子どもたちが楽しく遊びながら、科学・歴史・文化について学べる大型児童館。月面のジオラマに設置された実験基地での宇宙飛行士適正テストや鏡の迷路、恐竜の模型などがあり大人から子どもまで楽しく過ごすことができます。雨の日でも遊べる高さ約8mの大型遊具や、幼児を対象にした幻想的な光と音のショーや工作、運動遊びなどのイベントもあり、夏場には、噴水での水遊びや屋外の芝生広場の遊具で遊ぶこともできます。
自然科学から最新の科学技術まで、科学全般を楽しみながら学べます。館内は「自然の科学」「生活の科学」「不思議な広場」「新潟県の移り変わり」と4つのエリアに分かれており、隕石・岩石・化石標本や、恐竜の実物大ジオラマなどを展示。立体映像、ジェット機の操縦装置など体験型の設備が人気。プラネタリウムでは降りそそぐ満点の星空を楽しめます。外には発電機や蒸気機関車などもあり、子どもから大人まで一日たっぷり遊べます。
「富山市科学博物館」は、西中野駅から徒歩5分程の場所にあります。体験装置を備えた面白実験ひろば、アニメの番組投影も行われるプラネタリウムは子供が喜ぶ事間違いなし。学芸員と雑木林の散策、コンサート等のイベントが充実しており、対象年齢別になっているので、幅広い年齢層が楽しめる博物館です。小中高校生は土日祝日、幼児はいつでも無料だからお財布に優しいですよ。
エントランスにいきなりマンモスがいて、子供は怖がっていました。
プラネタリウムは500円ですが、あとは無料です!
動く大きな恐竜がいて行く価値ありです!
不思議の国のアリスと一緒に電力について学べる展示施設。中に入ればそこはワンダーランド。大きな仕掛け時計の中から、アリスやその仲間たちがご挨拶します。2階にあるゲームコーナーでは、発電燃料「ペレット」の実物大模型が入ったカプセルをつかみとる”ペレットつかみゲーム”や、”自転車発電ゲーム”、その他いろいろなゲームも。1階には小さな子どもが遊べるキッズコーナーもありますよ。小学生の夏休みの研究にいかがでしょうか。
無料で工作が出来るイベントの日があります。 難しいものから絵を塗るだけの簡単なモノまで幅広いです。 工作に飽きたら外で自転車に乗ったり公園で遊べます。
未来の創造力を育むステージとして科学の楽しさや驚き、魅力にあふれている施設です。みんなで科学を遊び、ものづくりが好きになる「人と物作り科学館」があります。施設内や芝生の広場では、科学にまつわる100のしかけが設置されており科学の楽しさに触れて、発見する喜びを味わうことができます。館内にはレストランやロボットキットや実験工作キットなどが販売されているヒルズショップなどもあります。様々な体験ができる施設になっています。
科学博物館。
外観からまず興味津々。
ワークショップもたくさんあり、科学を身近に感じ学べる。
プラネタリウムやカフェなどもあり、すぐ近くにコマツの重機が展示されたり乗れたり出来る施設もあるので、1日遊べました。
屋上庭園も綺麗で、小松駅を通る電車や、小松空港に離着陸する飛行機ものぞめて、大人も楽しか…
楽しいアトラクションいっぱいの入場料無料の体験型科学展示施設。3000以上の熱帯植物と7500匹の熱帯魚がいるトロピカルワンダーでは、様々な仕掛けの中、ジャングル探検をすることができ、科学の不思議を体験できるスペースや高浜町の歴史・原子力発電について展示したコーナーもあり、大人から子どもまで楽しむことができます。お腹がすいたら、南国をテーマにした景色の良いカフェで、のんびりと過ごすのもおすすめです。
海岸沿いの展望台や小さな公園です。めずらしい魚や植物のあるミニ水族館的な設備があり、親子揃って楽しめる施設です。
能登半島UFOの町にある宇宙科学博物館です。宇宙から大気圏に突入し、帰還した宇宙カプセルをはじめ、宇宙開発のために実際に制作された実物を多数展示しています。また、UFO資料も充実していて、世界的UFO研究家の研究成果が生で聞けるミニシアターもあります。駐車場に実物のロケットがあったり、エレベーターにしかけがあったりと、子どもも大人も楽しみながら良い勉強をすることができる施設です。駅からは1km弱あります。
意外に展示物が充実しており、たのしめる。
実験工房・展示室・ビデオシアターなどがあり、ワンダーシアターでは電気の歴史や発電方法などを3D映像で観られたり、サウンドチューブでは波形の変化による音の違いを体験できたりと、実際に体感できるものが沢山ありますので、五感をフルに使って一日中過ごせる施設です。館員による科学実験教室も開かれており、夏休みの自由研究などにも活躍しそうです。長期休み期間などは、幼稚園児でも保護者が手伝えば参加できるワークショップも開催されますので、HPをこまめにチェックすると良いですよ。人気のイベントは早めの予約がおすすめです。
人間の科学と雪の科学をテーマに、「みて」「ふれて」「たしかめて」楽しめる科学館です。人類の進化、雪のサイエンス、人と環境などのテーマを設け、ゾーン分けされてわかりやすい展示になっています。科学体験遊びひろばのチルドレンパークや楽しい遊具や自転車で遊べるサイエンスプレイパークもあるので、お子様は学びながら楽しく遊ぶことができます。
常設展示は、人体や生命に関する事かな?
歩かないけど、首が動いて「ガオー」と叫ぶ恐竜のロボットがいました。
当時、年長さんだった息子は、ビビりながらも、気になって何度も近付いては逃げるをしてました(笑)
企画展示では、トリックアートなどあり、面白かったです。室内遊具があるので、お天気を気にせず遊べま…
原子力とエネルギーの学習遊園地。クイズ・ゲーム・映像が楽しめるシアター、参加体験型の展示館、遊具がある科学広場、自然を満喫できるわくわく山歩道、隣接する原子力環境監視センターなど、好奇心旺盛な子どもたちには魅力満載。様々なワークショップも随時開催されています。実体験を通して、楽しみながら、科学について学べることでしょう。
原電の施設で土日になるとイベントもしており、科学体験など動物とのふれあいやいろんなことが出来ます。クッキングなどもあります。
とても広い公園で遊具もいくつかあり三角屋根のように張ったテントの上でポンポン跳ねながら遊ぶ遊具は子供達も凄くはしゃいでいました(^ ^)
公園内の一角には噴水が出る水遊びが出来る場所もあり夏になると水遊びが出来るので水着を持って行ったりするのもいいですよ♪♪
公園内の科学館の中にはプラネタリウム…