埼玉のおすすめ室内プール&屋内プール20選!温水プールやさいたま市にある市営プールも (2)
5県民健康福祉村
- おすすめポイント!
- 越谷市にある県民健康福祉村施設内にある温水プール施設。料金も比較的リーズナブルで、未就学児は無料で利用できます。ただし、オムツの外れている子供からの利用となりますのでご注意くださいね。ジャグジーなどもありますよ。その他、屋外にはアスレチックなどの遊具のある公園もあるので、合わせての利用もおすすめ!
- 体を動かす
- 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 越谷
子どもを預けてプールやジム、テニスなどのフィットネスや様々なスクールに参加できる施設。安心して体を動かしリフレッシュできそうです。また、親子向けのフィットネスやキッズのスクールもあります。屋外では芝生広場や遊具のある広場、ローラースケート場、サイクリングコースは幼児の自転車練習をするのに最適です。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
- 何度行っても楽しめる
- 一日中遊べる
- 芝生
- 無料で遊べる
- 行った
- 49
- 行きたい
- 154
県民健康福祉村の口コミ
Shiori Ishiguroさんの投稿
サイクリングロードがあってなかなか自転車を乗り回せる公園がないので、たくさん練習ができてオススメです。木陰も多いので気持ちいいです。
Juna Fukudaさんの投稿
大きな公園、スポーツクラブ、プールとなんでもそろっており、公園の遊具は種類が豊富で、サイクリングコーナーもあります
県民健康福祉村の詳細情報
施設名 | 県民健康福祉村 |
---|---|
目的・特徴 |
|
定休日 | 月曜日 / (休日の場合は翌日) ※施設点検等で休園日が変更になる場合がございます。 ※ベビールームは土・日・祝日がお休みとなります。 ※多目的運動場は土日祝のみの利用となります。 ※フットサルコートは火~土曜日のみの利用となります。 |
アクセス | 電車 JR武蔵野線東川口駅 徒歩25分東武伊勢崎線越谷駅から 福祉村行バスで約20分 |
住所 | 埼玉県越谷市大字北後谷82 |
電話番号 | 048-962-0294 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.saitama-fukushimura.jp/front/bin/home.phtml |
6三橋総合公園
- おすすめポイント!
- さいたま市西区にある三橋総合公園内にある屋内温水プール施設。ドーム型の可動式ガラス屋根が印象的な屋内プールは、夏場は天気によって屋外プールに早変わり!天候に左右されずに楽しめると好評です。利用料金もリーズナブルな点も子連れには嬉しいポイント。オムツが完全に取れている子供からの利用となります。
- 体を動かす
- 埼玉 さいたま市 さいたま市 北区・西区
スポーツ施設が満載の公園です。JR大宮駅からバスで10分ほどの場所にあります。この公園で、特に子ども達に人気なのが、「トリム広場」で、アスレチック遊具がたくさんあり、大人気の「海賊船」は常に賑やかです。優しいアスレチックなので、小学校低学年くらいまでの子には大いに楽しむことができます。テーブルやベンチがいたるところにあるので、お弁当を持っていってのんびりと遊ぶことができます。駐車場もあるので、車での利用も便利です。
- 何度行っても楽しめる
- 温水プール
- 無料で遊べる
- 行った
- 9
- 行きたい
- 13
三橋総合公園の口コミ
あんずさんの投稿
駐車場もかなりの台数あります。小さい子供でも遊べる遊具がたくさんあります。ガラガラ滑り台が人気でした。
周りに沢山木があるので、夏場でも日陰が沢山あります。
公園内には、温水プールもあります。chihuahuaさんの投稿
小さい子向けの遊具と、大きい子(3歳以上かな?)向けの大きな遊具があり、ボール遊びが出来るグラウンドもあり、自転車やランバイクの練習をしてる子供もいます。トイレもオムツ交換出来る多目的トイレもあります。駐車場も広いです。
三橋総合公園の詳細情報
施設名 | 三橋総合公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 【体育室A(全面)】バドミントン:480円,バスケットボール・バレーボール:510円;【体育室A(半面)】インディアカ・ソフトバレー・バドミントン:240円他(市内一般2時間使用,市外在住者は2倍) 【大人料金】 【体育室A(全面)】バドミントン:960円,バスケットボール・バレーボール:1020円;【体育室A(半面)】インディアカ・ソフトバレー・バドミントン:480円他(市内一般2時間使用,市外在住者は2倍) |
営業時間 | 体育館 8:30~9:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 西大宮駅 車約10分 |
住所 | 埼玉県 さいたま市西区三橋5-190 |
電話番号 | 048-623-0505 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.saitama.jp/004/006/003/003/p033466.html |
備考 | 駐車場の利用時間は午前8時から午後9時30分です。 |
7熊谷さくら運動公園
- おすすめポイント!
