ふなばしアンデルセン公園の口コミ
- 体を動かす
- 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
- 行った
- 360
- 行きたい
- 416
花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。
304件中 41 〜 50件を表示
China Nagataさんの投稿
Misa Hiroseさんの投稿
こどもが小さい頃は散歩したり緑を見たり夏は水遊びをしたり。小学生になるとワークショップがあるのでお菓子をつくったり夏休みの工作はここで済ませるくらいかわいくていいものが作れる
Shion Ooharaさんの投稿
夏休みに友人と訪れたアスレチックや水遊び、動物との触れ合いがあり一日中楽しめる。 じゃぶじゃぶ池や夏休みの宿題になるような工作をする施設もあり 静と動 両方の体験ができるのでお薦めです。
Niko Kanouさんの投稿
夏休みの自由工作作りに遊びに行った。葉どんぐり、蚕の繭など、自然なもので工作ができるのでよかった。 遊具や水遊びできるので、1日遊べました。
Aika Kawaguchiさんの投稿
アスレッチック。小さい子供でも遊べる遊具がたくさんあり、親子で一緒に遊べるのがうれしい。
Yoshie Hondaさんの投稿
夏はじゃぶじゃぶ池があり、全身ずぶぬれになって遊んでいました。3歳以下の子供向けの遊び場もでき、そちらでも水遊びができるので、1歳の子供はそこで遊ばせました。1歳の子はおっかなびっくり触って遊んでいましたが、最後は勇気をもってずぶぬれになって遊んでいました。これからの季節はドングリや松ぼっくり拾いなどをして遊ばせています。5歳の子供とは拾ってきたドングリで工作を作ったりして家に帰ってきてからも楽しめています。年パスを購入しても4回行けば元が取れるので使っています。
Karei Sasakiさんの投稿
広い敷地に、色々な遊ぶ遊具があり、晴れた日にはお弁当を持ってピクニックしに行ったり、子供たちをのびのび遊ばせることが出来て大人も子供も楽しめました
Etsuho Muramatsuさんの投稿
とにかく広く、子供が思いっきり遊べる。大きさの制限はありますが、テントを張れる。入園料などがリーズナブル。
Mio Ishizakiさんの投稿
体を動かすことが好きな子供にはもってこいです。水遊び場や、ジャングルジム、など、とにかく一日中遊べます。簡易テント持ち込み可能なので、ママは日陰でゆっくりと、、もオススメです
Etsuyo Ueharaさんの投稿
とにかく広い。ゴールデンウィークに行ったときにはすでにジャブジャブ池も開放していて、たくさんの人がいるにもかかわらず楽しめました。レベルに応じたアスレチックや長いすべり台などとにかく子どもが楽しめるものがたくさんあります。
子供が2歳になったのを機に、年間パスポートを取り、それから5回程行きました。 施設が広いので、行く毎に色んな遊具、施設で遊ぶ事ができます。 子供向けのイベント、体験が充実しているので、子供も楽しそうにしています。 自然を充分に体感する事もできます。木や動物が多く、季節の花々が沢山ある事も 何度も通いたくなるポイントです。