「大松」は、静岡県にある遠州灘の恵みを受けた海の幸と、砂地を生かした果物、野菜が自慢の和食店となっています。個室もあるので、家族連れから接待、宴会など、様々なシーンで使用することができます。新鮮なお魚や揚げたての天ぷらなどが入っている定食が揃っており、とても人気となっています。お刺身の盛り合わせや焼き魚、からあげなどの一品料理も50種類以上あります。駐車場も40台分ほどあり、100名ほどの団体にも対応しています。
沼津港にある魚河岸丸天は、巨大な海鮮かきあげ丼が有名な海鮮料理のお店。広々とした店内には、カウンター席やお座敷席があり、おひとり様や家族連れにも人気があります。社長自ら厳選した鮮魚を使った料理は、一品料理からお食事メニューまで種類豊富。人気の海鮮かきあげ丼は、高さ15センチ以上で写メ必須!駿河湾の鮮魚と自家製味付けいくらがのった魚河岸わいわい丼もおすすめ。まぐろのフルテールステーキなど、他ではみかけないメニューをぜひ味わってみて!
JR 三島駅から車で10分。「マカロニ市場(マーケット)」は市場のように活気溢れた、ベーカリーイタリアンレストラン。パン、ドルチェ、パスタ、ピザなどを楽しめる。注文を受けてから茹でるパスタ、400度の石窯で一気に焼き上げるピザ、焼き上がり時間を1日3回以上に分けるパン、など随所にこだわりがある。ランチタイムはご飯、パンがお代わり自由なのも嬉しい。自家製のケーキやタルトも人気。
ベビーカーのまま入店できます。
子連れの方が多いので子供が騒いでしまってもあまり気になりませんでした。
牧之郷駅から歩いて5分ほどのところにあるとんかつ屋。ボリュームがあり、衣はさくさく中はジューシーなとんかつです。また、キャベツとご飯はお代わり自由です。伊豆にお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ここのトンカツは絶品!しかも、1,300円前後という懐にも優しい値段が嬉しいです^_^
子連れのお客様も多いので、周りへの気遣いもそこまで負担ではないです!
名古屋発祥の喫茶店。 世界で厳選された豆をコメダのオリジナルブレンドで楽しむことができます。デニッシュパンの上にソフトクリームがのった名物シロノワールは一度食べてみる価値ありです。大きめのテーブルや木材、レンガなどが落ち着いたくつろぎの空間を演出しています。席によっては畳む必要がありますが基本的にベビーカーでの入店は可能です。休日朝は家族でモーニングをいただいてみるのはいかがですか。
日曜日の朝という、モーニングがある喫茶店としては大変混雑する時間に入りましたが、嫌な顔せず迎えてくださいました。
ベビーカーを畳まずに入れる席に案内して下さり、たいへん助かりました。
オリジナルケーキや注文ケーキを取り扱うお店落ち着いた色調でまとめられた店内は、そこはかとなく高級感が漂います。店内ではケーキの他、ランチタイムの営業も行われており、ハンバーグや日替わりランチなど、洋食を中心としたメニューをいただくことができます。ケーキは、オリジナルのイラストが描かれたデコレーションケーキが中心となっており、子どものバースデイならばその子が好きなイラストを注文することも可能。誕生日パーティにこちらのケーキを選べば、大盛り上がり間違いなしです。一度利用されてみてはいかがでしょうか。
Mon Chou Chou (モンシュシュ キッズランド&カフェ)は、赤ちゃんに配慮した柔らかい床の室内に、体を動かして遊ぶ遊具や外国のカラフルなおもちゃなどがあり、小さな子から未就園児までが一日中楽しく遊んで過ごすことが出来るカフェ。ママや親子、赤ちゃんを対象とした色々なお教室やワークショップも開かれるので、こまめにHPをチェックして、是非親子でお出かけしてみてくださいね。フリーマーケットや季節のイベントも開かれますので、子育てママには嬉しいショップです。
一階はオープンスペースになっていて、カフェスペースと広いおままごとキッチンがあります。オープンスペースなので子どもを遊ばせながらランチも出来ます。
二階はプレイルームになっていて、大きなボールプールや滑り台など全身を使って遊ぶスペース。ブロックやお人形の小部屋、電車セットなどもあり子どもを飽きさせま…
ここは自宅でも職場でもなく、第三の場所という意味で誰でも寛げるようなお店の雰囲気になっており、明るく差し込む日差しの暖かさにはママたちも癒やされますよ。店内は広々としていてベビーカーのままでも気軽に入れます。更にうれしいポイントはキッズスペースがあり子どもたちも飽きずに寛げる場所となっています。その他ビュッフェも行っていてお腹いっぱいになれますし、お子様メニューもしっかり用意されています。まさにここはママたちの楽園です。
店内はとても広く、ゆったり食事ができます。地産の桜えびや地魚を使った料理も美味しかったです。またキッズスペースもあるので子連れでも安心です。スタッフの方もとても親切でした。
