深川駅から車で約7分!道の駅ライスランドふかがわは、深川の農産物の直売やイベントが行われる観光スポット。館内には精米体験機があり、深川産のお米を籾から精米にすることができます。農作物直売所では、深川産のお米だけを袋詰めした「ふっくりんこ」や「ゆめぴりか」も販売。他ではなかなかお目にかかれないので、お土産におすすめ。2階のレストランでは、地場産の食材を使った料理や、オーダーを受けてから炊き込む釜飯ご飯が美味。休日のお出かけにいかがでしょうか。
「東北大学総合学術博物館」は、宮城県仙台市にあり、東北大学のシンボル的な施設となっています。こちらの博物館では、化石・岩石・鉱物・鉱石などの標本が約1200点展示されています。最新の研究成果を知ることもできますよ。企画展も随時開催されており、多くの方々が訪れています。恐竜の骨の標本などはとても迫力があり、子どもたちを惹きつけます。入館料は小中学生は80円、大人は150円となっており、子どもから大人まで楽しめ、興味深い博物館となっています。
くにみももたん広場は、積み木やおままごとセットなどはもちろん、空気の力を利用した遊具で思いっきり体を動かして遊べるスポット。場内には空気を利用したエアトラックやエアキャッスルの他にボールプールやクライミングウォールも完備。赤ちゃん用のスペースもあるので安心。こちらの利用は小学生以下の子どもが対象で、1日に3回、90分の完全交替制になっています。普段なかなかできないような遊びを体感するのにぴったり。無料なので、ご近所の方は毎日通ってもいいかもしれません。
ALVEは秋田駅東口にある14階建ての複合施設です。施設内には、様々な施設や飲食店などが入っています。5F階にある「子ども未来センター」では、就学前の子どもを対象とした遊びや親同士が交流できる場となっています。イベントも随時開催されており、2~3歳の親子を対象とした「ぴょんぴょん広場」はあかちゃんるーむで毎月2回開催しています。子どもの年齢に合ったダンスや手遊びで親子のふれあい遊びを教えてもらえます。他のママさんたちとおしゃべりすることで、ママのストレス発散にもなりますね。親子でたくさん楽しく遊んだら、たまには施設内の飲食店でランチを楽しむのも良いですね。
お部屋が分かれていて安心して遊べます。土日はパパさんも多い印象です。下の階のこども未来センターもとても楽しいです。
駅のため駐車代がかかるのが少しネックです。。
入館料無料の施設です。キッズ工房やプラネタリウムがあります。キッズ工房では材料費がかかりますが、ペーパークラフトやプラバン工作といった工作体験ができます。幼児から体験できるものもあるので、是非一度体験してみてください。プラネタリウムは中学生以上だと観覧料がかかりますそれ以下は無料です。プラネタリウムをみて色々な星座やその物語を覚えることができ、子どもは楽しめます。その他イベントやお楽しみ劇場など、様々な催しも行われているので、一日ゆっくりと楽しむことができます。
プラネタリウムあり遊び体験コーナーあり駐車場も無料なので親子で楽しめるスポットです。季節ごとの星座の話や映画を見るときに利用しました。
地球と資源に関する資料やパネル展示が行われている博物館。秋田大学国際資源学部の付属施設ですが、地上3階建て、屋外にも鉱物の展示がされた大きな施設で、見ごたえ十分。珍しい鉱物がそこかしこに点在しており、地球の内部、化石、隕石など、子どもの知的欲求を余すところなく満たす場所です。夏休みの自由研究の題材にも最適です。無料で聴講できる講座も開催されています。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
詩人草野心平の故郷であるいわき市に立つ記念館。草野氏の思春期を過ごした阿武隈山地の風景を一望する場所にあり、作風のできた背景の一部を垣間見ることができます。常設展では草野氏の生涯、作品、居酒屋火の車、草野氏が集めた名もない石ころたちが展示されています。作品をより深く理解できるモチーフについての紹介も行われています。また、無料で参加できる朗読会も開催されているので、そちらに参加されるのもおすすめ。夏休みの自由研究や読書感想文の題材にも最適です。親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
紋別市内から約90分の場所にあるオホーツクミュージアムえさしは、オホーツク文化の出土品や動物、歴史などを楽しく学べるスポット。館内にはオホーツク海と枝幸町に関するさまざまな資料を展示。中でも、枝幸町の史跡から発掘された埋蔵文化財を基にしたオホーツク文化の展示コーナーは特に見どころ!実物大の復元竪穴住居に入ることができます。不定期で開催される体験イベントもおすすめ。ミュージアム前の広場には、アスレチック遊具があるので、子ども連れにおすすめ。
