「和食さと豊川インター店」は、名鉄豊川線の豊川稲荷駅から徒歩5分の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。しゃぶしゃぶ、もつ鍋、天丼、うどん、お寿司等幅広いメニューが楽しめます。デザートメニューが豊富なのも嬉しいです。バリエーション豊富なキッズメニューの用意があり、分煙なので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
「肉を一切使用しない」をモットーにしている野菜の美味しい自然食ビュッフェレストラン。野菜の味を堪能できる素材を引き出したメニューの数々は、女性に大人気!ランチタイムには、約40種類もの料理が並ぶビュッフェスタイル。地元安城の野菜を中心に新鮮かつ安心安全にこだわった良質な野菜を使用してます。テイクアウトなどもあるので、用途に合わせた利用が可能です。店内は木のぬくもり溢れるアットホームで開放感のある雰囲気。子連れランチやディナーにもおすすめです。
安城の住宅街に佇む、古民家をリノベーションした雰囲気のある古民家カフェ。店内は、古材を活かした温かみのある雰囲気で、おすすめ料理は、台湾発祥のスイーツ「豆花」。すべて自家製にこだわり、ヘルシーで美味しい豆花は好評です。季節限定豆花などもあり、豆花好きにはおすすめのお店。モーニング、ランチ、カフェなど、用途に合わせた利用ができるお店で、子連れ利用にも最適!店内は小上がり席などもあり、子連れ利用の際も安心。子連れで気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
安城市高棚町にある人気の料理教室の先生のお店。「安心・丁寧・美味しい」をモットーにしており、美味しい料理には定評があります。ランチタイムはデリプレートが人気!お誕生日やお祝いのメッセージプレートやランチコースなども、事前予約しておけば利用可能なので、子連れママ会や誕生日会利用にもおすすめ!保存料を使用しない手作りケーキやドリンクなどもあり、子連れランチやカフェ利用にいかがでしょうか。料理教室も開催しており、気になる方は参加してみてくださいね。
八ツ面山公園は男山女山と呼ばれる2つの地域にわかれていて、女山には複合遊具・ブランコ・スプリング遊具・シーソー・砂場・芝生広場や遊歩道などがあり、男山には西尾市街が見渡せる展望台もあって、公園全体には桜の木が植えてあり遊歩道も整備されているため、桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。女山の芝生広場や遊具広場では、お天気の良い日には小さなお子様と一緒のご家族連れなどがピクニックを楽しむ姿も見られます。
「アピタ岡崎北店」は、北岡崎駅より徒歩5分程の場所にあります。ファッション雑貨、ベビーやキッズアイテム、玩具、靴、家電、自転車、寝装品、リビング用品、食料品等、幅広いジャンルの店舗が入っているので、家族みんなの買いたいものが見つかるはずです。他にもクリニックや子どもの語学・知能教育のスクールもあり、買い物以外でも利用できます。授乳室や多目的トイレ等があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
広くて、何でも揃うので買い物には便利です。
キッズスペースなどはなかったと思いますが、授乳室やオムツ台はあるので、小さい赤ちゃん連れでも安心して買い物ができます。
岐阜県の木曽川沿いにある健康増進を目的とした公園。伊木山の中にあり、犬山城を見下ろす景色はいつも清々しさに溢れています。 ※現在、フィールドアスレチック、サイクルモノレール、ローラースケート場、バーべーキュー広場の利用が休止となっています。現在の形での営業は平成31年3月31日で終了予定で、「里山広場」として再整備予定です。
ローラースケート、アスレチック、サイクルモノレール、テニスコートがあります。値段もお値打ちです。
熱海市にあるガラス体験工房。ガラスの加工から模様付け、デザイン付け体験ができます。初心者の方でもスタッフがわかりやすくサポートしてくれるので、親子で参加して楽しむことができます。吹きガラス体験は、風船を膨らます事のできる子供であれば参加可能となっています。世界に1つだけのグラス作りは、観光や旅行、お出かけの記念にも残りますよ。1人30分ほど、2~3人のグループの場合は、1時間で作品を作ることができるのでおすすめです。気になる方は予約を入れて訪れてみてはいかがでしょうか。
たら福は石焼料理をはじめとした和風創作料理が自慢のレストラン。店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気。また、キッズスペース付きのお座敷があり、子ども連れでも安心してお食事ができます。ランチメニューはなんと28通りから選べます!2種類のおかずとお替わり自由のごはん、味噌汁、漬物、ドリンク付き。えびまぶしか海鮮まぶし、大海老重などに味噌汁、漬物、ドリンクが付いた「名物ランチ」、石焼きカレーうどんか石焼きクリームうどんにリゾット用ごはん、漬物、ドリンクがついたランチもあります。
ランチで行きました。
駐車場は満車でとめるところを探して居たら、続々4台入ってくるなど大変人気なのが伺えました。
乳児がいるのでキッズスペース付きの座敷を予約。
6人席が3つある個室の様なお席です。
オモチャが沢山ありビデオも観れる様でした。
食事もボリュームがあり美味しくて、とても満足です(^^…
大型遊具(ジャングルロケット・ジャンボすべり台)だけでなく、芝生広場や日本庭園もあり家族揃って楽しめる公園。また、綺麗な彫刻作品が公園内にあり公園でありながらお洒落な雰囲気を楽しめます。休日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか?
