阪神競馬場の口コミ
- 動物・自然とふれ合う
- 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 宝塚
- 行った
- 56
- 行きたい
- 68
桜花賞や宝塚記念など、数々のビッグタイトルレースが行われる競馬場。広大な敷地の中には実際にレースに出る馬を観覧できるパドックやコースの他に、子どもと遊べる屋外遊具施設「スペースキッズ」も。すべり台やアスレチックを楽しむことが出来ますよ。かわいらしいポニーが飼育されており、休日には乗馬することも可能。過去に活躍したサラブレッドたちと直接触れ合えるイベントもありますよ。屋内には小さな子どもと休憩できる場所も併設。
37件中 11 〜 20件を表示
Yuno Kuritaさんの投稿
Nao Sakumaさんの投稿
大きなトランポリンがある公園がある。広い芝生の所があるので、お弁当を持って遊びに行っても気持ちいい。
Ako Nakaiさんの投稿
平日は公園として開放されていて敷地もかなり広く、遊具が取り合いになったり混み合うことはまずないのでゆったり遊べる。 土日だったらアメニティホールという、室内の遊び場(児童館のような感じでおもちゃが充実、DVDも流れている)も利用でき、空調も効いているので夏場は特に助かる。授乳室やオムツ換えコーナー、お昼寝用のベビーベッドも完備。
Isa Furukawaさんの投稿
緑も多く、小さな子でも外で遊べるため また、ベビースペースも充実しているため
Sasha Matsunoさんの投稿
大きなトランポリンがある公園がある。 芝生の所が多く、お弁当を持って遊びに行っても気持ちいい
Yumiko Oohiraさんの投稿
公園の広さ、遊具の充実、綺麗に清掃されており、夏には水遊びもできる噴水があるので一年中楽しめる。また平日は無料で開放されているのがいい。 休日にイベントがちょくちょくあるのもいい。
Naoka Moriさんの投稿
広い公園でのびのび遊べる、馬とも触れ合えるし公園内を走るミニ新幹線にも乗れる。すべて無料。
Kino Kanekoさんの投稿
競馬場と聞くとギャンブルなど子供のイメージとは逆の悪い印象を持ってる人が多いと思うが、子供用の遊べる遊具や室内の遊び場、ポニーに乗れるコーナーがあったり、子連れでも楽しめる。
Ayuki Mogiさんの投稿
平日には公園エリアで遊べて、休日にはポニーに乗れたり、ミニ新幹線にのれたりイベントが多く、いわゆる競馬をするおじ様達と行動エリアが違うので、接触することもすくなくて、いいです。未就学児限定の室内の遊ぶところもあります。
Nanami Arakawaさんの投稿
広い公園がある。ポニーの体験乗馬ができる。授乳やおむつかえができて遊びもできる建物がある。
広い公園があり、水の流れる場所もある。土日はアメニティホールが開放され、授乳室やお昼寝できるベビーベッド完備。