もくもくの郷は、宿泊施設や様々なアクティビティが楽しめる施設。キャンプ、自然散策、カヌー、アーチェリー、冬はスキーが、夏は花火、ホタル鑑賞も出来ますので一年中自然とふれあいながら遊べます。キャンプ場では、テント泊か施設泊かを選ぶことが出来、屋外ではキャンプファイヤーなども楽しめますよ。宿泊棟には、食堂や体育館もあり、吹田市民は利用料が無料なので学校の宿泊行事などでの利用も。クラフト体験などもあるので、アウトドアからインドアまで家族みんなで楽しめます。
尼崎センタープール前駅から専用スロープを通って徒歩3分!尼崎競艇場は、迫力満点のボートレースを楽しめるスポット。ボートレースは屋外席や屋内席、指定席で見ることができます。地下1階にはキッズ・レディースルームがあり、窓からレースを観戦することもできます。パパママと子どもはもちろん、ママと子どもだけでも子ども気軽に遊びにいけますよ。2階のレストランでは、定食メニューから一品料理まで豊富なラインナップ。家族連れにもおすすめのスポットです。
住宅地の中にある小さな公園です。ブランコやシーソーがあり、近所の子供たちが集う公園です。
東松江駅から徒歩12分の場所にある次郎丸公園は、住宅街の中にある憩いの場。園内は全体が砂地になっていて、真ん中にはすべり台とロープの登り網などがいっしょになったアスレチック遊具があります。アスレチック以外にも、砂地の部分でボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたりも楽しい!小さい子はちょっとお散歩するのにも◎。小さい公園ですが、花壇の花もきちんと手入れがされています。誰でも気軽に利用できるスポットです。
仰木東公園は、おごと温泉から徒歩15分ほどの住宅街にある自然が残る広い公園。広大な敷地内は自然の地形を活かした起伏があり、整備された遊歩道もあります。遊歩道には桜の並木道があり、春になると近隣の花見客で賑わうお花見スポットとしても有名です。敷地内の公衆トイレはおむつ替え台が無いので、レジャーシートなど持参するといいですよ。遊具広場が無い分走り回ったり、遊歩道を散歩したり、ピクニックなども楽しめます。
和歌山県西牟婁郡にある、景色の良さが自慢の公園。干菓子には熊野三千六百峰の山稜、西には紀伊水道、南にはクマの枯木灘県立公園と、方向によって様々な景色を楽しむことができるのが魅力です。広大な敷地内には、計9種類の桜が約2000本も植えられており、春には満開を迎えます。その他季節の草木がたくさん植えられているので、季節によって様々な表情を見せてくれる公園です。家族でレジャーに出かけてみてはいかがでしょうか。
水遊びや昆虫採集など、気軽に自然とふれあえる公園です。中央区港島の南公園に隣接している自然豊かな緑地公園です。敷地内に流れている小川の中にはザリガニや魚などが生息していて、子供達の格好の遊び場になっています。園内にはたくさんの草花が植えられているので、季節折々の風景を楽しむことができます。駅からも近く、交通の便がいいので、休日にお弁当を持参して、家族ですごすのもオススメです。園内はベビーカーでの移動もしやすいので、小さな子供連れでも利用しやすい緑地公園です。
自然のよさを感じることのできる公園です。こどもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が楽しむことができます、自然にを身近に感じ、季節ごとの草や花、樹木などの変化をも楽しむことができます。特に4月から5月頃にかけて、シバザクラが一帯一面に咲くので鮮やかなピンク色になるのも見どころです。勤労者体育館や老人福祉センターが近くにあることから、スポーツをして楽しむ方の姿も多くみられます。園内には、長い石垣の塀も造られています。
柱の間に架かった地上7mのコースに命綱を装着して挑戦するアドベンチャー施設です。ハーネス(安全具)の装着が可能な4歳以上から利用ができます。ハーネスにライフラインをセットし、家族で協力しながらさまざまなエレメントをクリアしていきます。緑豊かな森の中、思い切り体を動かす爽快感・開放感は格別ですよ!普段の生活ではなかなか体験できないことばかり!利用には予約が必要なので、注意してくださいね。
大阪府茨木市田中町から横江二丁目にかけて、全長5キロメートルにわたって整備されている緑地。桜を中心に、クスノキ、カシ、ハナミズキ、レンギョウといった木々が植えられており、柔らかな木漏れ日を浴びながら散歩することができます。また、松や梅のある和風のコーナーやオリーブ、花壇のあるコーナーがあり、変化にとんだ風景を楽しむことができます。道が整えられているのでベビーカーや小さな子どもの足でも楽に移動できるので、家族での休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
「中浜せせらぎの里」は、大阪府大阪市にあります。こちらでは広い芝生公園や水の音を楽しむ水琴窟(すいきんくつ)などがあり、また、明治時代のレンガ積みの下水道管の展示も行っています。桜の名所としても知られており、開花時期には多くの方がお花見に訪れます。桜のトンネルがとても綺麗です。夜間ライトアップもされますよ。最寄駅から徒歩圏内です。天気の良い休日には、子供連れの方が遊びに来ている姿もよく見られます。
南海高山線狭山駅から歩いて1分。南野田りんご公園前バス停横にあります。住宅街の中にある静かな公園です。大きな遊具と大きな木がシンボルの公園です。周りは住宅に囲まれているのでフェンスで仕切られています。広々とした敷地が真ん中にあります。障害物がないので子どもがのびのび走り回れます。ボールも外に飛び出さないので安心です。近隣の住宅の子どもたちが集まる公園です。
小さい公園ですが、滑り台やブランコ、砂場など一通りの遊具が揃っていて、十分にたのしめます。子供は滑り台を繰り返し滑るのが気に入っています。
「ザ グラン リゾート プリンセス有馬」は、高級感漂う会員制リゾートホテル。大阪から約1時間、神戸から約30分の便利なアクセスで、年に何度も足を運ぶ人も多数。大浴場は朝晩入れ替え制の和風と洋風の2タイプあり、鉄分が多く含まれる赤湯が楽しめる。また、こちらはウェルカムベビーのお宿としてミキハウス子育て総研からの認定を受けており、子ども用の補助便座やベビーチェアなどのグッズも用意されているのが嬉しい。
「エバーグリーン」は、奈良県五條市にある、アウトドア・アクティビティを楽しめる施設となっています。4歳から参加可能な親子ラフティングツアーや、ロープを使って木に登るアクティビティ「ツリーイング」、関西のマッターホルン、高見山に冬山登山する「霧氷ツアー」などが体験できます。高見山は凍った霧が樹木に付く霧氷がとても有名な場所で、冬山登山の初心者にもおすすめとなっています。他にもスノーシューイングやキャニオニングなども楽しめます。
公営のプール施設。屋外型のプールであり、毎年7月中旬から8月いっぱいの期間解放されています。ウォータースライダーは長く複数あって、迫力満点。流水プールには直線スライダーもあります。水深が浅い幼児プールもあるので、小さな子どもの初めてのプール遊びにも最適。施設内には売店があり、軽食やドリンクを購入することができるので、手荷物を少なく済ませることが可能です。リーズナブルな価格設定も魅力的。家族での夏のお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
春には桜が満開でとても綺麗な公園です。遊具も少しあり、遊歩道もあるので歩き始めたお子様も一緒に楽しめると思います。