遊具が沢山あり、ジャンボ滑り台と小さい滑り台があり、小さい子でも遊べて、子供は喜んでました。
砂場もある為、初めて遊ばせたらそこから離れませんでした。
水道も何箇所かある為、汚れたら手を洗えるので良かったです。
芝生の広場があり、子供は伸び伸びと走り回り、ボール遊びもできるしとっても楽しそうでした…
ボーリング、カラオケ、ダーツ、アミューズメントなどを楽しめるスポーツ施設。キッズ向けのスポーツも多く、ボーリングはお子様専用レーンを完備。ガーターがなく子供の用のボールを完備。ボーリング用滑り台から転がしてボーリングを楽しめるので大盛り上がり。ムーンライトストライクゲームは光ったり消えたりしながら楽しむボーリングでちょっと変わったゲームを楽しむ事ができます。パーティールームのレンタルもしているので食事をしたりくつろいだりみんなで楽しめます。
ボーリングとか卓球とかカラオケなど色んなものがあるので1日中あそべるし、お腹がすいたら近くの店にいけるから便利。
愛知県豊田市が運営している子育て支援センターです。子育て悩み相談をしてくれる施設です(電話でも対面でも対応してくれます)。食事や睡眠、しつけなど子育てに困ったときには、専門スタッフがいつでも気軽に相談に応じてくれます。また、お子様と一緒に楽しめるスペースもあるので、親子で楽しい一時を過ごすことができます。初めての方は見学だけでも大丈夫なようです。安心して使用できる施設です。
市が開催する未就園児向けの講座は要予約ですが、大変人気でなかなか電話がつながりません。
親子ふれあい遊びやクリスマス会など、楽しいイベントに参加してきました。スタッフの方々も気さくで、あたたかい雰囲気の子育て支援センターです。
浜松市にある室内アミューズメント施設。ボーリングやカラオケ、ゲームにスポッチャと、一日中遊んでも足りないくらいのボリュームです。CMで話題のムーンライトストライクゲームでは、巨大スクリーンを前に一斉にボールを投げ、ゲームを達成するとプレゼントが貰えますよ。スポッチャでのダーツやアーチェリー、ミニテニスにロデオなど、どれも家族で楽しめるものばかり。フードコートもあるので、お腹がすいても安心ですね。
カラオケにボーリング、ゲームコーナーと子どもたちは1日楽しめます
音楽が大きい音でかかっているので、あまり小さな子だと怖いかもしれません
みよし市立中央図書館学習交流プラザ「サンライブ」は図書館や生涯学習センターからなる複合施設。図書館には児童室があり、乳幼児から小学生くらいまでを対象に第2、第4土曜日と毎週日曜日におはなし会を開催していて、絵本の読み聞かせや紙芝居の他に指遊びや工作の日もあります。また色々な講師を招いての講習会も行われたり、親子で楽しむことが出来ます。図書館内には子供用のトイレや、おむつ替えシートに授乳室もあるので小さなお子様と一緒でも安心して利用することが出来ますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。
平成28年に開館なのでとてもきれいです。サンライブ内の図書館で、毎週水曜日に小さい子向けのおはなし会があります。絵本の読み聞かせやふれあい遊びなどがあり、一歳の娘から幼稚園入学前くらいのお子さんまで一緒に楽しんでいます。第4週の水曜日は0歳の子のおはなし会があり、絵本やふれあい遊びも参考になりました…
瑞穂図書館は名古屋市内のパロマ瑞穂ラグビー場、スタジアム、野球場近くにあり市立図書館の中でも施設が充実しています。館内はベビーカーでの利用が出来たり、授乳室やおむつ替え設備もあるため、小さなお子様でも安心して来館できます。また、年齢に応じたお話会や、乳幼児から参加できる手遊びの会なども開かれ、ビデオやDVDの閲覧もできますので、様々な楽しみ方ができますね。おはなし会は対象年齢ごとに曜日や時間が異なりますので、事前にHPなどで確認してからお出かけすると良いですよ。
読み聞かせイベントや手芸イベントが定期的に行われています。絵本や紙芝居も多く、小さなお子様が本に触れるのにとてもいい場所です。自転車置き場や、駐車場も充実しています。近くでJリーグの試合がある日やイベントのある日は駐車場がとても混雑します。
子連れは大体お座敷へ案内されます。お座敷は完全個室で他の人に迷惑かけずにすみます。