JR新潟駅から車で15分ほどの場所にある水族館。イルカショーやトドの餌やり、トドの赤ちゃんが2014年6月に産まれたので親子の様子をTVモニターで見られます。また海草を使って絵を描いたり、ビーバーのウンチを使って紙を作ったりする生き物プログラムなども開催されていて楽しめますね。広々とした館内なのでベビーカーで見て回っても大丈夫。滑り台などで遊ぶ場所もあり、1日中楽しめ満足できそうですね。
「のとじま水族館」は、和倉温泉駅からバスで30分程の場所にあります。こちらの水族館には約500種類の生き物がいます。ジンベエザメ、イルカ、ラッコ、ウミガメ、ペンギン等の他にも、川や湖の魚や深海魚等を見る事が出来ます。イルカ・アシカショーも開催されており、子供から大人まで楽しめるはずです。授乳室やベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
ドキドキの床面ガラス張りの水槽がある水族館。海洋館には「さんごの海」水槽があり、魚たちが泳ぐのを水槽の上から見ることができます。イルカの大迫力のショーも楽しむことができます。子どもたちが見て・触れて・遊んで、楽しく学べる水族館です。
約400種、10,000点の水の生き物と出会える水族館。熱帯魚からペンギン、ラッコまで、あらゆる動物を近くで観察することができます。 イルカショーやダイバーによる餌づけショーは必見。ペンギンの食事の時間には、無料で餌やり体験ができます。他にも海のマルチシアターでは、14面のマルチスクリーンで海にちなんだ作品が上映されるなど、音と映像、光による演出をお楽しみいただけます。幻想的な海の世界を堪能できる水族博物館へ、ぜひ足をお運びください。
約10種・800匹のチョウが飛び交う、日本海側最大級の温室「チョウの園」がある昆虫館。オオコマダラやシロオビアゲハなどの南国のチョウを一年中見ることができます。約20種類の生きた昆虫を展示したコーナーや世界の4つの地域のジオラマを使い昆虫の住む環境や生態を知ることができます。クイズラリーやうらがわ探検&チョウ体験などの楽しいイベントもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
富山県魚津市にある、富山県で唯一水生生物を常設展示している水族館。「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」と「日本海を科学する」の2つを基本テーマとしており、富山県の急流に住む淡水魚、日本海の沿岸から沖合、さらに深海にすむ生物を幅広く見ることができます。ダイバーによる餌付けショーや魚たちが繰り広げるショーなど、1日を通して様々な催しも開催されています。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
3世代で行ってきました!
市営なのでコンパクトな展示ですが、小学生未満なら充分な内容でした。入場料も安く、水族館デビューにはピッタリ!
写真を撮るとこや、お魚とふれ合える所など子供も楽しめるコーナーもあり、いろんな表情を撮ることが出来ました!
日本海に浮かぶ魚の城である水族館です。海に囲まれているので、館内にいる生き物だけではなく、カモメやウミネコなどの海鳥、色とりどりの海藻やたくさんの小魚など、様々な自然の生き物を楽しむことができます。施設内は一階空三階が展示スペースとなっていて、約400種類の世界各国の珍しい魚たちを展示しています。150台とめることができる駐車場もあるので、車での利用が便利です。館内にはエレベーターもあるので、ベビーカーでの利用ができるので、小さな子ども連れでも、安心して利用することができます。
小規模だけれど、価格お手軽。値段の割に面白いです。
楽しいアトラクションいっぱいの入場料無料の体験型科学展示施設。3000以上の熱帯植物と7500匹の熱帯魚がいるトロピカルワンダーでは、様々な仕掛けの中、ジャングル探検をすることができ、科学の不思議を体験できるスペースや高浜町の歴史・原子力発電について展示したコーナーもあり、大人から子どもまで楽しむことができます。お腹がすいたら、南国をテーマにした景色の良いカフェで、のんびりと過ごすのもおすすめです。
海岸沿いの展望台や小さな公園です。めずらしい魚や植物のあるミニ水族館的な設備があり、親子揃って楽しめる施設です。
昆虫に触れ、昆虫を知り、自然に親しむことのできる体験型の昆虫博物館。世界のめずらしい昆虫など常時約3000種、1万点を展示。標本のほか、パネル、映像、ゲームなどを通じて昆虫の世界を楽しみながら学べるようになっています。世界最大のカブトムシ、ヘラクレスオオカブトを実際に手に取って触れたり、蝶にえさをやったりなどの珍しい体験ができるコーナーは家族連れに大人気。時間を忘れてワクワクできるおすすめスポットです。
そんなに新しくないですが、子供は楽しそうに観察してました。
いろいろな昆虫が標本になっています。
蝶々の部屋は圧巻でした。
お庭の様な場所で実際に蝶々に砂糖水をあげて近くで観察出来たり、ビデオコーナーがあったりいろいろ楽しめます。
屋内なので、夏の暑い日には最適です!
のと海洋ふれあいセンターは、九十九湾の自然を活かした「海に親しみ、海を知る」ことのできる体験型スポット。磯の散策路ではアメフラシをはじめとしたたくさんの生き物を間近で見たり触ったり、箱メガネで磯をじっくり観察することもできます。散策路の内の200mはボードウォークになっているので、ベビーカーや車いすでも〇。能登の海岸にある貝殻を使った貝殻細工や藻塩づくり・小学5年生以上からOKの海中スノーケリングなども体験可能。
能登の海の生き物を3D映像が見れたり磯の生き物に直接触れ合ったりすることができて子供もとても喜んでいました。施設の外には海岸沿いに遊歩道もあり貝拾いや生き物探しなどの磯遊びが出来ます。近所なので暇があればお出かけしています。
ほたるいかミュージアムは、富山県滑川市にある「ほたるいか」をテーマにした世界にひとつの博物館です。半円型の水槽と上映スクリーンからなるライブシアターでは、春の時期しか見られない「ほたるいかの発光ショー」を間近で楽しむことができます。深海の珍しい生き物を展示したタッチプールもあるので、実際に手で触れてじっくり観察できるのも嬉しいですね。施設内には、ショップやレストランも併設。子どもから大人までほたるいかの神秘を体感できるスポットです。
ホタルイカや様々なイカの生態、ホタルイカ漁の様子を学べた。ホタルイカのシーズンには遊泳しながら発光している様子が観察できたり、シアターでは水槽の中のホタルイカを網で刺激して発光する様子が見られる。シーズン外は龍宮ホタルというプランクトンが代わりに見学できる。海洋深層水が浅い水槽にひかれ、触ったりでき…
カブトムシやクワガタとの触れ合いや、東谷地域の実りを知ってもらおうと地域住民で設立・運営している体験施設。立地を生かしタケノコの収穫や畑でのサツマイモ掘り、シイタケ原木の菌打ちなど季節に応じたさまざまな体験活動を行っています。周辺には小川を巡らせた親水公園が整備され、お魚広場、トンボの産卵地、ホタルの産卵地、粉引き水車を利用したそばうち、バーベキュー広場があり、週末は子ども連れの家族で賑わいます。
カブトムシを見に行ったが、施設のおじさんが子供に詳しく教えてくれて子供も喜んでいた。来年の夏もまた行きたい。
イルカショーや、ペンギンのお散歩タイムがオススメです!
水槽のトンネルは記念写真を撮るのにもってこいでした!