永楽ゆめの森公園は大阪府内では最大級の滑り台がある公園。公園中央に君臨するそのすべり台は、幅広で上からの長めも最高。一度滑ったら病みつきになる楽しさです。園内のわんぱく広場には大きな複合遊具、芝生広場にはふわふわドームやブランコ健康遊具などもあって小さなお子様でもたっぷり遊ぶことができます。またこちらには本格的なスケートボード専用広場もあって、未来のオリンピック選手になろうかという初心者から上級者まで利用しています。
仙台市若林区の海岸沿いにある公園。プレリーダーが常駐していて毎回色々な遊びを提案して一緒に活動してくれる冒険広場や、バーベキューや芋煮会ができるデイキャンプ場や、芝生の広場内には、ふわふわドームや幼児向けのコンビネーション遊具、スプリング遊具、長さの違う2台のローラーすべり台など、小さな子どもから大人まで元気に遊べる場所が沢山あります。公園の一番奥の避難広場には冒険展望台があり、太平洋を見渡すこともできますよ。管理棟内には授乳室もあります。
海岸近くの大きな公園です。遊具もたくさんあり子供連れで遊ぶには楽しい場所でした。使わなくなった木材がたくさんあるので、
のこぎりで切ったり、釘を打ったりできるので子供の創造力で
いろいろなものを作ったりできます。
体を動かして、頭を使って、長い時間遊べる場所でした。
夏はBBQはできる区画があるので…
守口市の住宅街の西と東に道路を跨いで作られた、人工芝の多目的球技場、テニスコート、相撲場などの有料施設もある大型の公園。西側は主にスポーツ施設があり、東側の遊具広場には、ゴムチップの地面の上に大型のコンビネーション遊具や、幼児向けの滑り台などの遊具もあり、年齢幅広く遊ぶことができます。園内には東西にパークセンターがあり、授乳室やおむつ交換ができる設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心して遊びに行くことができますよ。公園内には整備された遊歩道もあるのでお散歩にも最適です。
大きい遊具があり、広い芝生もあるので土日はたくさんの家族連れで賑わう人気の公園です。夏は水遊びもできるので(今年はコロナで中止)子供がとても楽しそうに遊んでいます。
加西市にある自然豊かな公園。さまざまな生物が生息するビオトープに、体を動かせるアスレチックなど、お天気の良い日にぜひ訪れたいスポットです。その中で子どもたちにもっとも人気なのが、110mの高さから降下する全長197mと155mのローラーすべり台で、迫力満点の遊具ですよ。桜の季節には、また違った景色が楽しめる四季を感じられる公園です。公園のランドマークである巨大地球儀はギネスブックに世界一大きいと認定されています。
なんと言っても滑り台がすごい。景色もいいしオススメ。
鮫川河川敷グランド近くにあるこども元気センター。小学生が放課後に学習に訪れたり、乳幼児を持つ親子が気軽に遊びに行ける施設です。乳児向け・幼児向け・児童向けなど対象者を限定した各エリアでは、年齢に合わせた遊具が設置してありますので、安全に自由に遊ぶことができますよ。また、屋外にも立体遊具やバスケットコート、夏には水遊びができるじゃぶじゃぶ池などもありますので、天候に関係なく遊べます。授乳やおむつ替え、幼児用のトイレなども設備が整っていますので安心しておでかけくださいね。
遊具がたくさんあり、広々としているので休日はとても賑わっています。屋内施設もあり、乳幼児から楽しむことが出来ます。夏には水遊びスペースも解放されておりたくさん楽しめると思います。
体育館や広々とした運動施設が完備された総合運動公園です。体育館の中にはプレイルームがあり、小さい子も安心して遊べます。運動施設の他、大型アスレチック遊具や巨大な滑り台など子どもたちにとって魅力的な設備が盛りだくさん。また、園内には「因幡千本桜」と呼ばれるほどたくさんの桜の木の他にもバラや山茶花などの植物が咲き乱れる美しい景観をゆったりと眺められるベンチや休憩所が点在しており、親子で楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
駐車場から少し歩きます。
大型遊具が2つあり、長いローラー滑り台や小さいお子様も滑れる小さな滑り台もあります。
付近にはトイレや自動販売機も設置されており、屋根付きのテーブルや椅子もあります。
幼児知育遊具から大型遊具まで取り揃えている室内型遊園地「あそびぃおん」。雨の日、雪の日も関係無く安心して遊ぶことができます。年末年始も営業しているところは嬉しいポイント。買い物ついでに連れて行ったら子どもも大喜びですね!
