宮城県美術館

  • 文化・芸術にふれる
  • 北海道・東北 宮城 仙台市 仙台市 青葉区
  • 4.211

都会の喧騒から離れ、ゆっくりと静かに見ることができるのが宮城県美術館の魅力です。「ゴッホ展」や「ピカソ展」など有名な画家の展示会も実施されているので、遠方から訪れる人も多いです。子どもが遊べる「造形遊戯室」があり、園庭を散歩するのにもちょうどよい広さなので、子連れでも楽しむことができます。「アリスの庭」は不思議な空間ですので、美術館に行った際はぜひ足を踏み入れてほしい場所。アートを堪能した後に施設内のレストランでゆっくりとランチも素敵です。

    宮城県美術館に関する口コミ

    4.211
    • kei

      kei

      4歳児も一緒に行きました。併設されているカフェの外の席は、広いスペースがあるので多少子供が動き回っても大丈夫でした。

    • miyayuuun

      miyayuuun

      9月に行われていたぐりとぐら展に生後8ヶ月の娘を連れて行きました。美術館に赤ちゃんを連れて行って大丈夫か心配でしたが、オムツ替えスペースもちゃんと完備されており、しっかり楽しめました。

    • Arisu Tsuji

      Arisu Tsuji

      美術館の中に工作が自由にできる部屋があった。糸ノコなども使うことができ、余った木材などを使うこともできた。

      5

    • Aki Yamauchi

      Aki Yamauchi

      創作の部屋では、床下深くまで粘土がつまっており、子供たちが全身で粘土遊びすることもできる。足の裏全体で粘土を感じることはここでしかできない体験だと思います。

      5

    • Yuumi Nagashima

      Yuumi Nagashima

      県内最多の蔵書があり、建築物のっ素晴らしさも一軒の価値あり。子供の本の部屋は子供たちが本をじっくり楽しむことができる隠れ家のようなコーナーもあって本好きの家族はとても楽しめます。近くにタピオやアウトレットモールがあるので買い物もできます。

      5

    • inunopocky

      inunopocky

      どうしても見たい企画展があり1歳児を連れて行きました。中庭のアリスの庭や入り口の水が流れているところで存分遊ばせ疲れてお昼寝をさせる作戦で、展示を見れました。併設のおしゃれなカフェもソファ席があるので子どもとゆっくり過ごす事ができました。

      inunopockyさんが撮った 宮城県美術館 の写真
    • Rino Komori

      Rino Komori

      子供たちが造形ができるところもあります。また、常設展も、近代絵画を中心にコレクションがあり、子供が緊張できる場所にたまに行くのもお勧めです。

      3

    • Ayana Hori

      Ayana Hori

      美術館の中に入るというよりは美術館の周りにあるオブジェや池で子供は十分たのしめます。水が流れているところもあって子供たちは大はしゃぎです。

      5

    口コミをもっと見る

    宮城県美術館の子連れママ・パパ向け設備・特徴

    たばこ
    宮城県美術館の喫煙可否
    個室
    宮城県美術館の個室有無
    ベビーカー入店
    宮城県美術館のベビーカー入店可否
    オムツ替え施設
    宮城県美術館のオムツ替え施設の有無
    授乳室
    宮城県美術館の授乳室の有無
    対象年齢
    特になし

    宮城県美術館の施設詳細

    ※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

    施設名宮城県美術館
    ジャンル
    • 美術館
    営業時間09:30 ~17:00
    観覧券の発売は16:30まで。
    アクセス車:東北自動車道仙台宮城ICより約15分 (仙台西道路を「仙台方面」に入り、トンネルを抜けて市街地に出てから、仙台城址方面を経由して美術館へ)
    住所宮城県 仙台市青葉区 川内元支倉34-1大きな地図
    駐車場あり
    周辺の駐車場を調べる
    電話番号022-221-2111
    ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
    URLhttp://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/
    この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
    コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら