日影ゲレンデのインフォメーションセンタ-前にはキッズ専用ゲレンデがあり、スキーはまだの小さい子がソリ&チュービングの専用コースやふわふわ遊具などで遊ぶことができます。3歳から参加出来るスキー&スノーボードレッスンもありますので、初めての子どもにおすすめ。レベル別なので安心です。インフォメーションセンター内には、無料で利用出来るキッズ休憩所もあり、授乳室・おむつ替え施設も完備。雪遊びに疲れたら休憩できます。また保育士常駐の託児施設もあり、子どもを預けることもできますよ。
駅からも車で5分ほどで行けるアクセスの良いスキー場。エスカルプラザ前にはゲレンデ子ども専用のキッズエリアがあり、ソリ遊びや雪遊びが安全に楽しめます。エスカルプラザ内には、赤ちゃん連れのために授乳室や各所にベビーシートのあるトイレもあり、雪遊びに疲れたら室内のウッドランドで遊具遊びもできるので、子ども連れに優しいゲレンデですよ。ゲレンデ隣接のキッズルームもあり、満1歳以上から預けることができますのでパパママのリフレッシュに活用するのもいいかもしれませんね。
晴天率80%!全面スノーボードOKの家族で楽しめるスキー場。スノーマシンとスノーガンで雪質・量が管理され、スノーボードも全リフト乗車可能、子どもでも安心のスキースクールも開校しています。スノーウォーカーがあるちびっこパークやソリゲレンデ・チューブソリなどもあり、子連れでも一日遊楽しむことができます。料金無料のチャイルドルームや予約制の貸しきり露天風呂もあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
「タングラムスキーサーカス」は、初級者向けのコースが充実しているスキー場です。雪遊びやソリ遊びが出来るキッズパーク、5歳から乗車可能なスノーモービル、スノーラフティング等もあるので、子供が喜ぶこと間違いなしです。託児施設があるので、小さい子供連れでも利用しやすいです。
スノボー旅行に、行きました。宿泊施設前がゲレンデなので、子供連れには、ピッタリ、昼御飯など、ホテルのレストラン内で食べられ、机数も多く、座れない時がありませんでした。移動、待ち時間も少なく、子供達もご機嫌でした。
「富士見パノラマリゾート」は、長野県諏訪郡富士見町にあるスキー場です。夏季は、ゲレンデをマウンテンバイクのコースとして使用しています。ゴンドラに乗り山頂に行くと期間限定で雲海が見えるとこもあり、また野草などを楽しむこともでき、多くの方々がハイキングなど自然を楽しんでいます。レストランもり、「山賊焼き定食」や「パノラマ風ビーフ鉄板ライス」、「ねぎトロサーモン丼」や「ざるそば」など、メニュー豊富に揃っています。
子供と一緒に楽しめるゲレンデ。ファミリーパークやキッズパークがあり、小さな子供と一緒に雪遊びを楽しめます。特に小さい子供用のスペースにはネットを張り思いっきり遊べるスペースを確保してあります。スキーやソリだけでなく、キッズモービルや雪山滑り台などもあります。無料で利用できる休憩所には授乳室やオムツ替えスペースもあるので小さい子どもと一緒でも安心。1Fレストランでは土日祝日のみバイキングランチもしているので沢山遊んだ後はお腹いっぱい食べられます。
子どもが初めてスキーをする時に連れて行ったスキー場です。 初めてのスキーにぴったりのスキー場で、なだらかなロングコースが特徴です。子どもはすぐに上達し、「また行きたい!」と言っていました。
初心者から上級者まで楽しめるR153沿いのアクセス抜群のスキー場。標高1,187mにあり、目の前の大パノラマを見ながら滑ることができ、スキー・スノーボードのレンタルやスキースクールも開校しています。キッズパークは、動く歩道利用料を含む500円の入場料を払い利用することができます。お得なリフト無料デーや感謝祭、親子パックなどのイベントも多数開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
ソリ滑りに行きました。 かまくら作りも体験できて親子でしっかり楽しめました。
日帰りで遊ぶことができるスキー場。名古屋・豊田から下道で90分の場所にあり、簡単にアクセスできます。ゲレンデは穏やかでスキーデビューに最適。小さな子どもを連れている場合は、キッズパークをご利用ください。こちらは休憩所のすぐ目の前にあり、ベルトコンベアで移動するタイプなので、子どもでも安全にスキーをお楽しみいただけます。冬の休日を彩るスキー場へ、ぜひご家族揃って行ってみてはいかがでしょうか。
