標高1,500mの八ヶ岳のふもと、清里高原の森につつまれた自然豊かな北杜市営の宿泊施設。富士山、南アルプスの雄大な山並みを臨みながら、春はミズバショウやクリンソウ、ヤマツツジなどの高山植物を楽しめます。キャビン、テントサイト、バーベキュー施設の他に、レストラン・売店・研修室・お風呂のあるセンターハウスがあります。さえぎるもののない大空には、夜になると満天の星がまたたき、その美しさに日頃の疲れも吹き飛びます。
リゾートアウトレットモールに入っている洋食屋さんです。テラス席では犬も一緒に座れるので、家族全員がゆっくりと座って休憩できます。美味しい子どもカレーもあるので、子どももお腹いっぱいで大満足。こだわりの鶏肉のソテーがのっているカボチャのリゾットは、オススメメニューであり、しかも絶品メニューです。優しい味わいなので、子どもにも大人気。是非ご家族で、お買い物の休憩も兼ねて美味しいお食事をお楽しみください。
長坂インターから約20分の場所にある八ヶ岳倶楽部は、柳生博氏が家族とつくりあげた美しい雑木林が絶景のスポット。手入れの行き届いた雑木林には、四季折々の自然を楽しめるように手作りの散策路があります。自然を眺めながら食事が楽しめるレストランでは、創業当時からの看板メニュー「フルーツティー」がおすすめ。お食事メニューやデザートも充実。ギャラリーでは、定期的にさまざまな作家の作品を展示・販売。来る度に新しい作品との出会いが新鮮。
お天気ならテラス席も使える欧風カレー屋さんです。お肉好きにはたまらない、ベーコンエッグとローストポークをご飯の上にどーんと乗せたカレーがオススメ。カレーは別の容器に入って出てくるので、自分の好みの方法でいただけるのも、グッド!また、ショルダーベーコンエッグカレーなどもあり、何度も通って全種類食べてみたくなる美味しさです。辛さはa、b、cと、ウルトラcという4段階あり、子どもが一緒ならaを選べばまろやかな美味しさを楽しめます。
テラス席でなら喫煙も可能なお蕎麦屋さんです。小上がり席もあるので、子ども連れでものんびりできます。いろり席という、正方形のテーブルを囲むお席も素敵。メニューには、冷たいお蕎麦、温かいお蕎麦、うどんもあります。さらにご飯メニュー、一品料理などのメニューの種類も豊富なので、麺類が好きな方にも、ご飯メニューが好きな方にもオススメできるお店です。お食事の後には是非、そば玉のぜんざいもお楽しみください。優しい甘みでほっこり気分を味わえます。
生産、加工、販売を一貫して行っている農場です。卵と鶏肉の直売所やお食事処があるので、この農場で直接卵と鶏肉をお買い求めいただくこともできます。また、オンラインで購入することも、定期購入することもできますので、遠方の方はこのオンライン購入をどうぞ。ここの自慢は安心・安全な新鮮な卵と鶏肉。その美味しさはお墨付きです。人気メニューは、子どもも大好きな親子丼。卵がたっぷりと使われていて、いくらでも食べられる優しい味わい!
