名古屋市科学館の口コミ

名古屋市科学館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 市街地 伏見周辺
  • 4.1 / 70件の評価
行った
70
行きたい
95

日本最大級のプラネタリウムがある科学館。水のひろばや放電ラボ・竜巻ラボ・極寒ラボなど様々な科学の不思議を体験し学ぶ事ができます。大人でも楽しめるものがたくさんあり、子供達は不思議な現象に興味をもってくれそうです。中学生以下は入場料無料ですが、プラネタリウムや極寒ラボは人気があるので整理券が取れない時も。早めの時間から訪れてぜひ楽しんで見て下さい。

58件中 21 〜 30件を表示

  • Shima Seki

    Shima Seki

    名古屋市科学館でプラネタリウムを見ました。広々として綺麗な建物でした。施設の中での目玉はやはりプラネタリウムで、沢山の人が朝から行列を作りチケットを買い求めていました。その他にも科学に関する常設展示が豊富で、竜巻を起こす実験などを見ることができました。

  • Mana Ikegami

    Mana Ikegami

    プラネタリウムを見ました。日本一クラスのプラネタリウムという事あって、とても多くの星を見られました。

  • Tamami Hamano

    Tamami Hamano

    家族連れがたくさんいて、とても楽しそうに遊んでいました。ただ見るだけではなく、実際に身体を使って体験して科学を学べるので子供もとても楽しそうでした。幼稚園児から小中学生まで楽しめると思います。

  • Sona Kitajima

    Sona Kitajima

    科学というと年齢高めなイメージだが、小さい子どもが興味を示すようなフロアがあって3歳頃からなら充分楽しめる。大きな鉄道模型や電車、クレーン車、消防車のシュミレーションが特に子どもに人気。プラネタリウムは土日には家族向けもあるので子連れも楽しめる。施設が新しいので授乳やおむつ替えも問題ない。近くには公園もあるので科学館の後は外遊びをして子どもはかなり満足できる。

  • Konomi Sakamoto

    Konomi Sakamoto

    いろんな展示があり、実際に触ったりして普段できないようなことがいろいろ体験ができる

  • Akiho Yamada

    Akiho Yamada

    施設が充実していて、幅広い年代が楽しめる所。 イベントも楽しい。

  • Manase Iwamoto

    Manase Iwamoto

    ただ観て回るだけでなく、体験型テーマパークのようで、楽しく科学を学べる。プラネタリウムは世界一。

  • Motoe Fukunaga

    Motoe Fukunaga

    体験するなかで、科学の仕組みがわかるところ。近くに公園もあるので遊んで帰ります。

  • Kokoro Nagano

    Kokoro Nagano

    雨でも濡れないし、遊びながら学ぶことができる プラネタリウムもすばらしく大人も楽しい

  • Miyu Iijima

    Miyu Iijima

    プラネタリウムで子供向けのプログラムを見て、子供が星に興味を持つようになった。(大人も楽しめる内容だった)他に展示コーナーでは見て、触れて、子供が楽しみながら学べる展示だった。時間によって実験をみることもできる。子供たちは「おもしろい!」と喜んだ後、「どうしてこうなるの?」と親に質問してくる。親子で楽しめる場所だと思う。