そりをした。 初めてのソリに、大号泣。 料金は安いし、トイレなども綺麗で良かった。
親子で楽しめるイベント満載のスキー場。そり・雪遊び体験やボールチャレンジ、ウクレレライブなどのイベントが開催されるほか、パーク内にはキッズゲレンデや授乳室・休憩所なども完備されているので子連れでも安心です。 木曽路フリーきっぷ・エンジョイチケットや、JR「木曽福島」駅から毎日運行する無料のシャトルバスなど、お得なチケットやサービスもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
スキーをしに行きました。ウィンキーパークというキッズ向けゲレンデがあり、リフトに乗れなくても動く歩道を使って練習できます。スキー場全体がスキーヤーオンリーなのも子連れには嬉しいです。
国道19 号線から10分で立地も良く、風などの天気の影響がほとんどないので予定が組みやすいので、家族旅行にピッタリのゲレンデです。メンテナンスも行き届いているので、小さな子ども連れでも安心です。スキースクール、スノーボートスクールも3歳から行っています。また、隣接して「こだまの森」があり、小さい子どもは沢山の遊具で遊ぶこともできるので、こちらも合わせて利用できるのも、やぶはら高原ならではの楽しみ方です。
ファミリーゲレンデ限定のリフト券は、大人も子供も1日1000円と格安。あまり混雑しない。
北アルプスの大自然を一望できる白馬エリアにあるスキー場。白馬エリアでは関東圏から一番アクセスが良く、初心者から上級者まで満足できるコースを備えています。そりや遊具、スノーストライダーなどで遊べるキッズパークや子ども向けスキー教室など、子ども向けの施設・プログラムが充実。専用のエリアのため、安全です。温かい休憩所や託児所もあるので小さな子どもがいても安心して過ごすことがきます。
冬は外で遊べる日が少ないので、家族で出来るスポーツのスキーをしに行きました。第3日曜日は子供の日として、中学生以下はリフト券が無料。子供でも緩やかなコースがあり、怖がらず滑れました。また、レンタルスキーもあり、レンタル返却の際は全員にアイスのプレゼントがあり良かったです。
眼下に広がる絶景と多彩なコースが自慢の安曇野ICから一番近いスキー場。国道からすぐに駐車場があり、山に囲まれたゲレンデなので風でリフトが止まることがほとんどありません。初心者や家族におすすめの全長1,500mのワイドバーンや最大軽度32度の上級者向けコースがあり、レンラル品も充実しています。無料で利用できるキッズルームやキッズゲレンデも完備されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
スキーをした。長野県共通の子育てパスポートを見せると子供のリフト券が無料。女性は木曜500円。コースもよい。
長野の大自然の中、空、湖、川のスポーツを体験できる。季節によって様々で冬はスキーなどもできます。子供は4歳から参加でき普段体験できないものばかりでお子さんの普段見ない顔が見られるかも・・・。大人にはいい運動になり家族で思う存分楽しめます。夏休み、冬休みの思い出作りに最適!ペンションの宿泊がついたプランなど施設まるごと楽しむお得なプランもあります。夏には湖上のホタルツアーも。またとない季節を味わえます。
有料で事前申し込みが必要だが、イロイロなアトラクションがあり、親子で自然にたっぷり触れることができる。やってみると面白い。
レストランやスポーツショップ、温泉まであるスキー場です。スキーやスノーボードの合間に、大人でも、子どもでも楽しむことができるアクティビティパーク「アドベンチャーパーク」があります。歩く歩道やソリやチュービングなど、様々な遊びができます。キッズスキーコースがあり、専用コースを滑ることで、みるみるうちに上達することができます。竜王スキーパークでは、大人でも子どもでも楽しむことができるイベントが盛り沢山です。
無料駐車場がたくさんあるスノーリゾートです。子ども専用の遊び場があるので、安心してそり遊びなどをすることができます。レストランも2ヶ所あり、お食事はもちろん、スィーツも充実しています。ちょっと休憩したいという時にも是非お立ち寄りください。スキーも、ボードも、ウェアもレンタルすることができるので、身軽に遊びに行くことができるのもオススメポイントの一つです。子どもから大人まで、みんなが笑顔になれる場所!
一昨年くらいから気に入って連続で年末に行っています。小さい子が遊べるちびっ子パークには、無料の室内休憩所もあって助かります。また今年も行きたいです。