京昌園は、海外台北にも支店のある焼肉屋さん。自社工場で仕入れた最高の状態の黒毛和牛、創業以来続くタレ、キムチなど、すべて自家製の味にこだわった料理が、食べ放題でも食べられます。静岡瀬名川店は、各席ふすま式の個室になっていて、子どもが一緒でも落ち着いて食事ができます。バウンサーからバンボまで年代に合わせた椅子が用意されていたり、キッズコーナーでガチャガチャができるコインがもらえたり、子ども向けメニューもありますよ。
とても美味しい焼肉屋さんです。
ランチは比較的リーズナブルです。
個室なのでゆっくり過ごせます。
3ヶ月の子供を連れて行ったので「迷惑がられないかな?」と不安だったのですが、バウンサーや子供用の椅子など3~4種類から選ばせてくれて安心して食事できました。
本場の中華料理が食べられる人気店。洋室、和室と個室を用意してくれるので小さなお子様連れにも安心して利用できます。ランチは1000円から。サラダ、ライス、スープ、漬物が付いてとってもお得です。夜は3300円~コース料理を提供。3名より受けてくれます。30種類から6品セレクトしてオリジナルコースを作る事ができます。+チャーハン、杏仁豆腐付きのとってもお得なコース。みんなでワイワイ相談しながら好きな物を頼んでみませんか?
座敷がある 本格中華で値段もそこそこだけど敷居が高くないので子供を連れて生きやすい
古民家を思わせる可愛いお店、イタヤマチカフェ。一階はビールを楽しむお店となっていて、二階が食事やスイーツを楽しめるお店となっています。店内にはお洒落な家具の椅子席と個室と用意されていますが、この個室には絨毯の敷いてある個室があります。小さな子どもを連れて行く場合や、のんびりくつろぎたいときにはありがたいお部屋です。お料理も可愛らしく、プレートへの盛付けも工夫がされており、目でも楽しむことができます。スイーツもこだわりの食材を使っており、とても美味しいです。
昼はブッフェなので子供が少々騒いでも大丈夫。子供用イスや食器あり。幼児が食べられるものも充実。
藤枝市にあるバリスタが淹れる本格コーヒーが楽しめる人気カフェ。店内には仕切りのある座席が多く、子連れ利用の際もゆっくり食事やカフェ利用がしやすいのもポイント。ランチメニューも豊富で、子供とシェアしながらでも食べられるメニューが充実しています。子連れランチやカフェ利用におすすめできるお店です。
平日の昼間は女性客が多く、キッズチェアもあるので、お子様連れでも安心して利用できます。
メニューもランチセットはさまざまなメインメニューから選択できるのはもちろんのこと、ドリンクもスムージーなども差額なく選択できるのも嬉しいです。
お洋服、雑貨も取り扱っているカフェのお店。お米は完全無農薬の物を使用していて、お出汁も植物性のもの。色鮮やかでかわいらしい「こどもプレート」や、卵乳砂糖不使用のデザートもあります。子ども服の取り扱いもあり、食後のお買いものも楽しめそうですね。
座敷席は2席のみなので要予約。
子供用のおもちゃもあるので子連れでも行けます。
お肉を使わないお料理がとっても美味しいです。
日本家屋内にある和モダンな雰囲気のカフェです。神戸風の本格珈琲がいただけます。ただし、小さい子供の食べられるものはあまりないかも。子連れで行く場合は、1時間程度友達とおしゃべりするのに利用するのがおすすめ。店内は完全禁煙です。富士山こどもの国の近くにあるのでそちらに寄ってもオッケー。
静岡県で唯一、神戸珈琲という豆を使用している、神戸のカフェ風味満載のお店です。
店長さんが神戸北野で惚れ込んだカフェの味を富士市で、というお気持ちからお店を始められたそうです。
豆も当日の朝に店内で煎ってから出してくださいます。
27種類の珈琲とケーキのみです。
完璧なるカフェスタイルです。
器は神…
こだわりのラーメンを味わうことができるお店。店内はファミリーレストランのようにカジュアルな空間で、テーブル席が置かれています。テーブル席はパーテーションで仕切られているので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。ラーメンはあっさり醤油ラーメン、野菜ラーメン、坦々麺など様々な味が用意されています。また、単品で頼むことができる餃子やホイコーローなど、日本人の口によく合う料理が揃えられています。キッズメニューもありますよ。家族での外食に、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
二人の子連れで入店しました。
こども用の椅子もあり、注文してから待つ間に塗り絵セットを貸してもらえるので、こどもたちが退屈せずに待てます。
店員さんの態度がとても気持ちよく、小さな子連れでも非常に気を遣って対応してくれます。
何度でもリピートしたくなるお店です。