水遊びや昆虫採集など、気軽に自然とふれあえる公園です。中央区港島の南公園に隣接している自然豊かな緑地公園です。敷地内に流れている小川の中にはザリガニや魚などが生息していて、子供達の格好の遊び場になっています。園内にはたくさんの草花が植えられているので、季節折々の風景を楽しむことができます。駅からも近く、交通の便がいいので、休日にお弁当を持参して、家族ですごすのもオススメです。園内はベビーカーでの移動もしやすいので、小さな子供連れでも利用しやすい緑地公園です。
自然のよさを感じることのできる公園です。こどもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が楽しむことができます、自然にを身近に感じ、季節ごとの草や花、樹木などの変化をも楽しむことができます。特に4月から5月頃にかけて、シバザクラが一帯一面に咲くので鮮やかなピンク色になるのも見どころです。勤労者体育館や老人福祉センターが近くにあることから、スポーツをして楽しむ方の姿も多くみられます。園内には、長い石垣の塀も造られています。
大阪府茨木市田中町から横江二丁目にかけて、全長5キロメートルにわたって整備されている緑地。桜を中心に、クスノキ、カシ、ハナミズキ、レンギョウといった木々が植えられており、柔らかな木漏れ日を浴びながら散歩することができます。また、松や梅のある和風のコーナーやオリーブ、花壇のあるコーナーがあり、変化にとんだ風景を楽しむことができます。道が整えられているのでベビーカーや小さな子どもの足でも楽に移動できるので、家族での休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
「中浜せせらぎの里」は、大阪府大阪市にあります。こちらでは広い芝生公園や水の音を楽しむ水琴窟(すいきんくつ)などがあり、また、明治時代のレンガ積みの下水道管の展示も行っています。桜の名所としても知られており、開花時期には多くの方がお花見に訪れます。桜のトンネルがとても綺麗です。夜間ライトアップもされますよ。最寄駅から徒歩圏内です。天気の良い休日には、子供連れの方が遊びに来ている姿もよく見られます。
南海高山線狭山駅から歩いて1分。南野田りんご公園前バス停横にあります。住宅街の中にある静かな公園です。大きな遊具と大きな木がシンボルの公園です。周りは住宅に囲まれているのでフェンスで仕切られています。広々とした敷地が真ん中にあります。障害物がないので子どもがのびのび走り回れます。ボールも外に飛び出さないので安心です。近隣の住宅の子どもたちが集まる公園です。
アスレチック風の遊具やグラウンドが併設されている公園です。レジャーシートを広げるスペースもたくさんあり、お花見シーズンや気候の良い時にはたくさんのファミリーがお弁当広げて楽しんでます。夏季には水遊びができます。天気の良い日にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
芝生、遊歩道がメインで遊具は少なめですが、砂場と滑り台がある大きな緑あふれる自然豊かな公園です。春には桜、秋には紅葉が楽しめます。公園内にトイレも2ヶ所あって、北側には多目的トイレがあり、そこでオムツ替えもできます。
「杉村公園」は、和歌山県橋本市にあります。園内は広々としており、芝生広場や郷土資料館、吊り橋やアスレチック遊具、シーソーや滑り台、ターザンロープなどもあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。池にはカモも見られます。また、春は桜、秋は紅葉の名所としても知られており、多くの方が訪れていますよ。ピクニックやハイキングにもぴったりな公園となっています。ベンチもあります。芝生広場では毎年菊花展が開かれており、とても華やかな雰囲気となります。駅から近くアクセスもいいですよ。駐車場は15台分完備、無料で利用できます。
八木東インターから約35分の場所にある宇津峡公園は、キャンプやバーベキューなどを楽しめるスポット。園内には京北地域ならではの木をたっぷり使ったコテージや20区画のオートキャンプ場・日帰りキャンプやバーベキューにぴったりのデイキャンプ場を完備。夏季には鮎つかみ体験や川遊びもおすすめ!木製遊具もあるので、子どもたちが思いっきり遊べて◎。ラフティング体験や女子キャンプ・親子キャンプなどのイベントも開催。
「人と自然のふれあい公園 森林公園」は、和歌山県和歌山市にあります。こちらの公園は自然がそのまま残されている公園で、春は桜、秋は紅葉など、四季の花木を楽しむことができます。またビオトープもあり、色々な昆虫や生き物などを観察することもできます。ハイキングコースや散策コースもあり、子供から大人まで幅広い年齢層の方々が利用している公園です。中央広場やちびっこ広場もあり、子供たちに大人気となっていますよ。
季節に応じて美しい花々が咲き乱れる、子どもからお年寄りまで、みんなが楽しめる公園です。子どもたちが楽しく遊べる広場や遊具もあるので、家族連れにも大人気。ドッグランもあるので、犬を連れて遊びに行くのにもちょうどいい場所です。桜の季節には、花火広場でお花見をするのがオススメです。季節を感じることができる、この公園で、休日はゆっくりと楽しんでみてはいかがですか?展望広場では、時を忘れることができそうです。
桜の名所として名高い公園です。峡谷・キャンプ場もあり、年間を通して見所はたくさんあります。春は桜、夏はキャンプ、魚釣り、秋には紅葉がオススメです。面積は約6500平方メートルもあり、そのうち、キャンプ場は1500平方メートルとなっています。子どもと一緒にキャンプをしたり、魚釣りをしたりして、自然の中で、思いっきり遊ぶことができる場所です。お休みの日には、みんなでお出かけしてみてはいかがですか?
月が丘公園は、神戸市西区の新興住宅地にある公園。多目的グランドや遊具広場があり、ロープジャングルジム、滑り台、ブランコなどの遊具がありますので、小さなお子様から大きな子まで十分楽しめます。多目的グランドでは、少年野球や老人会のパークゴルフなどで使われていない場合は自由に利用することができますので、お子様とキャッチボールしたり過ごすことができますね。
大きな桜の木がシンボリックな公園。さほど広くはない公園ですが、幼児用の遊具やベンチが一通りそろい、普段の公園遊びに最適。遊具は低めに設定されており、滑り台が数か所ついているので、小さな子どもでも安全に遊ばせることができます。春には公園のそこここに植えられた桜が見事に花を咲かせるので、ゆっくりとお花見を堪能することも可能。気軽に立ち寄ることができる公園へ、親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
自然に囲まれた金亀公園は、さまざまなスポーツ施設や芝生広場などを完備した、子どもからお年寄りまで楽しめるスポット。園内には野球場やテニスコート、多目的競技場があり、本格的なスポーツに利用可能。全長1500mのトリムランニングコースは気軽に運動できて◎。ゲートボール場とグラウンドゴルフ場などを備えたふれんどりーの里は、お年寄りにおすすめ。カラフルな大型複合遊具のあるわんぱく広場では、思いっきり遊べるので、子ども連れで毎日遊ぶのにぴったり!
家族で行きました。シートを広げられる芝生もあり、お弁当を食べて遊具で遊びました。
小さい子どもから遊べるものと、小学生も楽しめそうな遊具がありました。
無料駐車場があります。
小さい公園ですが、滑り台やブランコ、砂場など一通りの遊具が揃っていて、十分にたのしめます。子供は滑り台を繰り返し滑るのが気に入っています。