山口県下関市にある、海峡メッセ下関のシンボルタワー。展示見本市会場や国際会議場などを有する海峡メッセ下関の一角にあり、その高さを活かした展望室が人気となっています。高さ143mにある展望台は全面ガラス張りの球体のデザインが特徴的で、市街や関門海峡、巌流島、九州側の門司港レトロなどの景色を360度楽し無ことができます。また夜の夜景も美しく、とてもロマンティックな雰囲気を味わうことができます。
子どもが安全に楽しく遊ぶことができるおもちゃがそろえられた遊び場。料金は時間制になっており、子どもだけでなく保護者も一緒に利用することができます。お得な回数券も販売されています。かんてんネンドやビーズを使って様々な形を作って遊ぶワークショップも開催されており、小さな子どもも参加することができます。また、低年齢向けのギフトも販売されているので、ショッピングをすることも可能です。親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
月齢を分けて遊ぶ場所があるので、小さい子でも安心して遊びに行けると思います。あまり人が多い時に入ったことがありませんが、人が多いとちょっと怖いなと思いました。
スマイルキッズは、地域の子育て世代のためのサポート施設。1階には未就学児とその保護者が利用できるプレイスペースや、0・1歳がくつろげる乳幼児専用スペース、絵本コーナーがあり、自由に遊んで過ごすことができます。授乳室やおむつ交換設備もきちんとありますので、赤ちゃんと安心して訪れることができますよ。子どもが使いやすい幼児用トイレもあるので、自立を促すきっかけもつくれるかも。親子講座や季節のイベントなど、色々な催しも行われていますので、ぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
岡山県苫田郡鏡野町にある温泉宿です。加水なしの100%天然温泉を一晩中楽しむことができるのがこの宿の一番の魅力。また季節の食材を取り入れた彩り豊かな料理も味わうことができ、リーズナブルに温泉と食事をどちらも楽しめるのが嬉しいですね。豊かな自然の中にある宿で、ゆったりとしたひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最寄駅より徒歩約12分の場所にある、伝統の館です。母屋、茶室、長屋門、蔵から成り立っており、庭を見ながらゆっくりとお茶をのんだりすることも可能。午前9時から午後5時までの時間に営業しており、毎週月曜日は休館日です。1時間毎の利用使用料を支払って施設を利用することができ、喫茶もあってハンバーグランチなどをお食事や、スイーツメニューもいただくことができるのが嬉しいですよね。使い方は人それぞれです。
GET AIR JAPAN 広島は、トランポリンパーク。ビックエアとスモールエアがあり身長によってエリアが分かれていて、120センチ未満の人はキッズ専用エリアの利用になります。大人は入れないため側で見守るようになりますが、人が多い場合はネットの外から見守る形になります。また親子一緒に遊べるエリアもありますよ。入場は保護者の責任において何歳でも可能ですが、0才児でも利用すれば料金と同意書記入が発生します。利用しない小さな子は、控室で待つこともできますよ
サンリブ五日市店内にある室内遊戯場。ゲームコーナーには、カードゲーム機やちびっこ用の乗り物コーナーが、ガチャガチャがずらりと並ぶコーナーもあります。また、室内遊具コーナーには、おままごと・ふわふわ遊具・風船ボックス・ボールプール・電車コーナーなどがあり、天候に関係なく遊ばせることができるので便利ですよ。サンリブ五日市店内には、おむつ替えや授乳室などの設備も整っていますので、赤ちゃん連れでも安心です。授乳おむつ替えの際は再入場カードがもらえますが時間のカウントはされるので済ませてから入場するか、フリータイムを購入するといいですよ
健康をテーマにした科学館。わかりやすい造形物の展示で体のあらゆる器官について学ぶことができます。楽しみながら普段は見ることのできない自分の体について学ぶことができるので、子どもはもちろん大人も夢中になること間違いなし。なお、館内では乳幼児が利用できる遊び場や子ども向けのビデオを上映するシアターがあり、天候に関係なく子どもを連れていくことができる遊び場としても利用できます。ワークショップも随時開催されているので、気軽に参加されてみてはいかがでしょうか。
雨の日に子供と行ってみました。
色々勉強になります。
