世界遺産の富士山を眺めながら滑ることができるスキー場。ファミリーでの利用が非常に多く、子ども向けの施設が充実しています。小さな子ども連れ家族に人気の「ちびっこ愛ランド」には子ども専用のゲレンデがあり、スキーやスノーボードデビューに最適です。オムツ替えや授乳スペース、子ども用トイレ、ファミリー専用の無料休憩所なども完備。託児所も利用できるので、小さな子ども連れでも安心して利用できるスキー場です。
忍野 しのびの里は富士山の麓にあり、仕掛けが満載の「忍者からくり屋敷」や、「手裏剣道場」など、体験型忍者アトラクションで忍者になりきって修行が出来るところ。こども向けには忍術皆伝の道忍者の修業要素を入れたアスレチック広場や、7つの要素で構成された随所に仕掛けの潜む「からくり迷路」など楽しく遊べる要素が詰まった施設もあります。蕎麦や豆腐を中心に、富士山麓の野菜や魚など、地域の食材を活かした地元の伝統食や日本料理が味わえる御食事処もあるので親子で一日たっぷり遊ぶことができますね。
河口湖ショッピングセンターベルは、山梨県富士河口湖町にある大型ショッピングセンター。店内は1階が食のフロア、2階がファッションのフロア、3階が生活のフロアになっています。スーパーはもちろんドラッグストアやフードコート、書店、靴屋などがあり、美容室やリラクゼーション、ほけんの窓口、スタジオアリス、クリーニングなどの生活に役立つお店も揃っています。普段のお買い物から週末のレジャーまで、家族で楽しめるスポットです。
富士山を眺める山中湖湖畔にあるリゾートホテルです。館内には、高級感あるロビーラウンジ、プライベートラウンジで安らげるミュージックラウンジなど高級感あふれる贅沢な施設が揃います。スパには、ジェットバスや赤外線バス、バイブラバスなど他にはないアクア施設が充実し、25mのインドアプールもあります。子供も遊べるキッズルームやダービーゲーム屋ビンゴサーカスなど大人から子供まで楽しめるアミューズメント施設などがあり、大人だけの旅、家族での旅行などに最適です。
良かったよ〜
ターザンのように木から木へ空中を移動しながら森の冒険ができるレジャー施設。自然の立ち木の上に作られた足場に登り、そこから別の木へ空中移動していきます。身長110cm以上なら誰でも楽しめるコースや、身長140cmもしくは小学4年生以上から利用できるコースがあります。すべてのコースが徹底した安全管理をしているので幅広い年齢の方が安心して利用することができます。家族や友人と森の冒険に行ってみてはいかがでしょうか。
幼児でも楽しめるコースがあり、4歳の娘をつれて参加しました。木の上の木の板を渡ったり、ターザンのようなジップラインがあり楽しめました。ただ木と木の間は原則1人ずつで一度スタートすると途中リタイア不可なので、ある程度、高所などを怖がらない年齢でないと難しいと思います。大人も子供も楽しめました。
平成25年に世界遺産に登録された富士山、日本のみならず海外からの登山者も増えています。4つの登山口と登山ルートがあり、少しずつ難易度が違います。五合目までは、車で上がることも可能。家族連れもたくさん訪れています。五合目から頂上までは登山となります。夜中に山頂に向かって登山を開始し、山頂でご来光をのぞむ、日本で一番高い場所から、最高の景色に出会えますよ。歌にもあるように、日本人なら誰でも知っている「富士は日本一の山」。是非一度登ってみてはいかがでしょうか。
1泊2日の登山をした。他の登山者とのふれあいは子供にとてもよい
河口湖のほうとう専門店。300席ある広い店舗は、田舎の民家を模しており、雰囲気たっぷり。メニューはほうとうのみ。サイドメニューには馬刺しや稲荷ずしがあり、こちらをつまみながらビールをいただいたりもできます。名物のほうとうはお野菜たっぷり、じっくり煮込まれたほうとうは大きな鍋で提供されますので、女性は一人ではたべきれないかもしれません。人気店で夕方には売り切れの場合もあるので、遅い時間に訪問する際には電話確認をしてから訪問することをおすすめします。
座敷があるので、子連れには嬉しい。
料理はほうとうのほかに数品しかなく、ほうとう以外に子ども向けのメニューはなし。(白米かおいなりさんか、ぐらい)
ほうとう ひと鍋を子ども一人に取り分けてちょうどいい量です。
店員さんが熱々の鍋を持っててきぱきと小走りに動いているので、店内をうろうろしてしまうお子さ…
富士五湖最大の湖である山中湖をゆったりと楽しめる観光船を運航している企業。220人乗りの可愛いスワン型の大型観光船「白鳥の湖号」に乗って、一周35分かけてゆったりと美しい景色を楽しむことができます。晴れた日には雄大な富士山が一望でき、絶景が楽しめます。また車いすやベビーカーのまま乗船できるので、老若男女問わず楽しめるのが魅力です。白鳥やカナダガンなどに餌をあげる体験もでき、子どもは自然に触れ合うことができます。
富士山にかかる雲がふわりと降りてきたような壮大な建物が特徴的な家庭料理のお店。有名な建築家によって設計されており、多くの観光客が訪れています。自慢の「ほうとう」はコシのある自家製麺を味噌仕立ての汁で煮込み、南瓜や山菜などの富士山麓の味覚をたっぷり入れて作っています。素朴な味わいの中に素材の旨みが溶け込んだほうとうは、子どもでも食べやすい優しい味です。伝統の味を堪能してみてはいかがでしょうか。
山梨名物のほうとうや冷やしほうとうもあり、子供でも食べやすい
挽きたてコーヒーをおしゃれな空間で楽しめるカフェです。年中無休で午前10時から夜7時までの時間に営業しており、景観最高のテラス席もあるのが嬉しいですよね。完全禁煙ですので、子ども連れの方も安心してお食事やカフェタイムを楽しめそう。テイクアウトサービスもありますので、他の場所で食べることも可能です。お食事メニューには、500度の高温で焼き上げるナポリピザ、クロワッサンなどがあり、多くのシチュエーションで活躍すること間違いなし!
