25メートルプール、初心者用プール、そして浅い幼児用プールがある屋内温水プールです。オムツが完全に取れていれば幼児用プールで遊ぶことができるので、小さい子どもも安心して遊ばせることができますね。夏にはウォータースライダーで遊ぶこともできるので、夏のレジャーにおススメの場所です。お肌が弱いからプールは心配という方でも、安心の、ナノテクノロジーを導入した水を使っています。家族全員楽しめるプールで、たくさん遊んで、泳げるようになっちゃいましょう!
大阪から別府や鹿児島までフェリーで行けるクルーズです。乳幼児や未就学児をお連れの方に朗報があります。フェリーの中でツーリストルーム(相部屋)を使う場合、ファミリールームというお部屋を使うことができるんです。このファミリールームは、乳幼児や未就学児連れのご家族限定のお部屋。なので、赤ちゃんや子どもが泣いたり騒いだりしてしまっても安心なんです。他のご家族に迷惑が・・・と心配することなく、家族全員リラックスしてくつろげますよ。よい旅をお楽しみください。
「浜田温泉 甲子園旭泉の湯」は、兵庫県西宮市にある天然温泉の銭湯です。2004年にリニューアルオープンし、温泉の質はそのままにさらに快適に過ごせる銭湯へと生まれまわりました。源泉かけ流しの天然温泉となっており、日本庭園風の露天風呂をはじめ、大浴場やサウナなどを楽しむことができますよ。15時から24時までの営業、定休日は水曜日となっています。駅から徒歩5分ほどのところにあり、駐車場も20台分完備しています。
春日駅から徒歩1分!クローバープラザ内にある温水プールは、1年を通して遊んだり泳いだりできるスポット。25メートルプール・子ども用プール・ジャグジーを完備。泳ぐのはもちろん、ちびっこが遊ぶのにもぴったり!7月~9月の夏季期間中は、一般360円・中高校生200円・3歳以上150円。冬季はもう少し料金が上がりますが、リーズナブルにプールを楽しめて◎。子ども連れで利用できる親子更衣室があってうれしい。催事も開催。
筑豊緑地内にある有料のプール施設です。この施設は、プールの種類が豊富なのが魅力です。屋内には25メートルプール、こども・幼児用のプール、120センチ以上の方のみが利用できるスライダープールが設置されています。屋内にはプールだけではなく、トレーニングルームと研修室といわれる会議室なども用意されています。屋外にもプールがあり利用期間は夏季限定で利用できる、国内公認の50メートルプールも設置されています。
「菜ばなの里」は、京都府亀岡市にあります。施設内にあるフラワー広場では、梅やベゴニア、あじさいやバラなどが栽培されており、四季折々の花を楽しむことができます。また、レストランも多く入っており、幅広い年齢層の方々が利用しています。また、「菜ばなの里」では、イルミネーションも有名となっており、毎年多くの方々が訪れています。デートにもぴったりのスポットとなっています。開催期間などはホームページで確認することができます。
枚方市駅から徒歩6分!ラポールひらかた内にある温水プールは、天気に関係なく1年中プールを楽しめるスポット。4歳から利用OK!市内の方なら、15歳以上の大人は2時間ごとに500円、子ども・高齢者は250円と利用しやすい料金。市外の方でも大人700円、子ども・高齢者350円なので、気軽に楽しめます。年に数回、高齢者や障害のある方を対象とした水泳教室を開催。運動不足解消や趣味を広げるのにおすすめですよ。
ここに来れば奄美について何でもわかる、そんな総合パークです。豊かな自然についてや、これまでの歴史についてなど、知っているようで知らなかった奄美のことがよくわかるようになっています。展望台から眺める景色は、今まで見たことがないほど美しいものです。小学校に入る前の子どもは無料ですので、ご家族でお散歩がてらお立ち寄りください。雄大なシンボルツリーもありますよ。歩き疲れたらレストランでご休憩がてらお食事をしていってくださいね。家族で奄美について語り合う、絶好の機会になりそうですね。
竹葉亭は、銀座でも有名な老舗のうなぎ屋です。落ち着いた店内では、接待・小規模の慶事・法事などの食事でゆっくり楽しむことができます。上質のうなぎを白焼きにして、さらに蒸し上げお店自慢の秘伝のたれをつけて焼く調理法の江戸前のうなぎです。食べ方もいろいろあり、お重・丼・蒲焼・中入れなど好みの調理法を選ぶことができます。ランチタイム・ディナータイム共に営業しているので、幅広い年齢層の方々が利用しやすいお店になっています。
複合施設「TOiGO」に入っているかんてんぱぱのカフェです。かんてん製品で有名なかんてんぱぱは、喫茶スペースのカフェでは、寒天を使った軽食、和や洋のスイーツを食べることができます。漆がイメージされた赤と黒を基調とした上品なインテリアで、落ち着いた雰囲気の漂う店内です。このお店はカフェだけではなく、かんてんぱぱの製品を買って帰ることのできるショップも併設されているので、自宅でかんてんを楽しむこともできます。
人気の牛タン定食や牛タンステーキセットをはじめ、牛タンをつかったさまざまな料理を堪能することができます。牛タンを扱うお店だからこそ、牛たんシチューやタンカツカレーなどの定番メニューから、牛たん入りハンバーグ、牛たんソーセージなどの珍しいメニューまでさまざまなメニューが提供されています。店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席が用意されています。こどもから大人まで幅広い年齢層の方々が利用しやすいお店です。
長崎ハウステンボスの園内にあるレストラン。店内は清潔感のある空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。おしゃべりをしながら食事ができる気安い雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。通路が広く取られているので、ベビーカーのまま入ることができるのも嬉しいポイント。料理は地元で獲れた新鮮な魚介類を使った丼やお造りが提供されています。盛りつけられている器にもこだわり、木に居ればその場で購入することもできます。ハウステンボスへいかれた際は、こちらでお食事をされてみてはいかがでしょうか。
奄美大島南部にある大島海峡を水中散策することができる船です。赤と青のかわいいフォルムのクジラ形の船はこどもも喜ぶデザインです。この船に乗り、海の上から海中だけではなく雄大な海の景色もたのしむことができます。半潜水船なので、サンゴ礁や熱帯魚を間近で見て楽しむことができます。海に潜ることなく海中を楽しむことができ、移動中には海の風もデッキで感じることができます。自然の雄大さを存分に堪能できるので、幅広い年齢層の方に人気です。
「鼎泰豊 東京駅八重洲口店 (ディンタイフォン)」は、東京都丸の内・TEKKO avenue 地下1階にある上海料理のお店です。東京駅より徒歩2分と立地もよし!きれいで広々とした店内は100席以上、完全禁煙となっています。メニューは、人気の小籠包をはじめ、海老入りチャーハンやちまき、えび麺などの単品メニューからコースメニューまで幅広く揃っています。平日は11時から23時、土日祝日は11時から21時までの営業となっています。
セレブな雰囲気が漂う、ネイルとアイラッシュサロンです。どんな自分になりたいのかを相談して、プロに仕上げてもらいましょう。事前にカウンセリングをしてもらえるので、じっくりとお話しをしてから綺麗にしてもらえるのがいいですね。忙しい女性も、ママも、その生活に合ったおしゃれを提案してもらえます。まつ毛にもエクステしてもらえるので、いつもの自分とは一味も二味も違った自分にしてもらえること間違いなし!子どもにママきれい!って言われるのも楽しみですね。