鳥羽水族館の口コミ

鳥羽水族館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 中部 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 鳥羽
  • 4.1 / 88件の評価
行った
88
行きたい
49

三重県にある、珍しい生き物を見ることができる水族館です。日本で唯一マナティ・ジュゴンを見られる水族館として知られています。こちらのキャッチフレーズは「飼育種類数 日本一」、身近な水生生物から図鑑でしか見たことのないような大型哺乳類まで、飽きることがありません。 館内はスロープやエレベーターがあり、お年寄りやベビーカーのこどもでもゆったり見ることができます。授乳やおむつ交換のできるベビールームは、季節ごとの装飾がされており、赤ちゃんも楽しくなるお部屋になっています。

67件中 51 〜 60件を表示

  • Kano Nishiyama

    Kano Nishiyama

    水族館の裏側探検に申し込んで、普段見られない所や説明をしてもらった。2回目だったけどショーも面白いし、また行きたい

  • Yuiha Miyazawa

    Yuiha Miyazawa

    子供と水の生物を見たり、触れあったりした事で、子供自身が色んな生物に興味を持つようになった。

  • Mizuki Shinohara

    Mizuki Shinohara

    幼稚園の親子遠足で行った。以前にも行ったことがあったが、セイウチやアシカのショーは笑いを取り入れた内容で楽しかった。以前のショーの内容と今回は違ったユニークさがあったので、また成長した子どもと行きたいと思う。

  • Yue Tsukada

    Yue Tsukada

    夜間の特別公開に参加した。日頃は見られない夜の水族館の様子、特に夜行性の生き物の夜の姿を見ることができたのがめったにない体験だった。 機会があればまた参加したい。

  • Yuna Iguchi

    Yuna Iguchi

    魚をはじめとした水生生物を見ました。生き物(タコ等)に直接触れるサービズが良かったです。

  • Reika Aizawa

    Reika Aizawa

    静岡の実家に車で帰省する途中に鳥羽水族館に寄って遊びました。 館内の通路の広さや、階段と別に用意されたスロープはベビーカーで回るにも便利でした。また授乳室も完備され、さすが子どもがたくさん来る施設だなぁと感激しました。 世界中の珍しい生き物がたくさん展示され、丸一日楽しめる水族館です。子どもも成長するたびに、毎回違う反応もしますし、大人も充分楽しめ、勉強にもなるのでぜひまた行きたいなぁと思います。

  • pandanodance

    pandanodance

    お盆で人が多く、ベビーカーでは回れませんでした。残念です。

  • China Konishi

    China Konishi

    たくさんの珍しい魚たちに大興奮でした。無料で写真をとってくれたのがうれしかったです。