こども未来館の口コミ

こども未来館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 九州・沖縄 福岡 北九州市周辺 中間市・響灘沿岸
  • 4.1 / 8件の評価
行った
8
行きたい
25

児童センターと地域子育てセンターの両方の機能を兼ねた施設。木のぬくもりいっぱい、大きなコテージ風の建物の中には、子育てに関する情報やサービスがいっぱい。遊びを通じて子どもの健やかな成長を支援するだけでなく、子育て世代の交流や相談の場として地域の重要な役割を担っています。妊婦胎教教室、双子ちゃんクラブ、天体観望などといった多彩で魅力的なプログラムが充実。建物の外壁に作られた高さ6mのロッククライミングはスリル満点です。

8件中 1 〜 8件を表示

  • Yukimi Matsumoto

    Yukimi Matsumoto

    子供が無料で遊べる。本もいっぱいあり、10冊まで借りられる。いつも子供ははしゃぎまわっている。

  • Miyou Hirayama

    Miyou Hirayama

    雨の日に子供を遊ばせられる。室内アスレチックのような感じ。木のボールのプールなどがある。

  • Manae Kumagaya

    Manae Kumagaya

    とにかくいろんな木でできた遊びのものがいっぱいです。室内ですが体を動かして遊べるものもたくさんあります。ボール?を上からコロコロ転がして落とすものがあるのですがそれがみんなはまっています。

  • Youka Ueda

    Youka Ueda

    床でおもちゃ遊びをしました。 休日で人が多く、周りの子に接触して怪我をさせないよう気をつかいましたが、赤ちゃんコーナーがありましたので安心でした。 たくさんのおもちゃがあったので子供も飽きることなく過ごせました。 小学生以下の子供であれば遊びスペースを使えます。 大きな滑り台や広いプレイスペースが室内にあるので雨の日や寒い日暑い日には特におすすめです。

  • Yuzuha Kaneko

    Yuzuha Kaneko

    小学校就学前の子供が遊べる場で、まだ歩けないわが子でもハイハイで楽しめる遊具もあり大喜びだった

  • Mahiro Oota

    Mahiro Oota

    実験教室で、アンモナイトの化石のレプリカ作りを楽しみました。 他にも、地震体験や、宇宙飛行士の服を着ての撮影や、長い滑り台もありとても楽しんでいました。

  • Mika Sekine

    Mika Sekine

    様々な年齢層こどもが楽しめるコーナーがある。施設内にはスタジオもあるため親子で実施できる運動の教室も定期的にある。託児があり、下の子供を預けて上の子の付き添いができる。