城北交通公園 (じょうほくこうつうこうえん)
- 体を動かす
- 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
- 行った
- 2
- 行きたい
- 12
板橋区の交通公園。新幹線の「はやぶさ」や「こまち」のミニ列車やゴーカートに乗って、楽しく交通ルールが学べる公園です。園内には引退した蒸気機関車D51-513型蒸気機関車や、ドイツ・コッベル社製のベビーロコ号の実物が展示されています。また、都バスの展示も行われていて、自由に見学できるようになっています。園内の交通資料館には蒸気機関車の模型や鉄道のジオラマが展示されています。
城北交通公園 (じょうほくこうつうこうえん)に関する口コミ
まりもんむーんさんの投稿
補助輪付きの自転車や更に小さい子が乗れるような乗り物も貸し出しをしていて、子供も大喜びでした。
また奥には大きな遊具と砂場もあり、小さい子からやんちゃに動ける子達と幅広い年齢で楽しめるので親子で行ってパパママが子供達分担して遊ばせることも出来ました!
古いSLや昔使っていたバスの中では座りながら絵本が読めたり、本当にいいとこです。Chiharu Maruyamaさんの投稿
本物の機関車やバスがあり、中に入って運転手気分になれたり座席に座って本を読んだりできる。幼児は三輪車などの乗り物に乗れるコーナーもあり、小さい子が楽しめる公園。春は桜がきれいで、公園内にテーブルもあるので座ってお弁当を食べたりもできる。
城北交通公園 (じょうほくこうつうこうえん)の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
城北交通公園 (じょうほくこうつうこうえん)の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 城北交通公園 (じょうほくこうつうこうえん) |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | 09:00 ~16:00 |
定休日 | 月曜日 / 12月28日~1月4日定休 ※祝日の場合は直後の平日に振替 |
アクセス | 蓮根駅 徒歩4分 |
住所 | 東京都 板橋区坂下2-19−1大きな地図 |
電話番号 | 03-3969-9422 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000134.html |
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら