横浜・八景島シーパラダイスの口コミ

横浜・八景島シーパラダイス の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 金沢文庫・八景島
  • 4.0 / 166件の評価
行った
166
行きたい
288

6万匹の魚が泳ぐ巨大な水槽や180度水槽の中を通るエスカレータ。アシカやペンギン・イルカ・セイウチなどのショーやシロイルカ、バンドウイルカ、クジラとのふれあいもでき、子どもから大人までさとても楽しむことができる水族館です。また、隣には遊園地もあり1日中楽しむことができるスポットです。

79件中 51 〜 60件を表示

  • Utano Yamaguchi

    Utano Yamaguchi

    敷地内を散歩しました。特に建物内に入らなくても、海に面した芝生を楽しむことが出来ます。また、おむつ替えのベビーベッドが数か所用意されていますし、基本的にバリアフリー構造で、ベビーカーで行っても困りません。

  • たろちゃん

    たろちゃん

    入場料はかからないしイルカを覗ける窓や遊具があって、お金をかけなくても楽しめます。
    お店もたくさんあるし、フリーパスを買ったら好きなだけアトラクションにも乗れます◎島全体を歩いてお散歩もできるので1日遊べそうです。
    少し遅めの8時過ぎから始まる花火大会もダイナミックで曲も楽しいので子どもも楽しめました!
    オムツ替えスペースと授乳スペースも広くはないですがしっかりキレイに整備されていて心地よく利用することができました♪

  • Ayuto Kubota

    Ayuto Kubota

    定番のイルカショーやアシカショー、最近では釣り堀ができて大人気です。その場でから揚げにしてもらい、停泊している船内で食べることができます。自分の釣ったお魚を自分が食べる喜び?なのか、お魚が苦手な小さな子供もパクパク食べます。調理しているところも見れます。

  • Mei Ishida

    Mei Ishida

    休みの日に家族で行きました。 ショーはとても迫力があり音楽にのせた楽しい演出で子供たちも楽しんでいました。 また釣りができる施設があり、自分たちで釣った魚を調理してくれてその場で食べることができるので貴重な体験ができました。 また行ってみたいです。

  • Shino Kai

    Shino Kai

    最初は高いと思ったけど、値段以上の物をいただけたと思った。海の生物と触れ合えるのが子ども的には良かったようで楽しそうだった。

  • 358まる

    358まる

    休日に行ってもとても広いので、混んでる感じがしないです。
    園内もきれいで子供連れでも問題ないです

  • sacchankonabe

    sacchankonabe

    年間フリーパスを購入して毎月行っていますが、とても良いです。水族館は室内ですので真夏でも快適にまわれます。ですが、メインの1番大きな水族館内は進路に忠実に進むとなると水槽に囲まれたエスカレーターがあったり、ちょっとした段差がある場所があったり、最後は階段を上って屋外に出たりするのでベビーカーは邪魔になるかもしれません。

  • ntkymnk

    ntkymnk

    雨で移動がやや大変で、海ファームなどは断念してしまいました
    天候のためか大きな混雑も無く、水族館はゆっくり回れ、とても喜んでいました

  • chisa

    chisa

    駐車場から公園までがやや遠い。おむつ替えシートがあるトイレが少なく、探すのが大変だった

  • on

    on

    夏休み期間や土日祝の水族館はとにかく混んでいるので、あまりお勧めはできない。
    あまりに観光スポットすぎて国内外の観光客が多く、あまりマナーも良くない。水族館内でのフラッシュ撮影や押し合いなど多くて子連れはゆっくり見れません。行くのなら平日か夕方などオススメです!!

    また、あまりに混んでいる場合は遊園地側や園内のじゃぶじゃぶ池?水遊び場?がオススメ。