【閉店】J.S. PANCAKE CAFE 自由が丘店(ジェイエスパンケーキカフェ)の口コミ

【閉店】J.S. PANCAKE CAFE 自由が丘店(ジェイエスパンケーキカフェ) の写真
  • 食べる
  • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 自由が丘
  • 3.9 / 7件の評価
行った
7
行きたい
29

自由が丘、マリクレ通り側改札を出て徒歩すぐの、お洒落でゆったりとしたライフスタイルに憧れる女性をターゲットにしたパンケーキの専門店。1階2階は洋服店、3階がカフェ。テーブル席とカウンター席、そしてテラス席がある。木材を中心とした店内はカントリーナチュラルな雰囲気で、明るい日差しが反射して木のぬくもりと心地良い空気が漂って落ち着きます。カウンター席からはキッチンが見え、食事をしながらプロの調理風景を楽しむこともできて人気。パンケーキはミール系とスイーツ系から選ぶことができる。季節限定メニューもさまざまでサラダ+パンケーキ+ドリンクが1000円で楽しめる。常連客に人気なのがテラス席。大きなガラス張りの窓から緑道沿いを見下ろすことができ、眺めは最高。春には桜を優雅に眺めながらふわふわパンケーキを堪能できます。テラス席はとても人気なので予約した方がよさそうです。

6件中 1 〜 6件を表示

  • kanademom

    kanademom

    よく利用しています。
    3Fエレベーターなしなのでベビーカーは下に置くことになります。
    ベビーチェアーが数台あるので空いていれば使うことができます。

  • はつまる

    はつまる

    3階までの狭い階段をベビーカーを持って登るのは厳しいです。ベビーカーは1階の外に置くスペースがありますのでそちらに置くことをお勧めします。
    しかし、ベビーカースペースと言っても野ざらしです。
    店内ですが、明るくて広く感じる空間でキッズメニューも可愛く子供も大人も満足できる内容になってました!子供用のパンケーキがお顔になっていて子供のテンションも上がってました。

  • nonnoka

    nonnoka

    3階まで階段で上がらなければならず、また待つ場所が限られているので、混んでいる時に子供を連れて待つのは難関です。メニューは豊富で、店内の雰囲気も明るくおしゃれ。ゆったりした席はないので、やんちゃな幼児には少し辛いかなと思います。

  • chiki19

    chiki19

    ベビーカーは1階(外)で預けて、3階までは階段で登ります。お昼時は混雑しているので、待ちたくない方は予約されるのが良いかと思います。
    早めの時間で予約して伺った時は、大人2人、幼児2人でしたが少し広めに席を抑えてくださっていて助かりました!キッズメニューもあり大人も子供も大満足なお店でした!

  • Miki Murase

    Miki Murase

    自由が丘の緑道沿いにあるジャーナルスタンダードの3階にあるカフェです。1階にはベビーカー置き場のスペースが広くとられ、子どもが歓迎されていると感じます。

    お店の入り口には絵本やおもちゃが置かれ、順番待ちも退屈せずに過ごせます。キッズチェアや子ども用の食器が用意されているので安心です。ランチはパンケーキの追加が1枚無料でできるので、2歳の娘とシェアして食べるには十分なボリュームです。おしゃれなカフェはなかなか子連れでの利用が難しいですが、こちらはおしゃれな雰囲気を味わいながら子連れランチやお茶を楽しめる貴重なお店だとおもいます。

    3階までの移動は階段なのでそこだけ難点です。