広大な敷地の中に橋や池など様々なものがあります。10月中頃に見ごろを迎えるモミジなどは圧巻です。静かでゆったりとした時間が流れているので喧騒を忘れさせてくれそうです。日本庭園や数寄屋茶屋など風情のある情景と北海道らしいダイナミックさを持ち合わせています。モミジの絨毯が敷き詰められた散策路を歩くだけでも気分転換になりそうです。
最寄駅から無料送迎バスが走っているゲレンデです。安全な場所にキッズランドもあるので、子どもと一緒に思いっきり雪遊びを楽しむことができます。リフト券は、1日券だけではなく、2、3、4、6時間券などもあるので、ちょっと遊びたいという方にもぴったり。もちろんレンタルも充実しているので、気軽に遊びに来ることができます。学校に上がる前の子どもは無料でリフトを使うことができるので、家族全員で遊びに来てください。
子どもたちの雪遊びにはぴったりのスキー場です。リフトはなく、そり遊びなどができるので、小さい子どもたちをのびのびと遊ばせるにはちょうどいい場所となっています。そりのレンタルもすることができるので、ちょっと寄ってみたという感じでも大丈夫。スキーやスノーボードの方を気にしながらのそり遊びではなく、そり遊び専門という感じで、家族連れにはグッド。危険もなく、のどかな雪遊びをしたい方は、是非この場所へどうぞ。
真駒内公園にあるスポーツ施設。札幌オリンピックの開会式に使用されたことでも知られており、現在はテニスコートやフットサルコートとして一般の方にも開放されています。テニスやフットサルのほか、スケートやフォークダンスのスポーツ教室も開催されており、幼児向けのレッスンもそろえられているので、子どもから大人まで誰でも気軽に参加することが可能。冬季にはスケート場も解放されており、スケート教室も行われています。子どもの発育のため、大人はダイエットやストレス発散のため、利用されてはいかがでしょうか。
北海道札幌市にある、北海道立駒内公園内の屋内競技場。アイスホッケーやフィギュアスケート、バドミントン、テニスなどの室内スポーツを行うことができる大規模の施設です。またスポーツだけでなく、有名ミュージシャンのコンサートなども行われるなど、幅広い目的で使用されています。また曜日ごとに様々なスポーツ教室が開催されています。家族で習い事に通ったり、スポーツを楽しんだりしてみてはいかがでしょうか。
定山渓ダム下流園地は、ダム湖であるさっぽろ湖と山々のダイナミックな景観を楽しめるスポット。四季折々の景色が楽しめる園地では、お弁当を持ってきてピクニックをするのもおすすめ。ダム堤頂に登るとさっぽろ湖を一望できて〇。開園期間は5月~10月で、春や夏には新緑・秋には色鮮やかな紅葉を見ることができます。園内には入館無料の定山渓ダム資料館もあるので、ダムについて気軽に学ぶことができますよ。子ども連れにもぴったり。
吉田観光農場は、パークゴルフやバーベキューを楽しめるスポット。パークゴルフ場は4月下旬~11月中旬まで利用可能。山あり谷ありのコースは子どもからお年寄りまで楽しめます。ゴルフの後は屋根付きバーベキュー場で炭火焼ジンギスカンを味わうのがおすすめ!手ぶらでも持ち込み焼肉でもOK!吉田農場で収穫した新鮮野菜が味わえるのも魅力。スノーシーズンにはスノーモービル&スノーラフティング体験やスノーチューブの貸し出しもあり。
澄川サニー公園は無料で利用できる夏季限定のウォータースライダーが珍しい、遊具のたくさんあるスポット。公園は南北に細長く造られていて、かなり広々としています。園内にはコンビネーション遊具やブランコ、ターザンロープ、鉄棒、ちびっこ用遊具の他に芝生や砂地の場所もあるので、ボール遊びなどをするのも◎。この公園の特長は無料のウォータースライダー!3か所も滑る場所があり、浅い下の部分ではちびっこたちが水遊びを楽しめます。
夏は改装したばかりのプールがあります赤ちゃん用から小学生まで楽しめるようになっていて割りとながい滑り台があり水がひいてあるので楽しめます。