鳥羽水族館の口コミ
- 動物・自然とふれ合う
- 中部 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 鳥羽
- 行った
- 88
- 行きたい
- 50
三重県にある、珍しい生き物を見ることができる水族館です。日本で唯一マナティ・ジュゴンを見られる水族館として知られています。こちらのキャッチフレーズは「飼育種類数 日本一」、身近な水生生物から図鑑でしか見たことのないような大型哺乳類まで、飽きることがありません。 館内はスロープやエレベーターがあり、お年寄りやベビーカーのこどもでもゆったり見ることができます。授乳やおむつ交換のできるベビールームは、季節ごとの装飾がされており、赤ちゃんも楽しくなるお部屋になっています。
67件中 21 〜 30件を表示
Saki Sugiyamaさんの投稿
Eren Yasuiさんの投稿
小学校高学年までのお子さんにオススメです。子連れの家族が多いですが、20~30代のカップルも楽しめます。 主に魚の鑑賞をしましたが、色んな種類の魚がいるので飽きずに楽しめます。また、カエルなどの爬虫類やペンギン等も可愛かったです。
Tomoka Hayashiさんの投稿
色んな魚を観てた。年齢はあまり関係なく楽しめたが、イルカショーなどは混みすぎるので小さい子供がいると周りに気を使って観れない
Ruka Tanakaさんの投稿
水族館で、いろんな種類の魚や動物が飼育されていて、触ることができるコーナーなどもある
Teruna Satouさんの投稿
大きな水槽でキレイでした。 アシカショー、ペンギンショー、セイウチショーなど たくさんのショーをしていて小さい子から大人まで 楽しんでいました!
Sae Yoshinoさんの投稿
水族館でセイウチのショーを見たり、今はダンゴムシの大きい虫の展示もありました。施設が赤ちゃんもつれてこれるようにベビーカーで移動可能なスロープ、車椅子の方も楽しめるように工夫もされています。 授乳室もあり、赤ちゃん連れの方も楽しむ事が出来ます。
Kana Yagiさんの投稿
ベビーカーに乗った赤ちゃんからお年寄りまで来ていたので、誰でも楽しむことが出来る施設なんだと思った。目の前でアシカショーの練習などがあり、すごく良かった。
Hiroka Hinoさんの投稿
子供が魚に興味を持ち始めたので見に行きました。 大人も子供も楽しめるショーがあるし、順路がないので好きな所を何度も行ったりできるのでじっくり見ることができました。
Remi Okamuraさんの投稿
クイズラリーでシールをもらって喜んでいました。 外は暑かったですが屋内なので涼しく過ごせます。 水槽が低い位置からあるので小さな子供でも抱っこしないで見られるのも、親の楽ちんポイントだと思います。 順路がないので子供が興味持った方へ進んで行けました。 帰ってからもずっと魚、魚と言っているので子供も楽しめたんだと思います。 1歳ぐらいから、大人まで楽しめる場所です。 15時頃から入ったら駐車場、入り口近くに停められたんで朝一に行けない人はそれぐらいの時間に入るのもオススメです。閉館時間までゆっくり遊べました。
Misaki Uemuraさんの投稿
真夏だったので涼しく過ごせてよかったです。 午前中のショーを全部見て、水槽をみてまわると子どもも疲れて帰りの車では寝てくれていました。
順路がない水族館で、興味がある生き物や見たい魚から見られる。数多くの魚や海の生き物がいる。 自発的に、興味を引きだすことができるので小学生にオススメ。 5箇所のポイントにクイズがあり、全部答えてクイズカウンターへ行くとオリジナルステッカーがもらえるイベントを行っていた。 実際に、海の生き物を素手で触ったりもできるのがよかった。