町の歴史を知る事ができる博物館や写真、また近郊に生息する生き物の写真やミニチュアの模型がある他に、子供が遊べるおもちゃもあり、歴史を学びながら遊べる所が良い
山形県酒田市にあるショッピングモール。若者向けのファッション、雑貨の他に、ミセスやメンズ向けアイテムも豊富に取り揃えています。1階食品売り場では価格や産地、素材にこだわったイオンブランド、トップバリューの取り扱いも。伊勢紙型と国内染めをした浴衣は大人気のアイテム。本館1階にあるプレイランド「モーリーファンタジー」では小さな子どもから遊べるクレーンゲームやメダルゲームも。家族皆で楽しめそうですね。
フードコートやレストラン、ゲームコーナーもあってママがお買い物している間にパパと子どもは遊んだりして時間潰しができます。フードコートとゲームコーナーが隣なので、ご飯を食べてる時に子どもが多少グズったりうるさくしても気になりません。オムツ替えや授乳スペースもあって、小さい子連れに優しいお店です。
足寄インターから約2.5キロの場所にある足寄動物化石博物館は、足寄町で発掘された動物化石を見学できる化石の専門博物館。展示室は足寄動物化石群、謎の海岸生活者・デスモスチルス、海に帰った哺乳類・クジラ、足寄で見る地球の歴史の4つに分けて展示しています。館内では、ミニ発掘や化石の石膏レプリカづくり、古生物模型づくりも体験できるので、より化石を身近に感じることができて◎。不定期でナイトミュージアムやバロックコンサートも開催!
北海道の歴史、文化、生活について様々な資料を展示している博物館。館内には貴重な出土品と複製住居、パネルによる説明が展示されており、北海道に住んでいた人々の暮らしを間近で学ぶことができます。子どもと遊びについてピックアップされたコーナーもあり、現代や本州との違いを知ることができます。特別展示も常時開催されており、それに合わせた工作イベントも行われています。夏休みの自由研究の題材にも最適。家族での休日に、こちらに出かけられてみてはいかがでしょうか。
「伝国の杜」は、山形県米沢市にあります。博物館・文化施設として誕生しました。施設内にある「置賜文化ホール」では、演劇や音楽などのイベントが催されており、多くの方々が利用しています。スケジュールは、ホームページで確認することができます。博物館では、上杉氏ゆかりの貴重な品々が数千以上、さらに国宝も収蔵されています。展示場もあり、「常設展示室」と「企画展示室」があります。企画展の詳細も、ホームページで確認できます。
北海道唯一の屋上観覧車が目印になっている複合施設です。店内にはレストラン、服飾雑貨、ホビー、アミューズメントなどの施設が複数入っているので、家族連れでも楽しみやすい施設です。特に観覧車は、ゴンドラは全32台(1台定員4名)あり1周約10分で、ゴンドラはすべてバリアフリー対応なので車いすでの乗車も可能です。北海道の寒さに備えて、ゴンドラ内シートにはヒーターも完備されています。北の大地、夜景をゆっくり堪能できます。
遺跡の学び館は岩手県盛岡市にある遺跡発掘調査・報告書刊行や出土した物の収蔵・展示等をしている考古歴史系ミュージアムです。マスコットキャラクター「みっけ」がむかしの人の暮らしを教えてくれるようです。キャラクターがいる事で子どもにも興味を持ってもらいやすいです。事前予約をすれば有料で、勾玉作り・土器作りが出来たり、無料のものだと予約制ですが、火おこし体験・展示解説や出土資料の整理作業している場所の施設見学ができます。
慶長遣欧使節団が乗った船を再現したミュージアム。400年前、石巻市月浦から慶長遣欧使節団を乗せた船が出港しました。その船を忠実に再現した原寸大レプリカをはじめ、館内では様々な展示が用意され、慶長遣欧使節団について学ぶことができます。また、随時企画展も行われており、どれも一見の価値あり。海辺にあり、風光明美な土地柄なので、長期休暇のお出かけに訪れる場所としても進め。子どもの夏休みの自由研究テーマにもよいのではないでしょうか。家族揃って、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
支倉常長の業績について学んだ。サンファンバウティスタ号にも乗れます。
体育館の中に遊具がいっぱいでした。 清潔、無料、時間制、休憩スペース有り。 人数制限があるので、混雑しません。 冷房、無料飲み水完備なのが嬉しいです。