新城総合公園の口コミ

新城総合公園 の写真
  • 体を動かす
  • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 新城・設楽郡
  • 4.2 / 13件の評価
行った
13
行きたい
25

「新城総合公園」は、JR飯田線の大海駅から徒歩20分の場所にあります。駐車場があるので車で利用する事も可能です。要約が必要な野球場、弓道場、庭球場等の施設、ディスクゴルフ場があるニュースポーツ広場、和風園地等があります。急斜面にアスレチック遊具が備えられた小学生向けのわんぱく広場や砂場や動物の置物が置かれているこどもの森があるので、子供連れでも楽しめる公園です。

11件中 1 〜 10件を表示

  • Miri Kai

    Miri Kai

    忍者をテーマにした少しハードなアスレチックがある。小さい子は少し難しいが、小学生を中心として、かなりハードにあそべそう。

  • Emiri Nakamoto

    Emiri Nakamoto

    ネットで検索して行きました。 市街地から離れ山の方なので、土曜の午前中から行っても人が少なく、小さな子供から遊べます。 公園も広いので、ジョギングや散歩などもしてる人などいます。

  • Michio Maruyama

    Michio Maruyama

    忍者をテーマにした遊具で思いっきり遊べる。広場も広く、竹馬やボールなども借りれる。

  • Kana Suzuki

    Kana Suzuki

    月に数回遊びにいきます♪
    何箇所も、遊具があり歩けるくらいの1歳〜からのお子様で遊べる遊具もあります♪

    土日になると100円で乗れる乗り物や
    遊具の貸し出しなども、あります。
    敷地が広いので祖父母などときてピクニックもできます♪

    たまにですがアンパンマンショーをやったり、イベントをやったりしています。

  • RUMIKO

    RUMIKO

    とても広く、色んなスポーツが体験できたり、定期的にイベントも行っていて、お弁当を持ちながら一日遊べる場所。
    西出入り口から入ると、小さい子供が遊べる遊具がそろった広場があり、ベンチや木陰を利用しながら、子供は遊び、ママは団欒しながら…と親子でのんびり安全な場所で楽しめます。

  • Maya Kobayashi

    Maya Kobayashi

    城攻めをテーマにした遊具、大人でも結構キツイけど、頂上にたどりついた達成感がある

  • 小石佳央理

    小石佳央理

    とても広く野球、サッカーなどをするグラウンドもありランニングをするにも最適です。
    子どもが遊ぶ場所も何ヵ所かに分かれていて、小さい子どもからも楽しく遊べると思います。

    お弁当をもって家族でお出掛けしてもいいと思います。

    ゆったりとできるのでお年寄りの方もゆっくりとお散歩もできると思います。

  • Riyu Morita

    Riyu Morita

    幼児から小学生くらいまで楽しめる公園です。お城をモチーフにした公園で城攻め風で公園で遊べます。

  • Shizue Oohashi

    Shizue Oohashi

    山の斜面の広大な敷地に、アスレチック遊具や、砂場、展望台などがあって体を使った遊びを楽しめます。駐車場は広く、無料です。

  • Yuka Nemoto

    Yuka Nemoto

    とても広い公園でお弁当を持っていったら1日遊べます。歴史の舞台がアスレチックになっているので子供は学びながら遊ぶことができます。