様々なメニューを気軽に楽しめるイタリアンレストランです。サラダ、パスタ、ニョッキ、魚料理、肉料理、ピッツァ、グラタン、リゾットなどが用意されており、子どもから大人の方までが美味しいイタリアンを満喫することができます。平日は午前11時30分から夜11時まで、週末と祝日には午前11時から営業しています。ランチタイムにはパスタランチ、ソフトシェルクラブカツカレーランチなどもあって、何度行っても飽きません。
富士山のふもと河口湖温泉郷にある伝統ある温泉旅館。富士山が世界文化遺産に認定され、ますます注目のエリアです。展望露天風呂からは河口湖と富士山が一望。雄大な自然を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせます。最上階にある、露天風呂のついたお部屋がおすすめ。檜造りのお風呂か、信楽焼きのお風呂が選べます。是非露天風呂から河口湖の四季の移ろいを楽しんでください。ペット連れでも利用できるので、家族旅行にも利用しやすい旅館です。
8ヶ月の赤ちゃん連れ。離乳食も温めて頂けます。
お夕飯と朝食の時にバンボ貸してくれます。
朝食は大広間でいただいたところ、たくさんお子様連れいました。
また、貸切風呂・展望風呂にはベビーベッドがあり嬉しかったです。
カラフルな店内で子供も大人もキャラクターの世界観に浸れるはず。約30点のリサとガスパールの絵画を見ながら、オリジナルメニューを味わえます。
朝食で利用しました。ふわふわのパンケーキやしっとりフレンチトースト美味しかったです。
リサやガスパールの大きなぬいぐるみが座っていたり、店内もリサガス一色でとても雰囲気のあるカフェレストランでした。子供達も大はしゃぎでした。
「Q-STA」は、山梨県 富士吉田市にあるショッピングセンターです。多くの専門店やレストラン等が入っており、家族で楽しめる施設です。施設内には、「つどいの広場ハーモニー」という子育てサロンもあります。様々な遊具や絵本がたくさん揃っており、0歳から3歳までの未就園児とその保護者を対象に利用することができますよ。「お誕生日会」や「ママのストレッチ体操」、「ベビーマッサージ」など、様々なイベントも開催されています。ハーモニー内ではランチを食べることもできます。シートを持ってきてくださいね。
市内で唯一まとめて買い物が出来るところで、4階にある玩具屋には見本コーナーがあって、商品の一部が遊べる所があります。
フジプレミアムリゾートは、河口湖、富士急ハイランドに程近い富士山のすそ野に広がる リゾートホテルです。お部屋はシンプルなものからわんちゃんと泊まれる「わんの宿」もあります。ドッグランやドッグハウスなど愛犬家も満足の施設内容。お食事は富士山ビューのレストランでディナーは和洋バイキング、朝食は和洋バイキングか和食・洋食セットを選べます。他にも焼肉を楽しめるレストランも有。お風呂は大浴場や露天風呂があり、男性用にはドライサウナ、女性用にはミストサウナを完備しています。河口湖周辺観光の拠点におすすめ。
ヴィレッジとゆうコテージタイプの部屋に泊まりました。
一軒家のような作りなので泣き声等気にすることなく過ごせました。ミニキッチンが付いていてポット、電子レンジ、流し、食器等も有りミルクや離乳食作りに利用できました。
今回の部屋はリビングがタイル張り?のような部屋だったのでハイハイするには不向きかなと…
富士山の麓にありロケーションも最高です。
キッズ用のゲレンデもありとても楽しめます。