笠岡市立カブトガニ博物館は、国の天然記念物で絶滅危惧種にも指定されているカブトガニの博物館。岡山県笠岡市の御嶽山と竜王山に挟まれた河口付近は、カブトガニの保護地区に指定されていて、そこで生息するカブトガニの生態などについて学ぶことができます。夏休みの自由研究などに活かしたり、カブトガニの脱皮した製本やグッズなどの購入もできますよ。館内はベビーカーの使用もでき、貸出も行っています。また、トイレにはオムツ替え台もありますので、小さな子連れでも安心です。
敷地内の公園に恐竜の模型がたくさんあるので恐竜好きな子にもオススメです。なかなか大きいので迫力あります。
遊具もあるので博物館を見終わった後、しっかり遊ばせることができます。
出雲空港は、縁結びで有名な出雲大社にあやかり、出雲縁結び空港と呼ばれ、ご縁グッズなども売られています。男女の関わりだけでなく、人と人や物事との関わりを結ぶとパワースポットとしても有名で、縁結びしまねっこ像はお子様にも人気のキャラクターで、お土産にも喜ばれますよ。2階の出発ロビーには、お子様から大人まで遊べるフライトシュミレーターが設置されていて、本物そっくりの映像を見ながら出雲空港への離発着を体験できますので、飛行機好きなお子様でなくても楽しめます。
小さい空港ですが、子連れでもオムツ替えや授乳ができる場所があるので、飛行機の待ち時間もハラハラしないでゆっくりできるので安心です。
まかたこどもアレルギークリニックは、山口市にある予約可能な小児科。インフルエンザやおたふく風邪のような感染症患者専門の入り口と、一般診療専用の入り口に分かれていて安心。トイレには子どもトイレやベビーシートも完備。待合室は2箇所あり、非感染の子用におもちゃや本を読んで過ごせるキッズルームと、小さい子向けに床暖房がついた裸足で過ごせる個室があります。個室の診察室もあり赤ちゃんも安心して受診できますよ。スタッフの方も明るく優しいので、かかりつけ医としておすすめの医院です。24時間WEB予約もできます。
先生は話をしっかり聞いてくれて指示も的確です。
薬の塗り方や塗る量に不安がある場合は、専門家の方が月に一度巡回しているので、予約し教えてもらうこともできます。皮脂を必要以上に落とさない石鹸の泡だて方も教えていただきました。
余談ですが、院内に水槽があり、うちの子は魚を眺めて待っています。感染症用の待…
カインズFC 津山店は、国道53号線と429号線の交差点近くにあるホームセンター。本館とペット販売、エクステリアプラザがある大型店です。巨大な駐車場もあるので車での来店が便利。工作室や資材カットサービスもあるので、DYIが好きなパパやママには何でも揃って嬉しくなりますね。多目的トイレや授乳室もあるので、赤ちゃん連れでの長時間のお買い物も安心です。敷地内や周りには飲食店もあるので、ついでに食事もできますよ。
ユウベル キッズランド 米子店は、ユウベルプラザ内にある12歳未満の小学生までが利用出来るキッズランド。ボールプールやふわふわ遊具、おままごとなどの室内遊具で遊んだり、外遊びエリア「キッズガーデン」では砂場あそびや滑り台、水遊びも楽しめます。また、乳幼児専用エリアがあるのも嬉しいですね。「ダンス」「玉入れ」「綱引き」「おりがみ」「ぬり絵」「絵本の読み聞かせ」などのイベントも定期的に行われていますので何度行っても遊べます。
1歳以上の子どもを預けることができるキッズスペースがある、芸術全般を楽しめる施設です。映画上映や作品の展示、コンサートの公演などが行われます。ここのスペース全てが制作や発表の場となるという、クリエイティブな方にぴったりな場所。子ども連れでも大丈夫なので、まずは一度遊びに来てみてください。施設の貸し出しも行っているので、イベント開催をお考えの方はご相談ください。ここは情報発信の場としてぴったりです。
図書館と併設している、時々イベントがある建物。
図書館はおむつ替えスペース、授乳室、ちびっこサイズトイレ有り。
映画も毎日ではないが、週末など頻繁に上映されている。
映画のチョイスも味があり楽しい。
東京都の高田馬場にある映画館、早稲田松竹のよう。
13時からは託児室で託児も可能(30分単位、有料、…
「ニコニコ・ガーデン 可部店」は、広島県広島市・「山陽マルナカ可部店」内にある幼児向けの屋内遊び場です。0歳から10歳までを対象としており、施設内にはボールプールや滑り台、赤ちゃんでも遊べるコーナーなど、子どもたちが楽しく遊べる遊具がたくさん!屋内なので天気を気にせずに利用できるのもいいですね。「山陽マルナカ可部店」にはスーパー銭湯も併設されているので、買い物・遊び・お風呂と様々な楽しみ方ができますよ。
親子で1日いれます。出入り自由で持ち込みも可ですので、中でお昼も食べれます。電子レンジや無料の飲み物もあり、大変便利です。0歳は無料なのも嬉しいですが、年齢が確認できる保険証等が必要ですのでご注意ください。
高さ153mの下関のシンボルタワー。タワーをエレベーターでのぼり、展望エリアから関門海峡を眺めることができます。