「グランデコスノーリゾート」のゲレンデは、標高1000mを超えており雪質は抜群。リフトは全てフード付き高速4人乗りで寒くなく快適。磐梯山の絶景を望みながらロングラン滑走が楽しめ、初めてのゲレンデデビューには、転んでも痛くない雪質が優しい。ゴールデンウィークまで滑走が可能。キッズ、初心者向けの「デコらんど」は、スキー&スノーボードの練習エリア、そり遊び専用エリア、雪遊びエリアに分かれていて安心・安全。
会津高尾瀬口駅からタクシーで30分、福島県南会津郡南会津町にあるスキー場。きめ細かな極上パウダースノーが自慢のスキー場は、日本百名山の山々が絶景パノラマで見渡せる絶景の場所。ゲレンデは、奥行きも標高差も、東北屈指のスケールで、コースも多彩。パーク施設の充実や最高の雪質はスキーヤーに評判です。キッズパークには子供用の遊び道具が一杯。スノーボードソリやヒップソリ、ミニルージュソリ、スノーストライダーは自由に遊べるので、子供は一日退屈しません。家族で出かけてみてはいかが。
初級者から上級者まで、誰もが楽しむことができるコースが用意されているスキー場。コースに合わせてリフトが用意されているので、好きなようにコースを選ぶことができます。キッズエリアもあり、ロッジに一番近い場所にあるので、子どもの初めてのスキーにも最適です。スクールもあるので、安全にスキーを始めることが可能。休眠室は無料で開放されている点も嬉ポイント。周辺にはペンションもあるので、休日のお出かけに、家族でスキーを楽しまれてはいかがでしょうか。
山形県西村山郡朝日町にあるゲレンデ。朝日岳の山麓に広がるスキー場で、ホテルやコテージ村を備えたスノーリゾートとなっています。5つのゲレンデがあり、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができるのが魅力です。雄大な自然を眺めながら開放感を味わいながらスキーを楽しむことができるのが特徴で、自然を満喫したい方におすすめです。子どもと一緒に、家族で雪遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
宮城県の育成品種になっている、もういっこ、と言う品種のイチゴは大粒で果汁もたっぷりと含んでいます。また、さちのかと言う品種もあるそうです。ハウス内に入ればイチゴ特有の甘酸っぱい香りが出迎えてくれて、高設栽培になっているので、子供でもしゃがむことなく収穫することが出来ます。直売もおこなっているので、お土産や時間がなくて自分で収穫できない場合にも活用できそうです。
国立花山青少年自然の家は青少年のための宿泊施設。宿泊棟以外にもキャンプ場やキャンプファイヤーが出来る広場、野外炊飯場、工作室、プレイルーム、自然体験など様々な用途・団体が使用出来るような設備が整っています。家族での利用も可能で、事前に活動日程表を提出するなど普段はできない体験ができますよ。利用に不安のある方のためにリックファミリークラブというお試し体験のような制度もあり、入会費無料で気軽に利用できますのでチェックしてみて下さいね。小さなお子様の宿泊も可能で、オムツ替えシートのあるトイレなども完備しています。
長内渓流は、3kmあまりの断崖が続いている景色が圧巻な、久慈川支流・長内川の上流にある渓谷です。下流部に作られた滝ダム上流親水広場桟橋から滝ダム湖を周遊するクルーズ船が運行しており、川から眺める景色はまた格別で秋の紅葉の時期には沢山の観光客で賑わいます。遊覧船は、屋形船タイプや和船、新和船などがあり、小さなお子様がいる場合は、屋根の付いているタイプがおすすめです。渓流周辺から滝ダム辺りは、秋には紅葉スポットとして有名です。
