阪神競馬場の口コミ
- 動物・自然とふれ合う
- 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 宝塚
- 行った
- 56
- 行きたい
- 68
桜花賞や宝塚記念など、数々のビッグタイトルレースが行われる競馬場。広大な敷地の中には実際にレースに出る馬を観覧できるパドックやコースの他に、子どもと遊べる屋外遊具施設「スペースキッズ」も。すべり台やアスレチックを楽しむことが出来ますよ。かわいらしいポニーが飼育されており、休日には乗馬することも可能。過去に活躍したサラブレッドたちと直接触れ合えるイベントもありますよ。屋内には小さな子どもと休憩できる場所も併設。
37件中 1 〜 10件を表示
ミカエル・ぽち・アレキサンダーさんの投稿
あやりゅうさんの投稿
子供向けの遊具がある公園や『森の列車』という小さな列車があったり、噴水や花壇もあって、家族で楽しめるスポットだと思います。
mitukssさんの投稿
イベントで行きました。大きな公園に遊具もたくさんあり、木陰にベンチもあるので、とても楽しめました
yumiさんの投稿
公園は平日無料で解放されていて、遊具がたくさんあり、水遊び場もあります。敷地後広いので、のびのび遊べます。春には桜も咲くので、お弁当をもって花見なんかもいいです。ちなみに駐車場も無料です。
Kaho Watanabeさんの投稿
公園に遊びに行った。広いので、ボール遊びもできる。小さい子どももいっぱいいました。
Kouran Tanoueさんの投稿
子供が競走馬を見たいというので行きました。 私自身は競馬場にはそれほど興味がなく、渋々連れていったのですが実にサービスが充実していて、簡単な子供用遊具があったりまた無料でミニSLやポニーの乗馬ができたりと子供は大喜びでした。
Yuri Ishiiさんの投稿
土日であればアメニティホールで室内遊び、おむつ替え、お昼寝等させられる。乗馬やミニ列車も運行している。平日でも広い公園で遊具や水遊びができる。
Ikumi Kubotaさんの投稿
小さな子供が遊ぶ施設が充実しているし、広い公園にもなっていて、ピクニック気分も味わえる
Reo Komatsuさんの投稿
こどもエリアで水遊び トイレ水道完備で遊べる 1歳から10歳くらいまで楽しめる テントは持ち込み不可なので木陰を確保してお弁当を食べる
Haruka Okanoさんの投稿
公園地区があり、平日無料開放されている期間に遊びに行きました。桜のシーズンはお花見の人達でいっぱいの人気のエリアです。子供用の遊具も色々あり、幼児~小学生位の子供達が遊んでいました。
公園の平日の無料開放の時と、休日の入場料の要らない時に遊びに行きました。
馬が走るほうの芝生がとても広くて子供が歩き回るのが楽しそうでした。また、遊具があるところに、大きいゴムボールが埋まったようなポヨンポヨン跳ねれるトランポリンのようなものがあって、これはそこら辺の公園にもなかなかないようなもので私もとても楽しかったです。
トイレにはオムツ替えするところもあり安心です。