉観光には外せないスポットです(^^)
鶴岡八幡宮の詳細情報
施設名 | 鶴岡八幡宮 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 拝観料不要 ※宝物殿は有料(小学生100円) 【大人料金】 拝観料不要 ※宝物殿は有料(中学生以上200円) |
アクセス | 鎌倉駅 徒歩約10分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
電話番号 | 0467-22-0315 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.hachimangu.or.jp/ |
4鎌倉大仏殿高徳院
- おすすめポイント!
- 鎌倉と言えば大仏。大きな大仏に大人はもちろん子供も驚いてしまうかも。大仏の中に入ることもできるので、多くの観光客の方が訪れます。人気観光スポットでもあるので、鎌倉観光をお考えの方にはぜひおさえてほしい寺院です。
- 文化・芸術にふれる
- 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉
鎌倉に来たら、やっぱり行きたいのは大仏。「鎌倉大仏殿高徳院」です。寺院回りに飽きてしまう子どもでも、まず大仏の大きさにびっくり。インパクトが強いので、思い出にも残るでしょう。 そして実はこの大仏、中に入ることもできるんです!別料金が20円必要ですが、安価なのでぜひ入ってみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 7
- 行きたい
- 12
鎌倉大仏殿高徳院の口コミ
kiyotokiwさんの投稿
小さな子どもは楽しくないかもしれません(^^;;大仏の入り口は真っ暗で階段があるので子どもを抱っこして入るのは危ないかな。うちは交替で入りました(^^)天気が良い9月だと中はまだ暑いかも。
hisachir134さんの投稿
とにかく大きい大仏に圧倒されます。一見の価値あり。
今は改修中のようです。
鎌倉大仏殿高徳院の詳細情報
施設名 | 鎌倉大仏殿高徳院 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 150円 大仏胎内20円 【大人料金】 200円 大仏胎内20円 |
営業時間 | 4月から9月 8:00~17:30 10月から3月 8:00~17:00 大仏胎内 8:00~16:30 |
アクセス | 長谷駅 徒歩10分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号 |
電話番号 | 0467-22-0703 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kotoku-in.jp/index.html |
備考 | 授乳室ないが、事務に声かけで対応可能 |