- 熊谷市の熊谷さくら運動公園にある室内温水プール施設。開閉式のガラス窓が特徴的。利用料金も比較的リーズナブルなので、泳ぎの練習などで子供連れの方もいるんだとか。屋外の夏季限定の幼児プール、子供プール、遊泳プールなどがあり、夏休み期間中は多くの子連れ客の方で賑わいます。
- 体を動かす
- 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 熊谷
スポーツやレクリエーションが楽しめる総合運動公園。プロ野球の試合が行われることがある野球場や開閉式のガラス窓が特徴的な温水プール、陸上競技場など、施設が充実。プールやヨガなどの教室が毎週開かれており、大人から子供まで身体を動かすことができるのが魅力です。また、日本庭園やお子様向けの広場など、スポーツ施設以外も併設されているので散歩コースとしてや、ちょっとした遊び場として利用することが出来るのが嬉しいですね。
- 温水プール
- 一日中遊べる
- 産後ダイエットに
- 自転車レンタル
- 行った
- 3
- 行きたい
- 11
熊谷さくら運動公園の口コミ
Shinon Mizoguchiさんの投稿
小さな公園だけど、遊具もあるので遊べる。補助輪の付いた貸し出し自転車が無料であり、短いがサイクリングコースもある。夏場にわ屋外市民プールもあるので一年中楽しめる
もこるびさんの投稿
ランニングコースがあり、ベビーカーの散歩もオススメです。健康器具の設置があり、大人の方も利用出来る公園です。となりには野球場やテニスコートもあり、特に野球は日曜日によく試合しているので、散歩のついでに見学も出来るので楽しみが増えます。どんぐりが落ちていたり、気が多くあるので夏は虫探し等ができて子供には人気の公園です。
熊谷さくら運動公園の詳細情報
施設名 | 熊谷さくら運動公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | ・バス 市内循環バス「運動公園」から徒歩1分 /自動車 関越自動車道・東松山ICより15分、熊谷東松山有料道路を秩父・深谷方面へ「運動公園」を直進し2つ目信号左折 |
住所 | 埼玉県熊谷市小島157-1 |
電話番号 | 048-532-2441 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.saispo.jp/sakura/ |
8上尾市健康プラザわくわくランド プール
- おすすめポイント!
- 上尾市健康プラザ内にある屋内プール。通常のスイムプールに加え、スライダープールやキッズプールなど多彩なプールが楽しめるのも魅力。子供から大人までプールで楽しむことができます。プール利用に関しては、オムツが外れた子供からの利用となります。
- 体を動かす
- 埼玉 上尾・久喜・行田 上尾・鴻巣
上尾市健康プラザわくわくランド内にあるプールは、1年を通していろんなプールで遊んだり泳いだりできるスポット。館内には、スライダー・スイムプール・水深30センチのキッズプール・リップルプール・バーデプール・スウェイプール・ジャグジーを完備。小さいお子様から遊べるので、家族で利用するのにもおすすめ。プールでは、アクアビクス・ワンポイントスイム・水泳教室・水中運動などの教室もあるので、運動不足解消にも◎。
- 室内・屋内
- ウォータースライダー
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
上尾市健康プラザわくわくランド プールの口コミ
ゆったんさんの投稿
温水プール、ジャグジー、スライダーがあります。
オムツがとれていないとNGですが、小さい子用の浅いプールと滑り台もあります。
室内なので1年中楽しめますし、土日は子ども連れで賑わってます。
2階には和室の休憩スペースがあり、持ち込みOK。オモチャもあるのでプールに入れない赤ちゃんも飽きずに待っていられますよ。
上尾市健康プラザわくわくランド プールの詳細情報
施設名 | 上尾市健康プラザわくわくランド プール |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10時00分~20時15分午前10時から午後9時(最終入館:午後8時20分)(1月3から5日、12月29から30日は午後5時まで) |
定休日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
アクセス | JR高崎線「上尾」駅西口または「北上尾」駅西口より市内循環バスぐるっとくんで「わくわくランド」停下車,JR高崎線「上尾」駅西口より東武バスで「リハビリセンター」停下車徒歩2分 |
住所 | 埼玉県 上尾市大字西貝塚17-1 |
電話番号 | 048-783-1126 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.saispo.jp/wakuwaku/ |
備考 | ※オムツが取れていないお子様はプール利用不可 |