吹き抜けの高い天井で気持ちも晴れ晴れとする、暖炉レストランです。暖炉の薪で調理をするという珍しいお店で、こだわりのお肉やお魚メニューを堪能することができます。この素敵なくつろぎの空間にはなかなか出会えないので、子どもも大喜び。ハンバーグステーキなどの子どもが大好きなメニューや、長期熟成した旨みたっぷりのサーロインステーキがいただけます。この環境でいただくお食事は特別感あり。是非一度お越しください。
ログハウス風のお店で、オープンテラスの席が気持ちのいい、欧風料理のお店です。このテラス席なら犬が一緒でも大丈夫です。朝7時半からオープンしているので、モーニングメニューも楽しめます。お散歩のついでにモーニングができるなんて素敵!午前11時まではモーニングメニューで、自家製パンとサラダが食べ放題という嬉しいサービスです。子どもも大好きなハンバーグやカレーライスがあるので、是非ご家族でお食事をお楽しみください。
お持ち帰りも店内でお召し上がりでもOKな、チーズケーキ屋さん兼カフェです。山小屋風な可愛らしいお店です。店内でお召し上がりの場合、コーヒーは無料サービスなのが嬉しい。ハーブティーも有料でいただけます。チーズケーキだけで5種類くらい用意されていて、チーズケーキ好きにはたまらないカフェ。カウンター席とテーブル席があります。高原にあるお店なので、子どもと一緒に散策をした後には美味しいケーキを食べられるて、とても便利です。
6歳未満は無料、子どもは420円で泊まれるユースホステルです。一人でも、家族でも安く泊まれるので人気があります。家族なら一部屋を貸し切りにできますし、一人で相部屋に泊まることもできます。ユースホステルなので、相部屋の場合は男女別の部屋になっており、安心。そこで初めて出会う人との語らいが楽しみな旅ができます。安く泊まって、乗馬やハイキングなどのレジャーを楽しむのがオススメ。この場所でしかできないことを楽しみましょう!
「薮内正幸美術館」は、山梨県北杜市にあります。動物作家の薮内正幸さんの原画を管理・収納・展示しています。日本では唯一の動物画専門の美術館となっていますよ。テーマに合わせ、半期ごとに展示品が替わります。絵本や子ども用の玩具などもあり、子どもたちも多く訪れている美術館です。また、こちらの美術館には緑豊かなテラスもあり、こちらでのんびり過ごす方の姿も見られます。開館時間は10時から17時となっています。
小林ファームは山梨県北杜市にあるブルーベリー農園。時間無制限の試食が自由なブルーベリーの摘み取り体験ができます。ブルーベリー以外に、ラズベリーやシーベリーなどもほぼ同じ時期に摘み取り体験ができますので、一度に色々な種類ができます。一度に沢山持ち帰りたい方は、入園料を払って量り売りもできますので、お家でも楽しむこともできますね。比較的低い位置にも実を付ける果実なので、小さなお子様でも十分収穫することができますよ。小さなお子様がいる場合は、炎天下は暑いので早朝の摘み取りをおすすめします。
ニコロ・ヴィンヤード&ベリー・ガーデンはベリーやぶどう狩りの出来る農園。いわゆる入園料を払って食べ放題とは少し違って、果実に合わせた容器を購入し、それに入る量を持ち帰ることが出来るという感じ。なので時期によっては何種類かの果実を一つの容器に入れて持ち帰ることもできますので、収穫時期をチェックしてからお出かけすると食べ比べなどできて楽しいですね。ぶどうは垣根栽培で育てられ形は不揃いですが無農薬でこじんまりと育てられていて数も少ないため、問い合わせてからおでかけ下さいね。
南アルプスのパノラマビューを楽しめるスパ&レストランホテル。温泉の泉質は肌に良い塩化物・炭酸水素塩泉。季節で変わる花のお風呂では、一年を通して様々な香りを楽しむことができます。キッズスペースではアニメ「アルプスの少女ハイジ」を見ながらハイジのぬいぐるみなどで遊ぶことができ、また、ハイジとペーターの衣装を着て記念撮影も。大自然に囲まれて、ハイジの気分を味わってみてはいかがですか。
川保川東沢渓谷地獄谷にかかる大橋。長さ90mの赤い橋は、山の緑によく映え、見るものを圧倒する迫力に満ちています。春には新緑、秋には紅葉と、季節によって見える景色がガラッと変わる点も楽しめるポイント。特に紅葉が盛りを迎える10月中旬から11月上旬は、間近に色の移り変わりを見ることができ、風流なひと時を過ごすことができます。渓谷には遊歩道が整備されており、トレッキングコースとしても人気です。ドライブに、トレッキングに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
施設にはバーベキューが出来るところと、アスレチックが出来るところに分かれています。バーベキューは事前予約だけで、食材を用意して行くだけの簡単セッティングなので助かりました。水道設備がしっかりとしているので、子供が汚しても安心でした。