帯広から45分、とかち帯広空港から60分、JR 十勝清水駅からタクシーで15分、上川郡清水町にある観光庭園。「最も美しい庭」、「21世紀のガーデンデザインの最良の例」と英国で賞賛されたガーデンはまるでアート。ヤギや馬の放牧もあり、チーズ作り体験、セグウェイ乗車体験もあり、子供から大人、お年寄りまで楽しめます。特におすすめはセグウェイ。自然の中を風のように走り抜ける爽快感はここでしか味わえない素晴らしい体験です。家族旅行で訪れるのもいいですね。
下倉スキー場は、東北自動車道松尾八幡平ICから車で約20分ほどにあるスキー場。リフトも数本しか無いローカルなスキー場ですが、シーズンインの頃なら、ふかふかのパウダースノー目当てのスキーヤーが訪れるほどの上級コースも有しています。センターロッジの近くのコースなら緩やかでファミリー向け。緩やかなコースが長く続いていますので、初心者でもじっくりと滑りを楽しめます。駐車場近くのセンターハウスにキッズルームはありませんが、トイレにベビーシートは設置されていますし、授乳は更衣室で対応できそうです。
リステル・スキーファンタジアはホテルリステル猪苗代に併設されたスキーリゾート。スノーシーズンのセンターハウス内には無料の休憩所、レストラン、託児所があり、託児所では0歳から預かってくれますので、パパやママのリフレッシュの時間も取ることができますよ。キッズ&ファミリー専用のスノーパークや4歳からのキッズレッスンも充実しています。グリーンシーズンには、ツリーアドベンチャーやフィールドアスレチックなどのアクティビティもあって、一年を通して楽しめるリゾートです。
最寄駅から車で1時間で到着できる、リゾートスキー場です。無料のスキーシャトルバスも運行しています。リフト使用は未就学児は無料で乗り放題できるので、お得です。また、リフトとお食事がセットになったパック料金がお得なファミリーパック券を使うとかなりお得になりますので、お見逃しなく!レストランは2箇所あり、どちらも充実した内容のお食事を楽しめます。たくさん遊んで、たくさん食べて、素敵な思い出を作りましょう!
さくらんぼ狩りができる果樹園。甘くておいしい大粒のさくらんぼが、時間制限なし食べ放題で提供されています。ビニールハウスの屋根が付いているので、雨の日でも問題なし。事前予約が必要ですが、天候によって休日の予定を変更することなくさくらんぼ狩りを楽しむことが可能です。贈答用のさくらんぼを注文することもできるので、味が気に入ったならぜひご注文を。ピッツァを提供しているレストランも併設されているので、一日中楽しく、美味しく過ごすことができる果樹園です。
北海道の富良野にあるキャンプ場。日本で一番星がきれいに見えると言われている富良野で、満点の星空の下でキャンプが楽しめる。山と丘に囲まれ、近辺の灯りが遮断され、ランタンの灯りが静かにともる幻想的な世界が広がります。朝になるとテントの近くに羊がやってきたり、キャンプ場にはウサギもいて子供たちは大喜び。バーベキューをみんなで楽しんだり、花火や焚火もできて、最高の思い出ができる場所。ぜひ訪れてみませんか。
宮城県気仙沼市にある管理釣り場。ニジマスやイワナ・ヤマメなどを釣ることができます。豊かな自然に囲まれたこじんまりとした釣り場なので、家族でゆっくり釣りを楽しむことができるとして家族連れから高い人気を誇っています。またバーベキューを楽しめる施設もあり、釣りをしながら新鮮な魚を焼いて味わうこともできるので、気軽なレジャーとしておすすめです。自然の中で、家族で休日をすぞしてみてはいかがでしょうか。
国指定の名勝会津松平氏庭園御薬園は、四季折々の花や歴代の藩主が愛した庭園を見学できるスポット。心字の池を中心に散策路が設けられ、園内をぐるりと周ることができます。名前の由来にもなった「薬用植物園」では、会津に自生する植物や野草など、貴重な薬草がたくさん。また、御茶屋御殿は資料室と売店になっていて、抹茶を味わうことができます。他にも楽寿亭や重陽閣、男滝・女滝、石灯籠なども見どころ。鶴ヶ城に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。