麻機街道沿いにある広域公園。日本庭園や図書館も併設していて、園の中央では綺麗に手入れされた花時計を見ることができます。水の広場、花木園、子ども広場、多目的に遊べる自由広場など、運動や散歩など多目的に利用できるので多くの利用者が訪れます。「ゆったりトイレ」は男性用、女性用、子供用に分かれていて、女性用には乳児用ベッドの設置や、子ども用は幼児でも背の届く低い便器・手洗いになっているので小さい子連れでも安心。子ども広場にはアスレチックなどの木製複合遊具もあり、一日楽しく過ごせますよ。
広い公園です。ボール遊びができるようなところ、子供用の遊具があるところ、日本庭園、図書館などがあります。
近くにパン屋さんもいくつかあるので、買ってきて、芝生のところで食べたりもいいと思います。
静岡市葵区の住宅街にある公園。道路に沿って3方向が道路なので見通しやすいつくりです。園内の遊具広場には、カラフルで大きなジャングルジムのようなコンビネーション遊具が設置してあり、滑り台や雲梯で遊ぶことができます。ブランコなどもあるので小さい子も楽しめますよ。遊具広場と反対側には噴水もあり、水遊びはできませんが涼し気なので近くのベンチでゆっくりとできます。園内のトイレにはベビーシートが付いていますので、赤ちゃん連れでも安心ですね。
大きな噴水と、大きな遊具がある公園。ドア付きの広めのトイレもあります。城東保健所の子育て支援センターからも徒歩圏内で便利。
多品種50万本のゆりが咲き誇るゆり園。広大な敷地内には、ちょうど見頃の6月初旬から7月中旬になるとゆりのいい香りが漂っています。様々な色とりどりのゆりが咲く姿は圧巻。芝生広場には遊べるように滑り台も設置されていますので、子ども連れでも楽しめます。ゆり園は季節限定なのでぜひ足を運んでみては。レストランや駐車場もありますので一日ゆっくりと過ごせますよ。こちらはシーズンオフの冬場は、スノーパークとしても営業していますよ。
子供が遊ぶ大きな滑り台があります!
ゆりもとても綺麗です。
レストランがあるのでお昼ご飯を食べれます。
ゆりソフトがオススメです。
片山市民体育館や吹田市立中央図書館に隣接している大きな公園。公園内には、池や小川・滝など自然豊かに沢山の遊び場があり、わんぱく広場にはアスレチックやタコの滑り台など沢山の遊具があり、小さい子から大人まで元気に遊ぶことができますよ。また、沢山の木々やお花も植えられていますので、四季折々の植物を間近で見られ季節を感じる事もできますよ。片山神社や愛宕神社へと続く遊歩道沿いは起伏がありますが、森林浴しながらのお散歩におすすめです。
中央こども公園、ペコちゃん公園はだのは、中央運動公園に隣接する公園。運動公園通りに面して作られています。ピクニックの出来る芝生広場や水遊びの出来る広場などがあります。また、公園の一部をネーミングライツ契約を締結し「ペコちゃん公園はだの」と愛称がつけられ、キャラクターのペコちゃんが点在して一緒に写真を撮ったりできますよ。園内にはローラー滑り台やスプリング遊具も置かれ、床はゴムチップ舗装されるなど安全にも配慮されています。春にはお花見もおすすめです。
子供の年齢に幅広く対応できる大きな遊具がいくつもあり、1日遊べます!
管理人の方も近くにいますし、トイレもきれいな物が併設されています。
近くにはバラ等季節によって花々が綺麗に咲くようにお手入れされた公園等もあったり、川も近くにあるので1年中違った景色を見ながら遊べます
全長200mの滑り台「スーパースライダー」アスレチックが体験できる「トリムコース」など、自然の中で子どもから大人まで楽しめる総合レクリエーション施設。バーベキュー広場では、予約すれば9:00から16:30まで日帰りバーベキューも楽しめます。中学生までのこどもとその保護者が利用できる「スカイデッキ」では、吊橋や滑り台などが一緒になった複合遊具でも遊ぶことができますよ。多目的に利用できるグランドや、体育館、青年の家など公共施設も隣接している大きな公園です。遊戯広場そばにある子ども館では授乳おむつ替えもできますよ。
郡山市富久山町の住宅街にある中学生までの子どもとその保護者が利用できる施設。外遊びができる公園は高台になったところにあり、高低差を利用して作られた遊具が人気です。芝生の広場やネットクライミング、滑り台など、自然の地形を生かして作られているので、思いっきり体を動かして遊ぶのにもってこい。遊具や絵本などのある体験学習施設の建物内でも遊べるので、天候に関係なく利用できて便利ですよ。幼児用のスペースも分けられていますので小さい子連れでも安心です
指定緊急避難場所にも指定されている大きな公園。東北新幹線沿いにある自然豊かな場所で、芝生広場や遊具広場などがあります。園内には遊歩道も整備されていて、公園を一周できるのでベビーカーでの散歩や、ジョギング・ウォーキングなどもできて健康づくりにもおすすめ。駐車場も完備しているので車でも来園できます。遊具広場には、大型のコンビネーション遊具や鉄棒、ブランコ、砂場、ターザンロープ、ザイルクライミングなどの遊具があり年齢幅広く利用できます。
施設ができてすぐに遊びに行きました!
こどもたちは大きい長い滑り台に大喜び!他にはアスレチックの遊具、ハンモックのように縄でできたブランコや跳び跳ねるとトランポリンみたいにふわふわする遊具もあり、楽しかったです!