広島市植物公園の口コミ
- 動物・自然とふれ合う
- 中国 広島 広島市 広島市 佐伯区
- 行った
- 24
- 行きたい
- 13
サボテン・バラ・日本庭園など、一年を通じて楽しめる植物園。春にはサクラ・ベゴニア、秋にはハギ・彼岸花など、色とりどりの花を楽しむことができ、大きなものでは直径1mにもなる巨大サボテンや、西日本最大級の広さを誇る温室があります。恒例のガーデニングコンテストなどのイベントや、10名以上で利用できるスタンプラリー・植物クラフトなどの体験教室もあるので、子ども会や地域の活動で利用してみてはいかがでしょうか。
20件中 1 〜 10件を表示
ふみママさんの投稿
ra2323さんの投稿
幼稚園の親子遠足で行きました。
桜が満開でとてもキレイでした。
定期的にイベントをやっているので、1年を通して楽しめると思います。すずさんの投稿
三園共通パスポートにて開園。
花の鑑賞も出来て、子どもが遊べるアスレチックや広場も十分あります。
レンストランにはキッズメニューもあるしトイレもずっと随所にあるので困りません。
ただ、場所柄どうしても坂が多いので季節によっては体力勝負です(笑)みゆんこさんの投稿
夏休み期間中は噴水迷路というのがあります。迷路というほどではないですが、芝生の広場に噴水シャワーが設置されるので子どもたちは水着になって遊んでいます。
Mio Uemuraさんの投稿
のんびりお散歩ができる。道が広く、スロープもあってベビーカーでも過ごしやすい。敷物を持っていけば、ちょっとしたピクニックもできる
Hisui Iwataさんの投稿
夏休み中でサマーフェアをやっていて11時から20分間噴水迷路など水遊びをしました。小さな子供も安心して遊べて、着替え場所もあります。1日3回あるのでお弁当など持参してピクニック感覚で楽しめると思います。
Kozumi Matsuoさんの投稿
小さなプールやシャワーでできた迷路が夏季のみ登場しみんな水着ではしゃいでいた
Nao Nishiyamaさんの投稿
植物に触れながら、夏は巨大噴水迷路やオオオニバス試乗会などがあって、歩くことができるようになった乳児から大人まで楽しめる。駐車場の料金はかかるが、入場料もプールに行くより安いし、一日中楽しめるのでおすすめ。テントとお弁当を持って朝から閉館までいる人もいた
期間限定の夜のライトアップをしてる時に行きました。ベビーカーでもほとんどの所をまわることができて問題なかったです。