東京競馬場の口コミ

東京競馬場 の写真
  • 体を動かす
  • 関東 東京 府中・調布 府中
  • 4.1 / 97件の評価
行った
97
行きたい
132

授乳室はもちろんキッズルームもあるので赤ちゃんを休憩させられるのがとても嬉しいポイントとなっています。遊園地やポニーとのふれあいコーナーもあり、大人も子供も楽しむことができます。競馬場というとギャンブルのイメージがあるかもしれませんが、お子様が遊べるところもたくさんあります。小さなお子様用にはキッズスペースがありそこで遊ばせられます。スタッフの方もいるので安心して利用できますよ。

68件中 31 〜 40件を表示

  • Keigo Koizumi

    Keigo Koizumi

    競馬が開催していない土日は入場料無料。大きな遊具もあったり、飲食店も充実しています。

  • Sachio Katayama

    Sachio Katayama

    競馬場なので、大きなレースのある日は馬券を買う大人でごった返しているのですが、その他の平日やレースのない休日も競馬場自体は解放されており、家族連れ誘致ためか子供向けのアスレチック施設が充実しています。また、JRAによって管理されているので園内がとても清潔に保たれていて、飲食店や屋台もたくさんでいていて、乳児用のスペース(授乳、オムツ替え)などもあります。

  • Kazuka Miyamoto

    Kazuka Miyamoto

    子供はアスレチックで遊んだりミニ新幹線に乗ったり馬を見たりできる。大人は新聞読んだり予想したりできる。広くて家族で楽しめるし運動にもなる。

  • Ayara Tominaga

    Ayara Tominaga

    芝生が沢山あるのでシートをひいてピクニックをした。 遊具や電車の乗り物もあるので楽しめる。

  • Kirara Takemura

    Kirara Takemura

    まず、競馬の馬が間近に見れるしジャングルジムや、新幹線のおもちゃに乗れるので、親子で乗るにはちょうど良いとおもいます。売店もたくさんあり、歩くだけでも充分楽しめます。

  • Arufa Ishikawa

    Arufa Ishikawa

    広いスペースに遊具がたくさんあって、芝生ではシートを広げてピクニックもできる。ポニーに乗れるところもある。殆どお金がかからず楽しめていい。

  • Kosato Shinden

    Kosato Shinden

    レースが開催されていない日に遊びに行ったが、ミニSLやアスレチックなど子ども向けの施設が充実していた。

  • Namiki Baba

    Namiki Baba

    毎週競馬をやるので、子どもたちも楽しめると思い利用しました。競馬場の真ん中が公園のようになっていて、小さい子から小学生まで遊べるようになっています。 また、ミニ新幹線や、馬車、フワフワトランポリンみたいなやつなど、すべて無料なので飽きないです。 たまに、キャラクターショーなどもやっています。 競馬をやらなくても十分楽しめるところです。 平日も一部開放しているので、公園代わりにたまに利用してます。

  • Hotona Naitou

    Hotona Naitou

    競馬開催の際主人のお供で行きました。 競馬以外にも親子連れで楽しめる施設が多く、トイレなども使いやすく、授乳室もあって利用しやすい。 自然が多く、開放的で子供も気持ち良さそうです。 地元で近いのでまた行きたい。

  • Rasa Yokoyama

    Rasa Yokoyama

    規模の大きな公園なので一日楽しめます。 噴水で水遊びも出来ます。 土日はSL列車にも無料で乗れるので、オススメです。